入居前に困っていたこと
親の住まいと自分の住まいが離れていることや世話をする兄弟が高齢化していることで高齢の親を面倒見きれるのか不安がありある程度自由が効き介護も受けられる環境がないか考えていた。
入居後どうなったか?
介護が必要なレベルが良く理解できていない状態で施設を決めてしまったが、本当にこの形態の施設が適していたのかという点で不安がある、そのような面で今も施設を探している。
大崎ミッドタウン総合メディケアセンターの評価
現在の施設は病院、居室、介護施設がそれぞれ併設されており特に病院が有るのは高齢のことや慣れない場所での生活になることを考えると安心材料になる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居した親を見ると元気に生活している様で、その点では特に不満は感じていません。介護については本人の意思を尊重して対応頂いているようですが、もう少し家族の希望をくんだ対応をしていただきたいと感じることがあります。
外観・内装・居室・設備について
特に他より優れているとか劣っているところはない、施設に必要な物はほぼ揃っているので施設や設備には不満は感じない。
介護医療サービスについて
入居した親を見ていると健康に楽しく暮らしているようですので特に不満はありませんが前問のあったような面ではもう少し踏み込んで欲しいと思う面が有ります。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からの距離は少し有りますが、混む場所もなく概ね問題ありません、また、複数のルートが選択でき不便はない。
料金費用について
とても良心的な料金だと思います。両親二人で暮らしている為相応の料金にはなりますが、それでも比較的低く抑えられていると思います。