株式会社レイクス21
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/18.15m2 | 0万円 | 13.9万円 |
「プラチナ・シニアホーム大網白里」は、太平洋に面した九十九里海岸の近くにある、住宅型有料老人ホームです。経験豊富な専任スタッフが、24時間体制でご入居者様の豊かで安心できる暮らしをサポートします。基本サービスは、安否確認・生活相談・レクリエーション・緊急時対応など。介護保険サービスが必要な場合は、個別に契約してご利用いただけます。1日3食のお食事は「健康な体は良質の食事から」の理念のもと、栄養バランスとカロリーにこだわって作っています。旬の食材を生かした温かなお食事をお召し上がりください。明るい雰囲気の個室には、ご自宅で愛用していた家具のお持ち込みが可能です。
「プラチナ・シニアホーム大網白里」では、ご入居者様の自由とプライバシーを大切にしております。外泊・外出・面会は、基本的に自由。その日の気分や体調に合わせて、ご家族様と海岸へお散歩へ行ったり、海の幸を堪能したり、のびのびとお過ごしいただけます。ご家族様の来訪は、随時受付可能。事前連絡の必要もございませんので、「会いたい」と思ったときにいらしてください。ご入居者様の個室にて、宿泊もできます。九十九里の雄大な海を感じながら、お互いに近況報告をしたり、一緒にお菓子を食べたりして、のんびりと家族水いらずのひとときをお楽しみください。
ご入居者様にメリハリのある毎日を送っていただけるよう、「プラチナ・シニアホーム大網白里」では、レクリエーションを大切にしております。1月には初詣、4月にはお花見、7月には七夕会、12月にはクリスマス会など、四季折々のイベントを開催。日々、たくさんの刺激を受けることで脳を活性化し、介護予防・認知症予防にもつなげています。また、無理なくできる体操で、健やかな体作りも行っています。ご入居者様同士交流するきっかけにもなり、笑顔で楽しいひとときを過ごせることも魅力。日帰り旅行なども行っておりますので、ぜひご参加ください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 13.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.8万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 2.1万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5102円 | 10205円 | 15307円 |
要支援2 | 10678円 | 21357円 | 32035円 |
要介護1 | 17000円 | 33999円 | 50999円 |
要介護2 | 19981円 | 39962円 | 59943円 |
要介護3 | 27427円 | 54853円 | 82280円 |
要介護4 | 31371円 | 62742円 | 94113円 |
要介護5 | 36724円 | 73448円 | 110172円 |
医療機関名 | みんなのライフサポートクリニック大網 |
---|---|
住所 | 千葉県大網白里市駒込780-1 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期訪問診療、緊急時の往診 |
医療機関名 | デンタルケアクリニック |
---|---|
住所 | 千葉県東金市台方1189-3 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期的な往診による口腔ケアの実施 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
ご家族つきそいが基本ですが、1人でも外出できそうな方は可能です。9時~18時までの間でお願いしております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
9~18時の間で面会お願いしております。事前予約は不要です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.認知症予防のアクティビティや簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?
デイで基本行ってます。レクは基本ございません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.入居者同士の交流や、地域の方との交流はどのくらいありますか
特に行っておりません。皆さん個々でお部屋で過ごされています。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.訪問リハビリを利用している方はいますか
いらっしゃいます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.お食事は施設内で調理していますか?また、お食事のこだわりなどはなにかありますか?
施設内調理になります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
要相談になります。生活保護だと要介護3以上のかたのみになります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。
ご家族対応を基本てしてお願いしております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.面会に来た家族が駐車できる駐車場はありますか。
駐車場ございますのでご利用ください。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.保証人がいない場合、入居はできますか?
承っておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/26)Q.施設内でのたしなむ程度の飲酒は可能ですか?
要相談になります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.入居前に体験入居をしたいのですが、可能ですか?
いまは感染症の観点で承っておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.電話見学、もしくはオンライン見学は可能でしょうか?
電話可能ですが実地見学が基本となっておりますので、要相談となります。
オンラインはご対応しかねます。
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。