入居前に困っていたこと
私生活の補助、買い物などの支援、もの忘れなどによる紛失や行動、言動、緊急時や補助をする時間が読めないので仕事への支障など。
入居後どうなったか?
呼びだしや、日用品の買い物は変わらず週3.4日の出入りのためなかなか時間がよめず。他は頼れるので解消したかなと思います。
グループホーム椋野弐番館の評価
違う歳のちかい方どうしでのコミュニケーションで本人の息抜きや、認知症の予防になった、
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
優しい対応をしてくれていたみたいで本人も頼れていたみたいなのでよかったのではと思います
外観・内装・居室・設備について
綺麗で清潔感もあり設備はよかったと。プライベート空間もあり快適ではなかったのかなとおもいます
介護医療サービスについて
定期的な応診などで気になる事などを報告してくれていたので安心感はあったのかなと思います
近隣環境や交通アクセスについて
公共の交通アクセスはあまりよくないですが、自宅近くなんで個人的にはよかったです。
料金費用について
料金にかんしては、親戚で担当を決めて役割分担していたので自分には詳しくわかりません。