サービス付き高齢者向け住宅おあしす中央の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/08
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.6 | 3.4 | 3.8 | 3.4 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

従業員の方が親切でいいです。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設の建物の内装も大変良いので気分良く生活出来、自分の家のように自分ももっと年を取り体の自由が利かなくなったら是非お世話になりたい施設の候補の一つにしたいです。
介護医療サービスについて
施設リハビリもできるのもできるのでいいです。自分ももう少し年を取りお世話になるようになれば近見のこのような施設のお世話になりたいです。
投稿者: kg投稿月:2024/10
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2023/04

親切な人がいた。

値段が高くなった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 2.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
介護医療サービスについて
なにか問題や困ったことがあるときは、早めに連絡、報告をいただけた。なるべく注意して介護してもらけた。バリアフリーであり、足腰弱くても安心。
料金費用について
途中でいろいろ追加の料金を要求された。説明が不足しており、サービスの必要性、妥当性の判断がつかないことが時々起きており、回答がなかった
投稿者: りらかま投稿月:2024/08
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2022/02

複数の事業所があり不測の事態に対応可
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
サービス付き高齢者向け住宅おあしす中央の評価
面会が比較的規制なく可能な施設で、スタッフが優しいこと、食事がそこそこ美味しい事。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフはいい感じにかんじました。他の入居者については全く分からない。立地も近くていい。
外観・内装・居室・設備について
スタッフの対応が良いと感じられて、食事も良いと聞いたこと。また、何か所か事業所があり不測の事態に対応できること。
介護医療サービスについて
具体的な内容は解らないが、医療サービスについては平均的なものじゃないかと考えられます。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いことが一番の理由かと。周辺環境は良いとは思わないが、あの場所であればやもうえないことかと。
料金費用について
平均より若干安いのかもしれない。しかし、安かろう悪かろうではいけないのかとかんじました。
投稿者: や~や~投稿月:2024/05
入居者:60代前半 女性 要介護3見学月:2022/10

人材が良いと感じた

面会の交通費がかさむ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
本人が入居拒否し、入所になかなか繋がらなかった。介護負担が大きく困った。 また、費用負担も大きく入所を決めることに悩んでいた。
入居後どうなったか?
本人がわがままを言い施設職員を困らせ心苦しかった。結局医療が必要で退所になってしまった
サービス付き高齢者向け住宅おあしす中央の評価
落ち着いた土地感と、周囲の雰囲気。施設の職員さんも悪い対応では無かったと思います。昔ながらの介護施設と言った印象でした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護人材不足のこの時代であれば十分で、良い人材のいた施設だと思いました。夜間は対応が遅いと思いましたが、致し方ないのかも
外観・内装・居室・設備について
ユニット型の今時の施設とは違って昔ながらの施設だと思いました。タイの住処という考えであるなら十分です。、
介護医療サービスについて
必要時に医療機関に連れて行って対応してくれたと思いますが、かかりつけ医でなく提携医療機関になるのが残念でした
近隣環境や交通アクセスについて
不便なところだったと思います。地域性を考えればしょうがないと思いますが、面会の交通費がかさみました。、
料金費用について
そんなもんだろうと言った金額でした。ユニットの今時のタイプと比べれば安かったとおもいます。、
投稿者: きい投稿月:2022/07
入居者:60代後半 女性 要介護2

夜間は道路騒音が少ない

スタッフの口調が丁寧でない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
生活全般にかいごが必要で、仕事もあるため十分な介護ができない、また家での入浴時、ふらつきがあるため危険を感じることが多い。
サービス付き高齢者向け住宅おあしす中央の評価
施設は比較的新しく清潔感があり、家系的な雰囲気を感じた。自分の好きなものもある程度持ち込めるとのことで安心感もある。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
静かな雰囲気で楽しそうな様子はその時は感じられなかった。スタッフの高齢者への口調はあまり丁寧な感じは受けなかった。
外観・内装・居室・設備について
居室は少し狭い感じを受けたが、明るさや清潔感は良いよう思った。収納は少ない感じがした。
介護医療サービスについて
移動に介護が必要な方に対してはきちんとされているよう思うが、医療はあまり充実していないように感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
大きな道路に面していないので、夜間など騒音は少ないと思った。近くに深そうな池があったように思う。
料金費用について
5年とかなら支払い可能だが、10年、15年とずっと支払い続けるかもしれないと思うと躊躇した。
投稿者: さくら投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。