株式会社悠遊社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/24m2 | 0万円 | 13.4万円 |
介護付有料老人ホームよろこびは、目の前には穏やかな瀬戸内海、周辺は小高い緑に囲まれた、自然豊かな環境が魅力の施設です。潮風感じる食堂からは、海の景色を一望していただけます。当施設の居室は24㎡と広々としたお部屋をご用意。居室内にはトイレのほかミニキッチンを備えており、ご自身でお茶を楽しむことも可能です。さらにご自宅からご愛用の家具を持ち込んでいただくことで、これまで生活していたお部屋のように、自由にレイアウトしていただけます。また共用の大浴場は、脱衣所も広々。身支度を整えるための鏡台もご用意しています。
介護付有料老人ホームよろこびでは、多彩なアクティビティをご用意してみなさまをお待ちしております。季節ごとのイベントでは、スタッフとご入居者様で一緒に壁飾りを製作。さらにカラオケやお食事づくりなど、ご入居者様のリクエストを採用したプログラムも多数開催しております。外出レクリエーションではドライブや買い物などにでかけ、新鮮な空気を吸いながらリフレッシュ。もちろんスタッフが同行しみなさまをサポートしますのでご安心ください。このようなイベントは、ほかのご入居者様同士で自然な会話が生まれる、大切な機会となっています。
愛媛県松山市にある介護付有料老人ホームよろこびは、株式会社悠々社が運営しております。当社は地元愛媛に根ざした地域密着型の介護事業を手掛けており、みなさまのこころのケアを大切に、今まで取り組んでまいりました。さらに当施設ではご入居者のみなさまへ快適な暮らしをお届けできるよう、スタッフの社員研修にも力を入れております。毎月スタッフが外部研修に参加。感染症対策や事故対策について定期的に研修を実施しており、スタッフがより実践的な知識・技術を習得。みなさまのご要望にきめ細やかに寄り添える人材を育成しています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 13.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.9万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5460円 | 10920円 | 16380円 |
要支援2 | 9330円 | 18660円 | 27990円 |
要介護1 | 16140円 | 32280円 | 48420円 |
要介護2 | 18120円 | 36240円 | 54360円 |
要介護3 | 20220円 | 40440円 | 60660円 |
要介護4 | 22140円 | 44280円 | 66420円 |
要介護5 | 24120円 | 48240円 | 72360円 |
医療機関名 | 久保内科 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市鴨川1211 |
診療科目 | 内科 内分泌科 |
協力内容 | 健康管理を月に2回行う |
医療機関名 | 長谷川歯科 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市北条7717 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 口腔ケアの指導に往診します |
医療機関名 | 北条病院 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市河野中須賀2885 |
診療科目 | 内科, 外科, 呼吸器科, 胃腸科, 整形外科, 泌尿器科, 肛門科, リハビリテーション科, 放射線科 |
協力内容 | 2回月に往診 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。