愛の家グループホームおとふけの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

景色が良く開放感がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしをしていたが、一人で近くにあるコンビニに行き、万引きをしてしまった。 このまま一人暮らしをさせるわけにはいかなくなった。
入居後どうなったか?
施設に入ることによって、介護士の方がついてくれる。 買い物は一人で行くことが無くなったので安心。 自由がなくなったのはかわいそうだけど…。
愛の家グループホームおとふけの評価
元々住んでいた地域にあるので会いに行きやすい。 施設もキレイで安心して預けることができると感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんは元気があって良い。 施設の雰囲気も明るくていい。 全体的に安心感があるのでとてもいい。
外観・内装・居室・設備について
施設と聞くと閉鎖的なイメージがあるけど、今の施設は景色もいいので開放感があって良い。
介護医療サービスについて
手厚い介護と医療サービスなのでとても安心できる。 色々な人にすすめたいと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
十勝は車社会なので、車でアクセスしやすい場所。 近くに商業資産もあるのでとても便利。
料金費用について
高くもなく、安くもなく…というところ。 あんまり安いところもちょっと不安なので丁度いい。
投稿者: 村田投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。