ご長寿くらぶ牛久城中Ⅰの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

外観や内装が良く、設備も問題なし

車がないとアクセスが不便な立地
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
杖を忘れてしまい、一人で遠くへ歩いて行ってしまって居なくなってしまったり、転んで帰ってきたり、怪我して帰ってくるときが大変だった。
入居後どうなったか?
本人は帰りたい一心でいたが、帰り方が分からず道に迷ったり分からなくなってしまったり、夜になると暗くなり余計に分からなくなってしまったから。
ご長寿くらぶ牛久城中Ⅰの評価
施設の完備やスタッフの対応は良かったが、それ以上に本人の気持ちが帰りたいことが強かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員やスタッフ、他入荷者の雰囲気は良いが、本人が合わなかったようであった。
外観・内装・居室・設備について
外観や内装は良かったし、設備に疑問は無かった。しかしながら、それ以上に本人の気持ちが施設にいたくない気持ちがあったようだ。
介護医療サービスについて
介護、医療サービスについて、もう少し本人の気持ちや行動を理解してほしいと思った。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスについて、自動車が無ければ行けない立地条件が厳しいと思ったり、近隣も何も無いところだった。
料金費用について
すべてにおいての、条件に見合った契約内容とはかけ離れていた。もう少し福祉関係においては難しいと思う問題だ。
投稿者: マリン投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護2入居月:2020年以前

実家から車で10分程度とアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
入所する前は孤独で家に居る時はたいして観てもいないのにテレビをつけてたけどさ最近は施設で仲良い友だちも出来た見たいでとても楽しそうです。
入居後どうなったか?
僕と妻は二人とも働いていて家に一人で年老いた父を一人で留守番している父がとにかく可愛いそうでしたが施設の話しをしたら最初はあまり行きたがらなかったけど最近では仲の良い友だちが出来て父も喜んでます。
ご長寿くらぶ牛久城中Ⅰの評価
バリヤフリーはもちろんだけど食事もとても美味しそうだし何よりスタッフの皆さん方が良くして下さる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員.スタッフは皆さんとても親切な方だし入所者の方も良い人ばかりでとても良い施設です。
外観・内装・居室・設備について
外観は地方の田舎というのもあるけど静かでとても環境いいし居室はバリアフリーでとても生活しやすい。
介護医療サービスについて
利用者に対して本気で接してくれる面倒を良く観てくれる看護師がいつも常駐しているので安心できる。
近隣環境や交通アクセスについて
家の実家から車で10分ぐらいで着くのでのでとても便利ですまた近くに工場などが無いのでとても静かです。
料金費用について
施設に入居するにあたって20万円ぐらいかな?と思っていたけどなんと10万円ちょっとで入居出来ました。
投稿者: さかもっち投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 自立
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。