メディカル・ケア・サービス 株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 10万円 | 14.4万円 |
愛の家グループホーム長野吉田は、長野市吉田の閑静な住宅街にある認知症を抱えるご高齢者のための施設です。長野電鉄「桐原」駅より徒歩15分。近隣にはショッピングモールがあり、スタッフと一緒に買い物に出かけたり、ご家族様がご来訪の際には一緒に外食をしたりと、生活を楽しめる住環境です。地域交流も活発に行っており、周辺にお住まいのみなさまとの交流を深め、開かれたホームとなれるよう努めています。居室はおひとり用の個室をご用意しており、ご自宅でお使いの家具や趣味の道具などのお持ち込みが可能です。わが家のようにリラックスできる空間に仕上げていただき、ゆったりとお過ごしください。
当ホームはスタッフとご入居者様が共同生活を送る施設です。一緒に家事を行い、食卓を囲む普通の日常生活が、そのまま認知症ケアにつながっています。料理の盛り付け、洗濯物たたみ、床のモップがけなど、ご入居者様お一人おひとりが家事の役割を持ち、できるだけご自身で行うことが認知症の進行緩和に役立ちます。スタッフがすべてを介護するのではなく、生活のなかで困難なことだけをお手伝い。ご入居者様の能力を引き出す自立支援を中心に行っているのが特徴です。また、家庭的な環境をつくるため、少人数制の「ユニットケア」を採用。お一人おひとりに目が行き届くため安心してお過ごしいただけます。
当ホームは、介護と医療の両面からさまざまな認知症ケアに取り組んでいます。介護スタッフは日常生活のサポートだけでなく、ご入居者様とのコミュニケーションを常に心がけ、体操やレクリエーションを行って心身の活性化に努めています。また認知症を抱える方の興奮や不安を抑え、体の痛みを緩和するといわれる「タクティール®ケア」を実践。背中や手足に優しく触れるタッチケアを行っています。提携の医療機関や看護師は、定期的な訪問診療で日常の健康管理をするとともに、医療分野からの専門的なアプローチで、お一人おひとりの症状に合わせた認知症ケアを行っています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 14.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.4万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.1万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.0万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 10万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 10万円 |
※「入居金:その他」は敷金となります。
※食費は1ヶ月30日で算出しています。
※別途、介護保険自己負担分が加算されます。
契約タイプは利用権方式です。
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 23119円 | 46238円 | 69358円 |
要介護1 | 23241円 | 46482円 | 69723円 |
要介護2 | 24336円 | 48672円 | 73008円 |
要介護3 | 23241円 | 46482円 | 69723円 |
要介護4 | 25553円 | 51106円 | 76658円 |
要介護5 | 26100円 | 52201円 | 78301円 |
医療機関名 | わだ歯科医院 |
---|
医療機関名 | 医療法人徳広会 小谷医院 |
---|---|
協力内容 | 往診は月に2回、緊急時の診察、健康に関する相談対応、健康診断の提供、そして各種予防接種の提供を行っています。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。