さわやかふくしまの里の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 3.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

毎月日記のような資料や写真が送付される

山の方なので車がないと行きにくい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
孫の顔と名前が分からない事や家のトイレの場所が分からずに行けない。 排泄時にトイレットペーパーで拭かずにトイレを流す事を忘れたりしていた。
入居後どうなったか?
元々編み物が好きで、認知症になる前から色々作っていた事を施設の方に言ったら、他の入居者さんに編み物の先生として入居者さんと仲良くなっていて、若干認知機能が回復した気がします。
さわやかふくしまの里の評価
趣味や特技を活かした事をレクリエーションの一環として企画してくれたり、栄養バランスのとれた食事にしてくれます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
毎月必ず入居者家族に日記のような資料や写真等を送ってくださったり、コロナ禍以降面会が出来ない状況なので助かります。
外観・内装・居室・設備について
常に綺麗で、職員さん達がトイレや入浴場所の掃除をしているようで、良いなと感じました。
介護医療サービスについて
値段は高いけど、薬の処方や飲み忘れがないかをしっかりと確認してくれるので安心します。
近隣環境や交通アクセスについて
結構山の方なので車がないと行けないのがネックです。もちろん自然豊かだというのは良いのですが。
料金費用について
考えていた価格よりも結構高くて驚きましたが、実際の入居サービスには、見合っていると思っています。
投稿者: Y投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護4

アクセスが容易で交通の便が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
さわやかふくしまの里の評価
環境や立地、職員のモラルの高さなど、プロフェッショナル意識の高さが感じられる施設
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
関係者の礼儀正しい態度、分かりやすい説明等、好感をもてる印象を受けた記憶があった
外観・内装・居室・設備について
施設の清潔感が感じられ、設備なども整理整頓しており 居住スペースの快適さが感じられる
介護医療サービスについて
サービスの品質の高さが感じ取れ、サービスを受ける者のために工夫されているような気がする
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスが容易な場所にあり、交通の便もよく、利用しやすい位置にあるような気がした
料金費用について
サービス料金も良く、利用者が手軽に利用できるような、料金設定のような気がしたと思う
投稿者: ふくひめまる投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 自立見学月:2022/10
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。