株式会社シダー
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
Cコース | 個室/18~19.65m2 | 10万円 | 21.8万円 |
Dコース | 個室/18~19.65m2 | 220万円 | 18.3万円 |
Eコース | 個室/18~19.65m2 | 126万円 | 18.1万円 |
あおなみ線「荒子川公園駅」から徒歩15分の場所にある「ラ・ナシカあらこがわ」は、100室ある大型の介護付き有料老人ホームです。当施設の一番の魅力は、理学療法士からリハビリを受けられること。ご入居者様お一人おひとりの身体状況に合わせた運動療法で、筋力向上・関節可動域向上・痛みの軽減を目指しています。充実のマシンを揃えた機能訓練室は、広々と快適。ほかのご入居者様と楽しみながら運動を行えます。いつまでも健康な身体、そして閉じこもりやうつを防ぐためにも、毎日の運動はとても大切です。「ラ・ナシカあらこがわ」では、1日2回運動を行っておりますので、ぜひご参加ください。
「ラ・ナシカあらこがわ」では、介護スタッフが24時間365日常駐しています。食事・入浴・排泄・着替えの介助はもちろん、買い物や役所手続きの代行、郵便物のお預かりやクリーニングの取次、居室の清掃・ゴミ出しなど、いつも安心で快適な暮らしができるよう、心を込めてお手伝いしています。巡回は昼と夜の2回実施。体調不良やお困りごとに、すぐに気が付ける体制です。お部屋には緊急コールがありますので、何かあればすぐにご連絡いただけます。お部屋はプライバシーを守れる個室。ベッド・寝具・照明・カーテンなど、生活に必要なものは一通り揃えており、すぐに生活が始められる環境です。
「ラ・ナシカあらこがわ」では、看護・医療体制もしっかりと整えています。看護スタッフは日中の昼間常駐しており、ご入居者様のバイタルチェック・健康相談・お薬の管理を担当。胃ろう・インスリン・ストーマ・バルーンカテーテル・在宅酸素など医療的ケアにも対応しています。医療依存度が高いという理由で施設の受け入れ可否を心配されている方も、ぜひ一度ご相談ください。さらに近隣の医療機関・歯科医院とも連携。年2回の健康診断で病気の早期発見・治療につなげたり、口腔ケアで歯周病や誤嚥性肺炎を予防し、嚥下機能の維持・向上を目指しています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 21.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 8.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.7万円 | |
水道・光熱費 | 1.7万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 10万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 10万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の29%です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。
入居申込金40万円は入居時に全額償却し、返還金はありません。/敷金10万円は、退居時に原状回復費(経年劣化を除く)及び利用料等の未払い金を差し引き、残額を返還します。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 18.3万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.7万円 | |
水道・光熱費 | 1.7万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 220万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 210万円 | |
その他 | 10万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の29%です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。
入居申込金40万円は入居時に全額償却し、返還金はありません。/敷金10万円は、退居時に原状回復費(経年劣化を除く)及び利用料等の未払い金を差し引き、残額を返還します。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 18.1万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.1万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.7万円 | |
水道・光熱費 | 1.7万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 126万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 126万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の29%です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。
入居申込金40万円は入居時に全額償却し、返還金はありません。/敷金10万円は、退居時に原状回復費(経年劣化を除く)及び利用料等の未払い金を差し引き、残額を返還します。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5831円 | 11663円 | 17494円 |
要支援2 | 9964円 | 19929円 | 29893円 |
要介護1 | 17238円 | 34475円 | 51713円 |
要介護2 | 19352円 | 38704円 | 58056円 |
要介護3 | 21595円 | 43190円 | 64785円 |
要介護4 | 23646円 | 47291円 | 70937円 |
要介護5 | 25760円 | 51520円 | 77280円 |
医療機関名 | 愛美会 めぐみ歯科 |
---|---|
協力内容 | 歯の治療や口腔ケアなど、必要な時の対応 |
医療機関名 | 名古屋掖済会病院さんクリニック東洋病院城西病院まごころ在宅医療クリニック丸の内医院 |
---|---|
協力内容 | 内科の診療、年に2回の健康診断、緊急時の医療対応、そして必要に応じた眼科治療。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。