株式会社フロンティアの介護
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
Aタイプ | 個室 | 0万円 | 10.8万円 |
せきの憩では、認知症のご入居者様が、家事や役割の分担をしながら共同生活を送っています。ホーム内はつまずきや転倒を防止する、全館バリアフリー設計。生活の拠点となるお部屋は、のんびりとくつろげる個室をご用意しました。お食事はホーム内の厨房で用意したできたてを、1日3食ご提供。「一口大」「ミキサー食」「ソフト食」への変更やアレルギー対応なども行っておりますので、お気軽にご相談ください。ほかにも季節の特別メニューやイベント食など、みなさまに喜んでいただけるメニューに工夫を凝らしています。当ホームはプライバシーを確保しながら、近くに誰かが見守っている、まるでご家庭のような生活を送れる住まいです。
みなさまの健やかな毎日をお守りするため、せきの憩では地域の医療機関「メディカルサポートクリニック」と提携しています。24時間対応で電話による医療相談体制を整えているほか、週1回看護師による健康管理を実施。「アスナロ歯科」では口腔ケアに注力しています。加えて当ホームではストーマ、在宅酸素療法、カテーテル・尿バルーン、人工透析、ペースメーカーなど幅広くご対応が可能です。医療依存度が高い理由で施設側の受け入れ可否を心配されている方も、ぜひ一度ご相談ください。さらに当ホームでは、ご希望に応じて看取り介護の対応も承っています。みなさまに安心していただける環境を整えて、いつまでも寄り添い続けます。
せきの憩では、お一人おひとりがこれまで過ごされてきた生活リズムを大切にしたケアを行っています。よりよいサービスをご提供するため、スタッフ間での情報共有にも注力。みなさまがご自分らしく笑顔で暮らせるよう、お手伝いいたします。さらに当ホームでは、ご入居のみなさまとスタッフで一緒にお食事づくりを行っています。安全に作業ができるよう、開放的で使い勝手のよいキッチンをご用意。笑い声を絶やさず、楽しく作業をしています。日常的に家事を続けることは「生活リハビリ」となり、認知症の進行緩和にもつながります。できることに無理のない範囲で取り組んでいただき、困難な動作はスタッフがサポートしますので、ご安心ください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 10.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2.1万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.8万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 22800円 | 45600円 | 68400円 |
要介護1 | 22920円 | 45840円 | 68760円 |
要介護2 | 24000円 | 48000円 | 72000円 |
要介護3 | 22920円 | 45840円 | 68760円 |
要介護4 | 25200円 | 50400円 | 75600円 |
要介護5 | 25740円 | 51480円 | 77220円 |
医療機関名 | メディカルサポートクリニック |
---|---|
住所 | 愛知県犬山市松本町2丁目25 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 24時間電話での医療相談及び医師の指示
|
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。