明るくて、清潔な感じがした.スタッフの動きがテキパキしながら、笑顔で優しく接していた.カラオケ室や映写室があって楽しめそうであった.
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
炊事、清掃など、自立生活が困難であった.介護できる子供が同居することが困難であった.毎日介護のために通うことも困難であった.
入居後どうなったか?
食事、服薬、洗濯、入浴など、全てを安心して任せられた.通院の付き添いや日用品などを買って届けたり、家族が時折通うだけでよかった.
ラ・ナシカていねの評価
明るくて、清潔な感じがした.スタッフの動きがテキパキしながら、笑顔で優しく接していた.カラオケ室や映写室があって楽しめそうであった.
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
動きがテキパキして、笑顔で優しく接していた.入居者は色々であるが、概して笑顔でおおらかであった.
外観・内装・居室・設備について
各室に十分な暖房と冷房の設備がある.換気も十分であった.頻繁に清掃されて清潔.居室のトイレもいつも清潔、汚してもすぐに清掃してくれた.
介護医療サービスについて
朝から夕方まで看護師が複数常駐していて、夜間も緊急のときは駆けつけて対応してくれるので安心だった.
近隣環境や交通アクセスについて
国道に面しており、駐車場がああります.JRバス停から200m以内、IR手稲駅からも500m程度.
料金費用について
料金は安くはないけれど、環境や待遇、サービスなどを考え合わせると妥当なところでしょう.
投稿者: マグネット投稿月:2023/11
入居者:100歳以上 女性 要介護3入居月:2020年以前