グランフォレスト学芸大学の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/29
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.4 | 3.9 | 4.6 | 3.9 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設が綺麗
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
外観・内装・居室・設備について
中庭のお花が綺麗でとても良かった。 その日はあいにく天気がよくなかったので、天気が良ければもっと綺麗だねと話しました。 もちろん、施設も綺麗でした。
料金費用について
当然、料金が高いのは理解していますが、現実には、今の私たちには少し厳しいかなと言う感じです。 ただ、施設の良さはわかっていますので前向きに検討はしていきたいと考えています。
投稿者: やすやす投稿月:2024/10
入居者:80代前半 男性 自立見学月:2022/04

医療体制が充実している

実家からのアクセスが不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設の外観と内部もきれいで、住みやすい環境であると感じた。医療体制も充実していて、安心して預けらると感じた。家賃も満足できる価格である。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスが実家から少し不便であると思う。 一日の基本スケジュールが、あまり明確に明示されていないと少し感じた。あとは特にない。
投稿者: トシ投稿月:2024/10
入居者:90代前半 女性 要介護3

コンシェルジュが常駐している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
親しい身内なので、認知症が進むに連れて私のことも忘れていることが増えてきました。仕方のないことだとわかっているのですが、心が痛みます
入居後どうなったか?
顔を合わせる機会が少し減ったので、急激に症状が進んだように思います。入ってからは夜間の徘徊がなくなったと聞いているのでその点では安心できまひた
グランフォレスト学芸大学の評価
徘徊はどれだけ気をつけていても、自宅介護では限界があります。24時間スタッフの方々や警備が行き届いているので安心しています
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居してから同じ趣味のお友達ができたと喜んでいたので、他の入居者の方と馬が合うのだと思います
外観・内装・居室・設備について
とっても綺麗でホテルのような感じです。コンシェルジュの方もいらっしゃって、清潔感もあります
介護医療サービスについて
自宅介護の時より当然ですがプロなので、介護の質も最高のものです。急変にも迅速な対応をしてもらえます
近隣環境や交通アクセスについて
シャトルバスもあるので通うのもわりと通いやすいと感じています。便利なので文句ないです
料金費用について
高級ホテル並みの施設なので、入居費や家賃などは高いと思いますが、これくらいが妥当だと思います
投稿者: そっち投稿月:2024/03
入居者:80代後半 男性 要介護1

駅から徒歩数分で行けるアクセスの良さ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
介護できる人がいない。身寄りが無い。最近親者が姪だけであった。本人に手持ち金がない。住居が老朽化していた、バリアフリー化が困難であった。
入居後どうなったか?
安心して預けることができた。介護の心配が減った。入所前に対応していた人の負担が軽減された。予想よりも費用が安く済んだ。本人も喜んでいた。
グランフォレスト学芸大学の評価
便利な場所にある。親族訪問がし易く個室に入れる。費用が安い。個室が清潔で居心地の良い部屋。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ホスピタリティーがある。接遇マナーがとても良く、亡くなった後の対応も心あたたまるものでした。
外観・内装・居室・設備について
プライバシーが十分に確保されている。要介護の入所者でも安心して過ごせる。共用部分も安心して過ごせる。
介護医療サービスについて
毎日すべての様子を見ていたわけではないので、充分に評価するのは難しい。本人は満足していたようです。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から徒歩数分で行けるので、とても便利です。周囲は閑静な住宅街であるので、落ち着いて過ごせる。
料金費用について
介護保険料と年金で入居料をまかなえて、とても良い。経済的だった。コストパフォーマンスが優れている。
投稿者: トアン投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護5入居月:2020年以前

家から近いため頻繁に面会に行ける
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
特にありませんでしたが、一人暮らしが大変だと思い入居させていただくことに決めました。入居して良かったと心から思っています。
入居後どうなったか?
今までは少し不便な生活を送っていましたが、入居してからは笑顔が増え、私たちの負担も少なくなったので、入居して良かったと心から思っています。
グランフォレスト学芸大学の評価
とても施設が綺麗なので、安心出来るのが1番良い点だと思います。また、スタッフの方々の対応もよく感謝しています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつもとても丁寧に、優しく接していただいているようで感謝しています。本当にありがたいです。
外観・内装・居室・設備について
とても綺麗な施設なので、何不自由なく生活を送れているみたいなので安心しています。
介護医療サービスについて
とても丁寧で優しく接していただいているので、感謝の気持ちでいっぱいです。ここを選んで良かったです。
近隣環境や交通アクセスについて
家から割と近いので、しょっちゅう顔を見に行けるので、ここを選んで良かったと思っています。
料金費用について
素晴らしいサービスをしていただいているので、この金額にも大満足をしています。感謝です。
投稿者: あああ投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 要支援2入居月:2020年以前

駅近でアクセス良好、治安も良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
とにかく食事やお風呂に入れることが大変でした。もちろんトイレもです。また、食事を食べたことさえも、忘れていることが度々あり、かなり大変でした。
入居後どうなったか?
施設のスタッフの人達が懸命な介護をしてくれるので、自分では少しでも解消されて嬉しいからです。
グランフォレスト学芸大学の評価
とにかく施設内が明るくて清潔感があり、スタッフの人達も親身になって介護をしてくれるので、嬉しい限りでありがたい感じがしますを、
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんは、明るくて親切な介護をしているのがとても満足しています。他入居に関しても、ほぼほぼ満足しています。
外観・内装・居室・設備について
明るい居室や設備で、充実感があり、大変満足しているのが現状で、もう少しだけ、スタッフを増やしてくれたら最高だと思います。
介護医療サービスについて
すべてが大満足なら申し分ないのですが、それに近いのなら、満足しているのが現状です。
近隣環境や交通アクセスについて
かなり駅に近くて、交通のアクセスもよく、治安も良いので、安心安全な印象が多々あります。
料金費用について
まだ少し高いのが本音ですが、これだけのサービスをしていただけたら、満足の部類に入ります。
投稿者: ともっち投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要支援2

学芸大学駅から徒歩10分圏内
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自宅で大腿骨を骨折し病院でリハビリをしていたが期限が来たので出なくてはならず、またホームヘルパー制度利用の入浴は不可能だった。
入居後どうなったか?
リハビリの充実した施設を探して希望にかなった。寝たきりになるのを回避した。自宅にいるより交際範囲が広がり理学療法士がよかったのでリハビリに意欲を見せた。
グランフォレスト学芸大学の評価
比較的新しい施設で木の温もりのある設計で中庭があって都会だが自然を感じる。アニマルセラピー、リクリエーション、リハビリと充実していた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
このような施設のスタッフは皆大変責任のある仕事を毎日こなして尊敬の一言に尽きる。ここの入居者は比較的介護度の低い人々だった。
外観・内装・居室・設備について
フロアーは木。内装も明るい色。中庭がある。新しい施設なので設備も新しかった。駐車場もあるので訪ねやすい。
介護医療サービスについて
施設と契約している医師の質は中程度だった。又、ここは介護度が比較的低い入居者なので24時間体制の看護ではなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
東急東横線の学芸大学から徒歩10分ぐらいだったので交通アクセスは良かった。駐車場があるので車でも行けた。
料金費用について
施設の質や料理の質その他の質を求めると自ずと高額になっていくのは仕方がない事だと思う。
投稿者: 河津さくら投稿月:2022/07
入居者:90代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。