ALSOK介護株式会社
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/12.6m2 | 0万円 | 15.5万円 |
「グループホームみんなの家・横浜金が谷」は、要支援・要介護の認定を受け、認知症と診断されたご高齢の方々が安心して生活するためのお住まいです。ご入居者様は最大9名のグループとなり、認知症ケアの専門スタッフとともに共同生活を送ります。スタッフは24時間常駐。ご入居者様それぞれの個性を尊重し、お一人おひとりが日常生活のなかで「できること」を見出し、役割を分担します。こうした生活リハビリをとおして自分の役割を果たしていただくことで、いきがいを得られるようサポートいたします。そして、顔なじみの方々と少人数で暮らす家庭のような環境のもと、認知症ケアを受けながら症状の進行緩和を目指します。
当ホームでは、スタッフ全員でご入居者様に喜んでいただける楽しいレクリエーションを充実させています。季節行事をはじめ、絵手紙を作ったり、ぬり絵をしたり、動物園へ遠足に出かけたり。天気のいい日にはお庭でティータイムを楽しむこともあります。プランターのお花の植え替えも一緒に行い、ホーム菜園ではさまざまな野菜を育て、収穫を楽しんでいます。そして、定期的にホームカフェをオープンし、地域のみなさまとの繋がりを大事にしています。当ホームを運営する「ALSOK介護」は、警備事業のTV-CMでもおなじみ「ALSOK」のグループ企業です。グループで培ったノウハウを活かし、安心・安全な介護サービスを提供いたします。
当ホームでは「ALSOK介護」オリジナルの健康増進プログラムを定期的に行いみなさまの健康をサポートしています。東京都健康長寿医療センター研究所の大渕修一博士監修、軽快な音楽に合わせ機能訓練のポイントを押さえた動きをする「ALSOKあんしん体操」。椅子に座ってできるヨガを体系化し、30分の呼吸法・ポーズ・瞑想を行う「ALSOKあんしんヨガ」。エアロビクスのようなアップテンポな音楽に合わせて全身を動かす「いきいきリズム体操」。そして脳と脚の健康維持・向上を目指す、会話と笑いありの脳トレ運動プログラム「NõA(ノーア)エクササイズ」。ご入居者様だけでなくご家族様からもご好評をいただいています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 15.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.4万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.6万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24442円 | 48883円 | 73325円 |
要介護1 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護2 | 25728円 | 51456円 | 77184円 |
要介護3 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護4 | 27014円 | 54029円 | 81043円 |
要介護5 | 27593円 | 55187円 | 82780円 |
医療機関名 | ういずクリニック新横浜 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療と居宅管理指導を在宅医療の一環として提供しています。健康で心地よい生活を送るために、計画的で持続的な内科医学的な管理に基づいて、療養に必要な注意点や介護方法などについての指導や助言を行っています。これは月に2回行われます。 |
医療機関名 | 元住吉デンタルオフィス |
---|---|
協力内容 | 健康で心地よい生活を送るために、計画的で持続的な歯科医療の管理に基づいて、治療に必要な注意点や介護方法などの指導とアドバイスを提供しています。これは月に2回行われます。また、歯科医の指示や訪問指導計画に従って、歯科衛生士が治療に必要な口腔内の清潔さや義歯の清掃についての具体的な指導を行っています。これは月に4回行われます。 |
Q.【料金プラン】グループホームみんなの家・横浜金が谷の費用・入居条件を教えてください
グループホームみんなの家・横浜金が谷 の入居金・月額料金は次のとおりです。
・初期費用が 0万円
・月額費用が 15.5万円
グループホームみんなの家・横浜金が谷 の対応可能な入居条件は次のとおりです。
・要介護度:要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
・認知症:受け入れ可
ケアスル介護では詳細な料金プラン をご確認頂けます。詳しくはこちら 。
・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
入居相談センター:0120-579-721(無料)
受付時間:10:00~19:00
・全国10000件の介護施設情報を掲載
幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。
・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。
Q.【アクセス】グループホームみんなの家・横浜金が谷の住所や交通手段を教えてください
グループホームみんなの家・横浜金が谷 の交通アクセス
・住所:神奈川県横浜市旭区金が谷471-1
グループホームみんなの家・横浜金が谷 の交通アクセス
・相鉄本線二俣川駅相鉄バス「二俣川駅北口」3番バス停より「旭21,旭22 旭高校入口」乗車。「旭高校入口」バス停から徒歩6分。相鉄本線三ツ境駅バス「三ツ境駅」乗車7分「三嶌神社」バス停下車 徒歩5分(約400m)
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。