介護付有料老人ホームみんなの家・町田相原の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.5 | 4.0 | 4.5 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

症状への不安に対し熱心に相談に乗ってくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
コロナ禍で入院退院、施設入居、すべてにおいて何もできなかったこと。それでも退院はせっつかれ、介護も状況もあまりわからないままの手続きをしなければならなった。
入居後どうなったか?
全てにおいて施設のスタッフの方々が丁寧に介護していただき、またよく本人の体調や様子についてご連絡ご報告もいただけ、コロナ禍でも安心してお願いすることができた。
介護付有料老人ホームみんなの家・町田相原の評価
スタッフの皆さんが全員親切で、丁寧に介護していただけている。しかし、どうしても人手が足りないのであろう部分も見てとられる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
何度も申し上げるが、スタッフの皆さんみんな親切で、優しく細やかに対応していただけている。
外観・内装・居室・設備について
個室でシンプルなつくり。よく使うベッド、クローゼット、トイレはきれいにしていただけている。空調もちょうどいい温度に設定されている。ただエアコンの掃除は誰がしてくれるのだろうか?面会に行くたびに掃除する。特にそれに不満はないがそいうものなのか疑問は残る。
介護医療サービスについて
本人の症状についての不安に対し熱心に相談に乗ってもらえ、的確にアドバイスをもらえる。
近隣環境や交通アクセスについて
自動車でのアクセスも良く、また電車でも訪問しやすい。駅から徒歩10分ほど。近隣は住宅街だが、幹線道路にも近い。
料金費用について
明朗会計です。ブレイクダウンがしっかりとされている。電気代等の光熱費は管理費に含まれている。
投稿者: R投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護4

看護師常駐で体調変化等に対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
同居していなかったが認知症が進み、当人と一緒に住んでいる相手が重度の難聴のため介護も出来ず……という状況だったため家のなかが荒れていた。
介護付有料老人ホームみんなの家・町田相原の評価
その時はまだ出来て間もなかったので施設自体が綺麗だったし前の入居者が居ない新築の家に住む感覚でいけたところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員スタッフさんは親切で明るく雰囲気も良く和やかな感じで好感が持てる人たちが多かった。
外観・内装・居室・設備について
立地的な問題もあるけれど自然に囲まれていてのどかな雰囲気に合っている。室内も綺麗な印象。
介護医療サービスについて
看護師が常駐しているので些細な怪我や体調の変化などにもよく対応してもらえそうな印象。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からもそう遠くないし、車で来ても近くにバイパスが通っているのでアクセスは悪くない。
料金費用について
老人ホームはそれなりにお金がかかる施設だし総合して見たら決して悪くはない金額だと思う。
投稿者: オクトパスインフェルノ投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 自立
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。