イリーゼ稲毛黒砂の評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/02/18
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.7 | 3.7 | 4.0 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

食堂が広くて日当たりの良い居室

黒砂神社のカラスが多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設長が説明していただいて、分かりやすくとても良い雰囲気の施設でした。
早速、入居希望しました。
外観・内装・居室・設備について
施設は綺麗で、食堂は広いですね。居室も思ったより日当たりよく、また、広さも十分です。
介護医療サービスについて
オプションが多くて、きめ細かいサービスが受けられる一方、なんでもお金の追加が必要な印象でした。まあ、でもそこも分かりやすく説明がありました。自由度は高いのは良いなと思います。
他の施設より食事はいいかなあと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
自分は近隣に住んでいるので、アクセスはしやすいです。となりは黒砂神社でカラスが多いのがちょっと難点ですかね。
料金費用について
全体的にオプションが追加されて料金が加算されていく印象でした。これをやるといくら追加とか。
投稿者: マサ投稿月:2025/02
入居者:80代後半 女性 要介護2見学月:2025/02

往診の医者の対応。

入所している人達の表情。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
認知症の人もいると思うが、あまりに入所している人達の表情が乏しく、明るい表情が見られない。介護従事者達の働きかけが不足しているのでは?と感じた。
料金費用について
1カ月にかかる費用が明瞭で、後で極端に高くなることがない点と入所していても、家族と過ごす時間..例えば、外食などで連れ出すことも出来、親に寂しい思いをさせずにすむ環境が良いと思った。
投稿者: 蘭々オーレ投稿月:2024/09
入居者:80代後半 男性 要支援1

部屋が広く明るい、共用設備も広い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
義母は歩きもおぼつかなく物忘れも烈しく、例えば財布が無いと嫁さんに毎日のように電話して、実際はあったりと散々なのにホーム嫌がった。
入居後どうなったか?
義母が家に1人で住んでいた時ものがないとすぐ電話が嫁さんにかかってくるような困り事が無くなり、安心できるようになったから。
イリーゼ稲毛黒砂の評価
義母が以前家に1人で住んでいた時のように、ものがないとすぐ電話かかってくるような困り事無くなった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
時々会いにいくと、きびきびと明るく対応してくれる人が多く安心して任せられるから。
外観・内装・居室・設備について
南向きで部屋が明るく部屋も広くて、共用設備も広く住みやすい工夫が施されている。
介護医療サービスについて
その道のプロで若く元気な感じの方が的確に対応してくれる安心感が高く感じられるから。
近隣環境や交通アクセスについて
家から車で10分と非常に近い場所にあるため、何かあっても大丈夫な安心感が高いから。
料金費用について
金額の高低は良く分からないが、しっかりした対応に必要ならばその金額払うべきと考えます。
投稿者: おにーちゃん投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護3

不潔さや乱雑な感じがない

居室が狭い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
他の病気を併発したが、病名がわからず、ドクターショッピングをくりかえし、親子ともども疲弊してしまったこと。時間の経過とともに、体力がどんどん失われていき、身体も急速に弱って入居前に亡くなってしまった。
イリーゼ稲毛黒砂の評価
率直に言って、短い見学だけで施設の良し悪しを理解することは不可能だと思う。また施設での介護士さんとの相性などもあるので、実際に入居してみないとわからない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員は特に可もなく不可もなしだが、施設に入ると、自分で何もすることもないせいか、表情が乏しく皆が認知症になってしまうのかもしれないと思った。
外観・内装・居室・設備について
それなりに手入れが行き届いていて、不潔さや乱雑な感じは全くなかったが、ある程度は仕方がないのかもしれないが居室の狭さを感じた。
介護医療サービスについて
介護サービスにはそれなりの対価が必要になるので、お財布の中身と相談しながらではないと難しいと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
車で行くぶんには問題がないが、駅からの徒歩時間は少しあると思うので、家族が見舞ったら、連れ出すには車が必要。
料金費用について
入居者の身体状態は常に一定ではないので、最高に費用がかかるときはどのくらいになるのかわからないところが心配。
投稿者: ぺこまる投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要支援2

お風呂で幸福感を感じられるほど快適
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
時々徘徊をして家族全員で困っていました。最寄りの警察に捜査のお願いのお電話をした時もありました。また、ご近所の方々にも大変心配や迷惑をお掛けしました。
イリーゼ稲毛黒砂の評価
先ずは家族全員も精神的かつ体力面でももう限界に来ておりました。生活のためにも自分の仕事はやめられないし、気が狂ってもしも犯罪をするのではないかと思った辛いときも少しは正直ありました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
笑顔がみなさま素敵な方ばかりで、優しいひとばかりでした。やはり、決め手はスタッフのお人柄の良さであるとつくづく思いました。介護は人で決めるものだと感じました。
外観・内装・居室・設備について
爽やかで外も中もキレイしお掃除もよくしておられました。また、施設全体のメンテナンスも行き届いておられて快適な感じがしました。ここであれば満足して終の棲家になってもよいと感じされました。
介護医療サービスについて
よくして下さいました。特にお風呂は気持ちよくなり幸福感を感じられました。感謝であります。子どもでもしないようなことまで優しく丁寧にして下さい有難うございました。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは歩きは厳しいですがそんなにも不便手でもありませんでした。私たち夫婦も自動車で施設に行っておりましたが不便はありませんでした。
料金費用について
常識的な金額でありましたので内も問題はありませんでした。もしも私たちが自宅ですることを思ったら大変有難いさのであります。十分して下さいました。
投稿者: はるさん投稿月:2023/10
入居者:90代前半 男性 要介護2

職員の人柄が良く、接する態度も良好
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
介護に要する費用が高額なこともあり、入居にかかる費用を出来るだけ、安価にしたいと考えていた。また、本人の肺気腫があり、医療行為が必要な施設に入居する必要があった。
イリーゼ稲毛黒砂の評価
施設の中が清潔な印象があり、職員の人柄が良い印象があった。また、設備も充実していた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員については、スタッフも含めて、人柄は良いように感じた、また、接する態度も良好だったと思います。
外観・内装・居室・設備について
外装については、一般的であったが、内装については、清潔感がある印象だったと思う。
介護医療サービスについて
介護、医療サービスは受けていないので、サービスの内容についてはわからないが、説明を受けた内容では良いように感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスについては、駅から少し離れていたが、車で行く分には問題なく、近隣も静かな印象を持った。
料金費用について
料金については、一般的な施設と比べて、大差は無いように感じたが、サービス内容によっては、高額な印象もあった。
投稿者: ぷよぷよ投稿月:2022/07
入居者:70代後半 男性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。