クラーチ・ファミリア稲田堤の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 5.0 | 1.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが親切で感じが良い

居室が狭いと感じた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 5.0 | 1.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症だが、そのほかは健康なので、出歩いたり料理をしたりしていた。常に目を離せないため、必ず誰かが付き添っていなければならない。
入居後どうなったか?
本人が自宅以外にいる事をすぐに認識し、帰りたいと駄々をこねたから。話している瞬間はまともな会話が成り立つが、すぐに同じことを何度も繰り返すタイプの認知症で、自分はまともだと思っていたため。
クラーチ・ファミリア稲田堤の評価
スタッフの方々がとても親切で、きめ細かいケアをしてくれたこと。コミュニケーションが取りやすいので、すぐ馴染めると思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても親切で感じが良いスタッフさんだった。他の入居者はあまり良くわからなかった。
外観・内装・居室・設備について
特にこれといって特筆するようなものはなく、よくある感じの外観、内装だった。居室は狭いと感じた。
介護医療サービスについて
要介護度合いの高い人には良いサービスだと思うが、自分でまだ動ける認知症患者には合わないと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅からは比較的近いが、自宅から最寄り駅まで遠く、行くのが大変だった。1時間以上かかる距離だった。
料金費用について
比較的利用しやすい料金だと思うが、特にやすいという印象はなかった。サービスと料金のバランスは良いと思う。
投稿者: しろくま投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。