ラ・ナシカせんだいの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/23
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.5 | 3.5 | 3.0 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

コロナに配慮。

玄関ドアが重くて開けるのが大変。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
コロナ禍のため面会制限が厳しかったが、談話室などで飛沫パネルを挟んで、さらに距離を取っての面会をさせてもらったのがとてもよかった。
外観・内装・居室・設備について
玄関ドアが両開きで非常に重い。しかも外との温度の違いで開けた途端風が入り込んで音もする。認知などの入居者が出ないようにという配慮かもしれないが、さらに自動ドアがあり普段はあかないようになっているので、そこまで必要なのか。
投稿者: まろんぱ投稿月:2024/07
入居者:90代前半 女性 要介護2入居月:2022/02

仙台市内の医療機関の訪問医療

駐車場が狭くて利用しづらい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
特別養護老人ホームに入りたかったがなかなか入れなかったのでしかたなく入れるところからえらんだ。判断をしなければならない時間的余裕がなかった。値段が高くて金策に困った。
入居後どうなったか?
一時的な解消にはなったがリハビリの対応が稚拙で、満足できず、またベッドから転倒した結果、寝たきりになってしまったので満足の度合いは一部である。
ラ・ナシカせんだいの評価
仙台市立病院から近く比較的にこじんまりして家庭的であり、こまわりがきく施設である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ひとりひとりが親切丁寧で、他の入居者もおだやかであるので落ち着いた雰囲気があると思う。
外観・内装・居室・設備について
住宅地にあるので駐車場が狭くて利用しづらいが、内装外観ともにあたらしく設備もいい雰囲気です。
介護医療サービスについて
仙台市内の契約医療機関の定期的な訪問医療提供があるので少し満足することができた。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅地の中にあるので静かであり落ち着いた雰囲気で交通アクセスも良い方であると思います。
料金費用について
一般的な感覚からすると大変高価であり、自分たちの世代は確実に入居者となることはできないと感じました。
投稿者: ひろし投稿月:2023/10
入居者:90代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。