入居前に困っていたこと
本人の希望もあり胃瘻の手術も行っていた。パーキンソンの持病があったため一人では生活ができない状態で目が離せず困っていた。
入居後どうなったか?
身の回りのことを全部やってもらえるようになり自由な時間が持てるようになったから。ただし本人の口がきけないためきちんとした手当を受けさせてもらえているか施設に対する不安は残っていたため。
認知症専用有料老人ホーム グローバルケア 森の家の評価
施設内が広々としていて特に廊下が広くてよいと思った。各部屋も清潔感もありきれいだった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
一生懸命にやってくれているのはわかったが、介護の職場ゆえかけっこう人の入れ替わりが多いように感じていた。
外観・内装・居室・設備について
静かで日当たりもよく、すべての部屋が居心地が良いように思った。個室にはトイレや洗面台もあった。
介護医療サービスについて
こちらから気づいたことを伝えるとやってくれるようになったが、忙しい時は入浴や着替えを省かれることがあったのでその点に関しては良い印象ではない。施設がと言うよりも介護の仕事は個人によって患者とも会う合わないがあると感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場も広く自家用車なら通いやすいがバスや電車だとかなり都心から離れていて不便なところ。その分緑が多く静かだった。
料金費用について
特別養護老人ホームだったので一般の有料老人ホームよりは安い方ではないかと思っていた。