ALSOK介護株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/18m2 | 0万円 | 27.4万円 |
「すこや家・西尾久」は都電荒川線「小台」駅から徒歩5分、さらにJR山手線「田端」駅も利用可能と、アクセス抜群の場所ある介護付き有料老人ホームです。隅田川の小台橋のたもとに建っており、さわやかな風が吹き抜ける風光明媚な環境にあります。同じ建物には「みんなの家・西尾久グループホーム」やデイサービスセンター、ショートステイの施設を併設し、認知症カフェなどのイベントを合同開催。さらに運営は警備会社でおなじみのALSOK。長年構築してきたセキュリティノウハウを活かし、ご入居者様の安全な暮らしを守り、安心な介護サービスをご提供します。
ご入居者様の暮らしは、介護スタッフが365日24時間体制で昼夜を問わず見守っております。看護師も日中は常駐しており、日頃の健康観察はもちろん、服薬管理や医療的ケアまで幅広くサポートいたします。また当ホームは、建物1階にクリニックが併設されている複合施設。体調変化があった際も、施設内にいながらスムーズに診察を受けていただくことができ安心です。歯科診療については、居宅療養管理指導をご利用いただくと、月2回の提携歯科医院の往診と、月4回までの歯科衛生士による口腔ケアを受けることができます。さらに医師の指導によ、り訪問看護や訪問リハビリをご利用することも可能です。
「すこや家・西尾久」では毎日、午前・午後に分かれて「ノーアエクササイズ」「いきいきリズム体操」を実施するなど、健康増進に向けた取り組みに力を入れております。いきいきリズム体操は、音楽に合わせてリズミカルに身体を動かすプログラムです。椅子に座った状態で、まずは手拍子をしたり膝を叩いたり、バンザイをしたりして腕を動かします。次に脚を開いたり閉じたりなど無理のない簡単な動きを続けるだけで、体操が終わるころには体がポカポカ、関節の動きもスムーズに。100歳を超えるご入居者様も参加されています。そのほか、週1回実施している「ALSOKあんしんヨガ」が人気です。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 27.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 13.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 6.7万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 7.2万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5951円 | 11903円 | 17854円 |
要支援2 | 10170円 | 20339円 | 30509円 |
要介護1 | 17593円 | 35185円 | 52778円 |
要介護2 | 19751円 | 39502円 | 59252円 |
要介護3 | 22040円 | 44080円 | 66119円 |
要介護4 | 24133円 | 48265円 | 72398円 |
要介護5 | 26291円 | 52582円 | 78872円 |
医療機関名 | 医療法人社団新聖会 ういずクリニック |
---|---|
協力内容 | 健康保険法に従った通院や訪問診療、また介護保険法に従った居宅療養管理指導の実行 |
医療機関名 | 医療法人社団新聖会 すみれクリニック |
---|---|
協力内容 | 訪問歯科診療は歯科医師が、口腔ケアは歯科衛生士が行います。 |
医療機関名 | 医療法人社団藤寿会 佐藤病院 |
---|---|
協力内容 | 通院や入院、日常の健康相談、健康診断の実施は健康保険法に基づいて行われます。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。