ALSOKライフサポート株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
居室タイプA(全額前払い方... | 個室/20m2 | 1500万円 | 26.4万円 |
居室タイプS(全額前払い方... | 個室/40m2 | 2700万円 | 26.4万円 |
居室タイプA(月払い方式) | 個室/20m2 | 30万円 | 43.5万円 |
居室タイプS(月払い方式) | 個室/40m2 | 30万円 | 56.4万円 |
「ローズライフ京都」は、JR・近鉄「京都駅」からバスで約10分の場所にある介護付き有料老人ホームです。介護される方にも身体機能を使って踏ん張っていただいたりと、身体機能を使って生活リハビリもできるノーリフティングケアを導入しています。ノーリフティングケアは「持ち上げない、抱え上げない介護」のことで、ご入居者様の身体状態に合わせた福祉器具を用いて安全に介護する技術です。常駐しているスタッフが、ご入居者様の身体状況から判断して、適切な福祉用具をお選びいたします。リハビリを兼ねたレクリエーションも取り入れ、身体機能の維持・向上を図っています。
「ローズライフ京都」では、ユニットと呼ばれるフロアごとに11~22人のチームを組んで共同生活を営んでいます。アットホームな環境のなか、顔なじみの方たちと落ち着いてお過ごしいただけます。共用スペースとしては、ご入居者様がご来訪者と交流できるラウンジや、和室のゲストルームをご用意。そのほか、足湯やカラオケ、眺望の良い屋上もあり、京都タワーや比叡山、大文字山などを一望できます。居室は車いすの方でも利用しやすい機能的なお部屋で、自立して生活できる方と介護の必要な方とのご入居や、介護の必要なお二人でのご入居も可能です。
ご入居者様に安心して生活していただけるように、看護師が24時間常駐。日常の健康管理のほか、年2回、協力医療機関による健康診断も実施しています。在宅酸素、人工肛門、インスリン注射、胃ろう、腎ろう、褥瘡、バルーンカテーテルなどの医療処置が必要な方もご入居可能です。そのほかにも、対応できる処置がございますので、お気軽にお問い合わせください。認知症の方もご入居いただけます。また、ご入居者様の身体状況に合わせたケアプランを作成。お一人おひとりに最適な健康体操や歩行、立位など機能訓練を実施し、健康増進を目指しています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 26.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 11万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.6万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 8.8万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 1500万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 1500万円 | |
その他 | 0万円 |
※年齢や一時金額の金額によって変動しますので、詳細はお問い合わせください。
※入居後、償却期間以内に退居される場合に限り、月数に応じて返還金制度が適用されます。
なお、償却期間を超えて入居されていても、追加の前払金(一時金)は必要ありません。
※その他必要な費用
・実際に利用された日数分の介護保険利用者負担額 (要介護度に応じた負担額)
・個別的なご希望によるサービスの費用(30分毎に1,100円/対応スタッフ1人の場合)
【サービス内容】
・協力医療機関以外の通院付添い
・週1回のホーム指定日以外または指定店以外の買い物代行または付添い
・月1回のホーム指定日以外の役所等への代行または付添い
・ホームより30分または5kmを超える医療機関への入退院時の付き添いならびに入院中の訪問および代行
・週2回以上の入院中の訪問および代行
・その他外出時の付添い
・電話料金、新聞代、テレビ受信料(居室内)
・クリーニング料金・整髪料金(外部委託)
・個人使用の介護機器費、医療費
・おむつ代、個人の消耗品費、クラブ活動材料費
・ゲストルーム利用料
入居金の償却期間は72ヶ月です。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 26.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 11万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.6万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 8.8万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 2700万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 2700万円 | |
その他 | 0万円 |
※年齢や一時金額の金額によって変動しますので、詳細はお問い合わせください。
※入居後、償却期間以内に退居される場合に限り、月数に応じて返還金制度が適用されます。
なお、償却期間を超えて入居されていても、追加の前払金(一時金)は必要ありません。
※その他必要な費用
・実際に利用された日数分の介護保険利用者負担額 (要介護度に応じた負担額)
・個別的なご希望によるサービスの費用(30分毎に1,100円/対応スタッフ1人の場合)
【サービス内容】
・協力医療機関以外の通院付添い
・週1回のホーム指定日以外または指定店以外の買い物代行または付添い
