たのしい家中野南台の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 2.0 | 2.0 | 2.0 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から近く、立地条件が最高

職員の入れ替えが多く意見交換が難しい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 2.0 | 2.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
コロナもあり、簡単に面会できず、今は別の施設に入居している。自立できる目的で入居したが、思っていた通りにはならなっかた。今思うと残念です
入居後どうなったか?
自立できるつもりで、入居したが、年齢ととみに、認知症のp症状がすすみ、、自宅で生活できるレベルに戻らず、とても残念な結果になってしまった。
たのしい家中野南台の評価
最初は施設の職員の考え方、方針をきて、納得したが、辞意際には、その通りにはならなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
明るく、対応してくれたが、職員の入れ替えなどがあり、なかなか、意見交換ができなかった
外観・内装・居室・設備について
施設の中は、明るくきれいだった。まわりの方の雰囲気もよかった印書でした」。 うまく対応できなかった
介護医療サービスについて
思っていた以上の結果がみこめなかった、コロナの影響がかなり原因とかんがえられる要素だと思います
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から、近く、立地用件としては最高だと思いました。何かあってもすぐ行けることが 、一番でした
料金費用について
料金が高いと思いました。今思うとなのもwからなかったことが、要因と考えられる。もう少し時間をかければ、良かった
投稿者: どらえもん投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護5入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。