老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

なかとみ悠生苑

介護付き有料老人ホーム

株式会社ビーヘルス

総合評価4.35
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/08/20

閉じる
ご入居のみなさまが安心して快適な暮らしを送れるよう、スタッフ一同尽力しています。
外観: ご入居のみなさまが安心して快適な暮らしを送れるよう、スタッフ一同尽力しています。
どのような身体状況の方でもスムーズに移動できるよう、広々とした空間を確保しています。
受付・エントランス: どのような身体状況の方でもスムーズに移動できるよう、広々とした空間を確保しています。
座位姿勢が安定するよう、バックレストとアームレストを設置しています。
居室内設備: 座位姿勢が安定するよう、バックレストとアームレストを設置しています。
共用の多目的トイレです。車いすでもスムーズに方向転換できるよう、ゆとりのあるスペースを確保しています。
屋内共用部: 共用の多目的トイレです。車いすでもスムーズに方向転換できるよう、ゆとりのあるスペースを確保しています。
白と茶色のコントラストが印象的な、介護付き有料老人ホームです。
外観: 白と茶色のコントラストが印象的な、介護付き有料老人ホームです。
木のぬくもりが感じられる、あたたかみのある空間です。
受付・エントランス: 木のぬくもりが感じられる、あたたかみのある空間です。
玄関は、自動開閉式のスライドドアです。
受付・エントランス: 玄関は、自動開閉式のスライドドアです。
お部屋内のトイレには、カーテンタイプの仕切りを使用しています。
居室内設備: お部屋内のトイレには、カーテンタイプの仕切りを使用しています。
ご入居者様それぞれのペースで身支度できるよう、ベッドサイドに独立洗面台を設置しています。
居室内設備: ご入居者様それぞれのペースで身支度できるよう、ベッドサイドに独立洗面台を設置しています。
完全個室のお部屋には、使い慣れた家具を持ち込むことが可能。レイアウトのしやすいシンプルな間取りです。
居室内設備: 完全個室のお部屋には、使い慣れた家具を持ち込むことが可能。レイアウトのしやすいシンプルな間取りです。
万が一の際に迅速な対応ができるよう、緊急コールを完備しています。
屋内共用部: 万が一の際に迅速な対応ができるよう、緊急コールを完備しています。
バリアフリー設計の館内。段差や柱などの障害物を排除しています。
屋内共用部: バリアフリー設計の館内。段差や柱などの障害物を排除しています。
足腰に不安のある方でも、各階へスムーズにアクセスできます。
屋内共用部: 足腰に不安のある方でも、各階へスムーズにアクセスできます。
レクリエーションをしたり季節イベントを楽しんだりと、みなさまの憩いの場になっています。
屋内共用部: レクリエーションをしたり季節イベントを楽しんだりと、みなさまの憩いの場になっています。
自然と気持ちが前向きになれるような、明るく開放的な空間です。
屋内共用部: 自然と気持ちが前向きになれるような、明るく開放的な空間です。
ご希望の方は、訪問理美容サービスを利用していただけます。
屋内共用部: ご希望の方は、訪問理美容サービスを利用していただけます。
浴室内は足元が滑りやすくなっているため、随所に手すりを設置しています。
屋内共用部: 浴室内は足元が滑りやすくなっているため、随所に手すりを設置しています。
入浴介護が必要な方は、スタッフが責任をもってサポートいたします。
屋内共用部: 入浴介護が必要な方は、スタッフが責任をもってサポートいたします。
常駐するスタッフが、ご入居者様・ご家族様のお気持ちに親身に寄り添います。
屋内共用部: 常駐するスタッフが、ご入居者様・ご家族様のお気持ちに親身に寄り添います。
みなさまに心地よく過ごしていただけるよう、館内の清潔を保っています。
屋内共用部: みなさまに心地よく過ごしていただけるよう、館内の清潔を保っています。
空室2室

住所/アクセス

電話番号

埼玉県所沢市中富508-1
所沢駅下車 バスで15分 新所沢駅下車 バスで11分 航空公園駅下車 バスで10分

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
基本プラン個室/18.09~19.63m20万円18.4万円

入居条件

自立要支援1・2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

こだわり・特徴

トイレ有居室居室にトイレがある施設です。

口コミ総合評価

総合評価
4.35(4件)

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 80代前半 / 要介護3
4.35
投稿日時:2024/05/24
良かった点
訪問診療・看護、通院付き添いあり
悪かった点
バス停から施設まで少し遠い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.04.05.0

入居前に困っていたこと

食事が出来ず体重が減ってしまったこと。常に体の不調(目の不調、耳鳴り、頭痛など)を訴え、通院するがどこの病院に行っても異常無しと言われ常に通院が続いたこと。

入居後どうなったか?