・月1回のホーム指定日以外の役所等への代行または付添い
・ホームより30分または5kmを超える医療機関への入退院時の付き添いならびに入院中の訪問および代行
・週2回以上の入院中の訪問および代行
・その他外出時の付添い
・電話料金、新聞代、テレビ受信料(居室内)
・クリーニング料金・整髪料金(外部委託)
・個人使用の介護機器費、医療費
・おむつ代、個人の消耗品費、クラブ活動材料費
・ゲストルーム利用料
入居金の償却期間は72ヶ月です。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 43.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 17.1万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 11万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.6万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 8.8万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 30万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 30万円 |
※入居金その他は敷金です。敷金は、契約が終了し、事業者に対する支払債務がある場合、その担保となるものです。
支払債務に充当することがない限り、居室の明け渡し後に全額無利息で返還いたします。
※その他必要な費用
・実際に利用された日数分の介護保険利用者負担額 (要介護度に応じた負担額)
・個別的なご希望によるサービスの費用(30分毎に1,100円/対応スタッフ1人の場合)
【サービス内容】
・協力医療機関以外の通院付添い
・週1回のホーム指定日以外または指定店以外の買い物代行または付添い
・月1回のホーム指定日以外の役所等への代行または付添い
・ホームより30分または5kmを超える医療機関への入退院時の付き添いならびに入院中の訪問および代行
・週2回以上の入院中の訪問および代行
・その他外出時の付添い
・電話料金、新聞代、テレビ受信料(居室内)
・クリーニング料金・整髪料金(外部委託)
・個人使用の介護機器費、医療費
・おむつ代、個人の消耗品費、クラブ活動材料費
・ゲストルーム利用料
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 56.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 30万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 11万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.6万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 8.8万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 30万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 30万円 |
※年齢や一時金額の金額によって変動しますので、詳細はお問い合わせください。
※入居後、償却期間以内に退居される場合に限り、月数に応じて返還金制度が適用されます。
なお、償却期間を超えて入居されていても、追加の前払金(一時金)は必要ありません。
※その他必要な費用
・実際に利用された日数分の介護保険利用者負担額 (要介護度に応じた負担額)
・個別的なご希望によるサービスの費用(30分毎に1,100円/対応スタッフ1人の場合)
【サービス内容】
・協力医療機関以外の通院付添い
・週1回のホーム指定日以外または指定店以外の買い物代行または付添い
・月1回のホーム指定日以外の役所等への代行または付添い
・ホームより30分または5kmを超える医療機関への入退院時の付き添いならびに入院中の訪問および代行
・週2回以上の入院中の訪問および代行
・その他外出時の付添い
・電話料金、新聞代、テレビ受信料(居室内)
・クリーニング料金・整髪料金(外部委託)
・個人使用の介護機器費、医療費
・おむつ代、個人の消耗品費、クラブ活動材料費
・ゲストルーム利用料
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5706円 | 11411円 | 17117円 |
要支援2 | 9750円 | 19500円 | 29250円 |
要介護1 | 16866円 | 33733円 | 50599円 |
要介護2 | 18935円 | 37871円 | 56806円 |
要介護3 | 21130円 | 42260円 | 63390円 |
要介護4 | 23136円 | 46273円 | 69409円 |
要介護5 | 25205円 | 50411円 | 75616円 |
医療機関名 | 一般財団法人京都地域医療学際研究所がくさい病院 |
---|---|
住所 | 京都市中京区壬生東高田町1番9(ホームから約50m) |
診療科目 | 内科、整形外科、神経内科、心療内科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 病床の数:90床 ①派遣される嘱託医 ②定期的な健康診断の提供 ③可能な外来診療の対応 |
医療機関名 | 堀川歯科クリニック |
---|---|
協力内容 | ③専門医や医療機関などの紹介 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。