心身ともにある程度健康で、自立度が高ければその施設もいいかも知れない。お城のようでもあり、高級なホテルのようでもあった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 1.0 | 1.0 | 3.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
高齢でもあり、認知症状が主な問題点。中でも、中核症状となるものは、記憶障害。また、指南力の低下も大きな問題となっていた。
シニアライフ佐賀2号館の評価
心身ともにある程度健康で、自立度が高ければその施設もいいかも知れない。お城のようでもあり、高級なホテルのようでもあった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特に印象的なものはなかった。普通ではないだろうか。説明してくれた職員は、まぁ悪い印象はなかった。
外観・内装・居室・設備について
居室のドア一枚隔てれば、室内の様子は全く伺えない。中で、利用者が倒れていようが死んでいようが、室外からは伺いすることはできない。
介護医療サービスについて
まぁ、看取りもするということであったか、ただ、緊急の場合には、併設する病院へ移送するとのことであった。
近隣環境や交通アクセスについて
田園の中に立つ、真新しい豪勢な建物。利用料もとても高い。施設の説明は、まず利用料からであった。
料金費用について
他の施設と比べたら、高い。月額最低が20万円からとのことであった。それに、他の料金も加算されるので。
投稿者: ハチドリ投稿月:2023/10
入居者:90代前半 男性 要介護3見学月:2023/08