体の不調は訴えるものの施設に定期的に医師が訪問看護してくれる為、通院させる必要がなくなった。また食事の世話をして頂けるのため。

なかとみ悠生苑の評価

24時間介護して頂ける。健康管理、散髪、通院の付き添い等全て任せられるから。本人が満足してくれるから。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

丁寧に介護して頂け、本人が満足しているため。また必要に応じて状況を報告して頂けるため。

外観・内装・居室・設備について

24時間介護して頂ける。定期的に訪問診療してくれる。必要に応じて通院に付き添って頂ける。

介護医療サービスについて

定期的に訪問看護して頂けること、通院が必要となった時も迅速に連絡して頂け、通院に付き添って頂けるため大変満足している。

近隣環境や交通アクセスについて

電車、バスを利用して施設行くことが出来るがバス停から少し離れているため大変満足とまでは言えない。

料金費用について

他の施設と比較しても、決して高くはなく、本人の年金支給額で賄えるので満足している。
見学済
男性 / 70代後半 / 要介護3
4.35
投稿日時:2024/04/16
良かった点
様々な施設を丁寧に説明してもらった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.04.03.0

なかとみ悠生苑の評価

清潔感のある居室やスタッフの対応の良さなど、特に問題ない印象を受けた。またアクセスの良さも良かった。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

見学時の対応で、さまざまな施設を丁寧に説明してもらった。特に問題ないような印象を受けた。

外観・内装・居室・設備について

清掃が行き届いていて、廊下や食堂など清潔感がった。居室も特に問題ない印象だった。

介護医療サービスについて

実際に受ける本人ではないので、サービスについては評価はできない。他と比べてもそれほど変わりはないように思えた。

近隣環境や交通アクセスについて

家からのアクセスは良かったので、通うには問題ないように思えた。ただ、車じゃないといけない。

料金費用について

料金についてはよくわからない。相場がどれくらいかも分からなかったし、一概に評価できない。
入居済
女性 / 80代後半 / 要支援2
4.35
投稿日時:2023/11/07
良かった点
新築でバリアフリーに配慮された居室
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.05.04.04.0

入居前に困っていたこと

神経質が過度になり些細な事で文句を言う様になり、介護しているこちらが鬱になってしまった。入浴が困難。睡眠障害の様で夜中に動き回っていた。

入居後どうなったか?

前述した問題がなくなったため、私にかかるストレスが大幅に解消された。更には、遠隔地に居る姉に毎日の様に文句の電話をかけて姉も参っていたのことも解消された。

なかとみ悠生苑の評価

新築で清潔感があったことと、入浴設備、居室、食堂などもバリアフリーで非常に良いと感じた。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフは結構入れ替わりがあった様だが、よくあんな我儘な老人にも丁寧に対応していたものだと感心している。

外観・内装・居室・設備について

新築だったため非常に綺麗であった。居室も十分な広さがあり、バリアフリーに充分考慮されたものであった。

介護医療サービスについて

外部の医療機関と連携が取れていて、特に問題を感じた事はなかった。料金も適切だと思う。

近隣環境や交通アクセスについて

自宅から車で30分程度の近場で便利であった。近隣は住宅で閑静な場所であったと思う。

料金費用について

16万ブラス医療費、マッサージ代などで、私の収入、父の遺族年金で支払いが可能であった。
見学済
女性 / 90代後半 / 要介護2 / 症状なし
4.35
投稿日時:2023/11/06
良かった点
かかりつけ医が継続して診療可能
悪かった点
電車やバスでのアクセスが悪い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.03.05.0

なかとみ悠生苑の評価

介護の度合い毎に居住する階が違う点、各階に食堂があること。スタッフの入居者に対する接し方を見て、安心して生活出来そうだと感じた。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

見学時に説明してくれた職員はまだ若い方だったが、的確かつわかり易く説明してくれた。こちらの質問にも丁寧に答えてくれた。

外観・内装・居室・設備について

比較的新しいのか、外観も内装も目立った傷みはなく綺麗だった。居室は洗面所とトイレだけで余分な物はなく、必要な家具類は持ち込みできるのが良い。

介護医療サービスについて

偶然にも母が現在かかりつけのクリニックがそこの施設を担当しており、新しい医師に代わる事なく診療が受けられる事がわかった。

近隣環境や交通アクセスについて

電車やバスを使うのは結構不便。幹線道路から少し中に入った立地ので車なら便利だと感じた。

料金費用について

本人が希望していた支払い額とほぼ一致していた。他にも何箇所か見学したが比較的低めの金額だと感じた。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

