愛の家 グループホーム 藤枝高柳の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

建物が新しく清潔感があった

料金が高く資金繰りが大変だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
トイレに行く回数が増えたが一人で行けないのでその都度付き添いが必要だったのでとても大変だった。仕事にも影響が出て生活費を工面するのが大変だった。
入居後どうなったか?
入居後にその都度のトイレの付き添いは行かなくて良くなったが、入居費用が高くて資金繰りにくろうしたのでしばらくして出ていかざるを得なくて今は退去している
愛の家 グループホーム 藤枝高柳の評価
食事のバランスはとても良く父も私もその他の家族も満足していた。味付けも老人の味覚に配慮してくれているようだった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さんとても優しく親切にしてくれているようで介護知識も豊富だったのでとても良かった
外観・内装・居室・設備について
清掃が行き届いているようでとてもきれいだった。建物も新しい感じでとてもきれいだった。
介護医療サービスについて
スタッフの介護や医療に関する知識がとても豊富であんしんしてあずけられていたのでよかった
近隣環境や交通アクセスについて
クルマでの行き帰りはとてもわかりやすい経路て行きやすかった 駐車場もひるくてよかった
料金費用について
高くて資金繰りが大変だった きれいでスタッフも親切なので高くてもしょうがないが結局出ていかざるを得なかった
投稿者: しょうた投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護2入居月:2022/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。