株式会社日本ベルアージュ
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
Aタイプ | 個室/13m2 | 20万円 | 14.4万円 |
ベルライフ築山は、要支援2~要介護5の認定を受け、認知症をお持ちの方が共同生活を営むホームです。「癒し・憩う・安らぐ我が家」を目指し、アットホームな雰囲気のなか、ご入居者様に寄り添った幅広い介護サービスをご提供しています。当ホームでは、最大9名でグループを組み、家事などを分担して行うユニットケアを採用。お一人おひとりが「できること」「できないこと」を把握し、自立を促します。また、看護師が常駐しており、お体に不安がある方でも安心です。みなさまにイキイキとした毎日を送っていただけるよう、日々ケアに努めています。
ご入居者様に快適にお過ごしいただけるよう、ホーム内の掃除を徹底し、常に清潔な状態に保っています。通路や玄関などには、なるべく物を置かないようにして、みなさまが安全に生活できるよう配慮。明るい光が差し込む食堂や、座り心地のよいソファが置かれた共有スペースなど、ご入居者様同士やスタッフと、ゆったりコミュニケーションを取れる空間をご用意しているのもポイントです。対面式のキッチンもあり、ご入居者様とスタッフが一緒にお料理をすることも。また、スタッフはご入居者様を常に見守っており、感情や行動、体調に変化が見られた際は、いち早く察知し、お声掛けしています。
ベルライフ築山は、ガラスを施したベランダが特徴のホームです。専用駐車場を完備しており、ご家族様やご友人様のご来訪時にもご活用いただけます。また、多彩なイベントやレクリエーションを企画・開催。ひな祭り、クリスマス会、節分といった、季節を感じられる年間イベントも積極的に実施しています。イベントに合わせた特別食はご入居者様に好評です。さらに、初詣などの外出イベントも多数ご用意しています。このようなアクティビティをとおして、ご入居者様の心身機能の維持・向上を図っています。どうぞ安心して大切なご家族をお任せください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 14.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.9万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1万円 | |
水道・光熱費 | 2万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 20万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 20万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 23416円 | 46831円 | 70247円 |
要介護1 | 23539円 | 47078円 | 70617円 |
要介護2 | 24648円 | 49296円 | 73944円 |
要介護3 | 23539円 | 47078円 | 70617円 |
要介護4 | 25880円 | 51761円 | 77641円 |
要介護5 | 26435円 | 52870円 | 79305円 |
医療機関名 | よしむらファミリー歯科 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療は毎週1回行われます(希望者向け)。歯科医師と衛生士が最新の訪問専用歯科治療機材を用いて、一般の外来診療と同様の治療を提供します。さらに、口腔ケアの手法や食事接触訓練なども実施します。 |
医療機関名 | 中谷医院 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療を2週間に1回行い、ご入居者様の診察を通じて体調管理や薬の処方を行い、必要に応じて相談や医療処置を提供します。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。