専門家の施設レビュー

経験年数13年
病院相談員業務歴多数 / 身体状況に応じた施設紹介に精通 / 介護施設関連週刊誌監修 / 累計1000件以上案内実績

総合レビュー

まず、初期費用となる入居金が不要なので、費用を抑えて入居したい方にはいいですね。 施設の中は、明るくて広い食堂や談話スペースがあって、季節の行事や趣味の活動も充実しているんですよ。 廊下には入居者さんの作品が飾られていて、とてもアットホームな雰囲気を感じますね。 特に66メートルもある木の温もりを感じられる長い廊下は、施設内を散歩するのに最適です。 お風呂も個浴、リフト浴、ストレッチャー浴を含めて全部で6か所完備されているので、どなたでも安心してお風呂を楽しめます。 医療面でも、提携している医療機関との連携が取れているので、医師の往診や緊急時の対応も可能です。

ご家族が迷いやすいポイント

ここは大規模施設なので、人との関わりが非常に多くなる可能性があります。 施設の周りには、公園や商業施設が少なめなので、お出かけには少し不便かもしれませんね。 それから、居室の窓が足元までない作りなので、少しお部屋に圧迫感があると感じる方もいらっしゃるかもしれません。 アクセスは、最寄り駅からバスで20分前後かかるので、車がない方には少し大変かもしれませんね。

向いている人/向いていない人

【向いている人】 自立の方から要介護の方まで幅広い方、初期費用をできるだけ抑えたい方、アクセスを重視せず、費用重視で介護付き有料老人ホームを求める方、イベントやレクリエーションなど、入居者同士の交流がお好きな方に向いている施設です。 【向いていない人】 高度な医療的ケアが必要な方、駅より徒歩圏内を求めている方、近隣に公園や商業施設などの環境があることを求めている方には向いていないかもしれません。

投稿月:2025/08

なかとみ悠生苑の特徴

おすすめポイント
  • 66mもある長い廊下は、リハビリにも活用できます
  • ご入居者様が馴染みやすい環境づくりに注力しています
  • きめこまやで便利なサービスをご提供しています

66mもある長い廊下は、リハビリにも活用できます

「なかとみ悠生苑」は、神奈川県平塚市南原にある、介護付き有料老人ホームです。ご入居のみなさまの転倒やつまづきによる怪我のリスクを最小限に抑えられるよう、当ホームは全館バリアフリー設計になっています。また、66mもある長い廊下は、遠くまで見渡せる開放的な空間。車いすの自走練習や歩行練習といったリハビリテーションの場としても活用できます。段差や柱などの障害物を極力減らした安全性と機能面に配慮した居住空間で、快適な日々をお過ごしください。車いすやシルバーカー、ストレッチャーをお使いの際も安心していただける環境です。

ご入居者様が馴染みやすい環境づくりに注力しています

ご入居者様お一人おひとりが慣れ親しんだ生活環境に少しでも近づけられるよう、ご入居者様の生活の拠点となる居室内には、使い慣れた家具や愛用の調度品をお持ち込みいただけます。お部屋はプライバシーが守られた個室になっていますので、それぞれの落ち着く空間をおつくりください。また、生活のなかでのお困りごとや急な体調不良に迅速にご対応できるよう、全室にナースコールを完備しています。緊急時には、迷わずお知らせください。そのほか、共同の浴槽は館内の6ヶ所にご用意。導線上の随所に手すりを設置していますので、滑りやすい浴室内でも安心です。

きめこまやで便利なサービスをご提供しています

「なかとみ悠生苑」には、介護スタッフが24時間365日常駐しています。スタッフ一同、ご入居者様のライフスタイルや介護度に応じて最適なケアサービスをご提供できるよう努めています。「いまはまだ日常的な介護は必要ないけれど、このままひとり暮らしを続けていくのは不安」という方から「医療的なサポートをしっかりしてくれる場所で暮らしたい」という方まで、どなたでもお気軽にお問い合わせください。介護認定を受けていない方から、要支援・要介護の方まで、幅広くご入居可能。生活する上で「あったら便利だな」というサービスを揃えてお待ちしています。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

