施設の雰囲気が比較的入居者の自由を尊重しているように感じられ、様々なもようしものもおかなっており、入居者自信が満足できている様子だから
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症は軽度ではあったが、症状もあり、一人で家事を行う不安もあり、足も不自由だったので、ひとりでの歩行が困難となったため、施設への入居とした
入居後どうなったか?
軽度の認知症の状態で家で一人にしておくことの不安や、足が不自由で家の中での移動を介護する大変さから解放されたため、介護する側もされる側も心理的な不安から少しは解法されたと思う
ココファン金沢三ツ屋の評価
施設の雰囲気が比較的入居者の自由を尊重しているように感じられ、様々なもようしものもおかなっており、入居者自信が満足できている様子だから
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフは親切で優しい感じの人が多く、預けて安心感を感じられる。また入居者の人たちも施設の生活をエンジョイしているためか、生き生きと感じられる
外観・内装・居室・設備について
綺麗でしっかりした感じの施設であり、清潔感も感じられ、預けて、お世話になるにああっての安心感が感じられた
介護医療サービスについて
病院に定期的に検査のために連れて行く必要があるが、施設に訪問に来てくれる医師を増やしてもらいたいと思う
近隣環境や交通アクセスについて
住んでいるところから近い場所を探して幸運にも空きがあって入居できたため、アクセスには問題なく、近隣環境も住み慣れた町なので問題ない
料金費用について
年金の範囲でギリギリ賄える範囲だとおもっているので、満足しなければならないと考えている考えている
投稿者: とくになし投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3