株式会社くびき野ライフスタイル研究所
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/25.02m2 | 0万円 | 19.6万円 |
サンクス高田万來館「穂」は、60歳以上の自立・要支援・要介護の方にご入居いただける、サービス付き高齢者向け住宅です。多数の介護事業を展開する「サンクス高田」が、グループの連携を生かしてご入居者様の安全・便利・快適な暮らしをサポートします。24時間スタッフが施設に常駐し、安否確認や生活相談に対応。居室には、緊急通報装置・人体検知センサーがあり、異常を確認した場合はすぐにお部屋まで駆けつけ確認を行います。個室には、IHコンロ付きキッチン・トイレ・洗面・収納を完備。快適で便利な生活が叶います。各階にコインランドリー・ラウンジ・リサイクル室をご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
「サンクス高田万來館穂」は、株式会社くびき野ライフスタイル研究所が運営。昭和51年9月の設立以来、「潤いとやすらぎの街づくり」を理念に、介護付き有料老人ホーム・ショートステイ・デイサービス・居宅介護支援事業所・訪問介護・保育園を展開する、介護・福祉企業です。豊富な介護ノウハウを生かした、高品質なケアサービスが強みです。また「サンクス高田」は、同じ敷地内に居宅介護支援事業所・訪問介護・デイサービス・ショートステイを併設。介護保険サービスが必要な方は、お気軽にご利用ください。将来的に、敷地内にある介護付き有料老人ホームへの住み替えも可能です。
サービス付き高齢者向け住宅であるサンクス高田万來館「穂」では、ご入居者様の安全・安心な生活を守るため、防災対策も万全です。施設は、耐震・耐火・耐雪構造。また、LPガスのバルク貯槽と供給設備・消費設備をセットにした「災害対応型LPガスバルク供給システム」を完備しています。地震・津波・豪雨など大規模災害により、ライフラインが寸断された状況においても、エネルギー供給を安定的に行えるシステムを導入しています。200名以上の方へ3日間の自炊をご提供できるため、万が一の災害時も、ご入居者様へ安定的な生活をお届けできます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 19.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 8.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 2万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
【食事】朝食 420円 昼食 520円 夕食 720円
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5032円 | 10064円 | 15096円 |
要支援2 | 10531円 | 21062円 | 31593円 |
要介護1 | 16765円 | 33530円 | 50295円 |
要介護2 | 19705円 | 39410円 | 59115円 |
要介護3 | 27048円 | 54096円 | 81144円 |
要介護4 | 30938円 | 61876円 | 92814円 |
要介護5 | 36217円 | 72434円 | 108651円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。