なかとみ悠生苑の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
基本プラン
個室
18.09~19.63m2
0万円
18.4万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
18.4万円
家賃7万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
3.1万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
6.2万円
水道・光熱費2.1万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

※その他費用:生活サポート33,000円(自立の方のみ)、理美容代 カット1,500円、カラー4,000円、パーマ5,000円(希望者予約制)
※この他に、介護保険自己負担分、医療費、お薬代等、洗濯できない衣類等のクリーニング代、各種オムツ代、嗜好品代は実費となります。

契約タイプは利用権方式です。

該当する料金プランはございません

「特定施設入居者生活介護」における介護保険自己負担額

特定施設入居者生活介護1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援15607円11215円16822円
要支援29582円19164円28746円
要介護116576円33152円49727円
要介護218609円37218円55828円
要介護320766円41532円62298円
要介護422738円45476円68213円
要介護524771円49542円74314円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

なかとみ悠生苑の交通アクセス

住所・交通

住所〒359-0002埼玉県所沢市中富508-1
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
なかとみ悠生苑の写真
なかとみ悠生苑
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額18万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

なかとみ悠生苑の施設詳細

協力医療体制

医療機関名富家病院
住所埼玉県ふじみ野市亀久保2197
診療科目内科・外科・胃腸科・泌尿器科・皮膚科ほか
協力内容

健康管理、内科診療、入院先病院の紹介、嘱託医の派遣等

医療機関名西協同病院
住所埼玉県所沢市中富1865
診療科目内科、眼科、整形外科、外科、歯科ほか
協力内容

健康管理、内科診療、入院先病院の紹介、嘱託医の派遣等

医療機関名奥原歯科医院
住所埼玉県所沢市小手指町1-30-10
診療科目歯科
協力内容

歯科治療、義歯作成、義歯調整、口腔ケア、口腔ケアに関する助言等

物件詳細

施設名称
なかとみ悠生苑
敷地面積
2224.13㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
3055.91㎡
住所
埼玉県所沢市中富508-1
入居定員
80名
建物構造階数
鉄骨造3階建て
居室総数
80室
地上階・地下階
-
居室面積
18.1〜19.6㎡
開設年月日
2017年10月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
洗面、トイレ、照明、ナースコール、介護ベッド、エアコン
共用施設設備
トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター、入浴設備(ストレッチャー1台、リフト浴1台、一般浴4台)
バリアフリー
-
運営事業者名
株式会社ビーヘルス
運営者所在地
神奈川県平塚市南原1-3-29
電話番号
04-2942-0015

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

イリーゼ新所沢

イリーゼ新所沢の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額18万円
(入居金0万円〜)
埼玉県所沢市大字下富
新所沢駅

ニチイケアセンター所沢上安松

ニチイケアセンター所沢上安松の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額18万円
(入居金0万円〜)
埼玉県所沢市上安松
所沢駅 歩21分

ベストライフ所沢くすのき台

ベストライフ所沢くすのき台の写真
標準
プラン
月額15万円
(入居金280万円〜)
入居金0
プラン
月額18万円
(入居金0万円〜)
埼玉県所沢市くすのき台
所沢駅 歩4分

ところざわ翔裕館【Ⅰ号館】

ところざわ翔裕館【Ⅰ号館】の写真
標準
プラン
月額16万円
(入居金19万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県所沢市下富
新所沢駅

介護付有料老人ホーム 武蔵野の郷

介護付有料老人ホーム 武蔵野の郷の写真
標準
プラン
月額19万円
(入居金228万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県所沢市下安松
東所沢駅 歩17分

グループホーム あおぞら南永井

グループホーム あおぞら南永井の写真
標準
プラン
月額15万円
(入居金15万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県所沢市南永井
航空公園駅

グループホームみんなの家・東所沢

グループホームみんなの家・東所沢の写真
標準
プラン
月額15万円
(入居金12万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県所沢市東所沢
東所沢駅 歩14分

SOMPOケア ラヴィーレ東所沢

SOMPOケア ラヴィーレ東所沢の写真
標準
プラン
月額12万円
(入居金488万円〜)
入居金0
プラン
月額20万円
(入居金0万円〜)
埼玉県所沢市東所沢
東所沢駅 歩8分

三芳グループホームそよ風

三芳グループホームそよ風の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額13万円
(入居金0万円〜)
埼玉県入間郡三芳町上富
鶴瀬駅

グループホームつどい『東所沢家』

グループホームつどい『東所沢家』の写真
標準
プラン
月額12万円
(入居金12万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県所沢市東所沢
東所沢駅 歩11分

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る