株式会社シダー
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
プランA(夏季) | 個室/18m2 | 10万円 | 18.4万円 |
プランA(冬季) | 個室/18m2 | 10万円 | 18.6万円 |
「ラ・ナシカあさひかわ」は、JR函館線「近文駅」から徒歩7分の場所にある介護付き有料老人ホームです。当ホームでは介護スタッフが24時間・365日常駐。おもてなしの心で、ご入居者様の快適な暮らしをサポートしています。食事介助ではスタッフがとなりに座り、ご入居者様のペースに合わせて食事のお手伝い。入浴は週3回あり、いつも気持ちよく過ごせます。座ったままで入浴できるリフトがあるため、車いすの方もご安心ください。お着替えが難しい方は、上着の袖通しやズボンの上げ下げをお手伝い。洗濯した洋服は収納までサポートします。居室清掃は週1回・ゴミ出しは毎日行い、いつでも清潔なお部屋で暮らしていただけます。
ご入居者様がいつも健康に暮らしていただけるよう、医療・看護体制もしっかりと整えています。毎日のバイタルチェックから、お薬の飲み忘れを防止する服薬管理、年2回の健康診断、協力医療機関への通院介助など体制を整備。内科診療の病院や歯科医院とも連携しており、施設内で診療を行います。全身や口腔内を診てもらうことで、病気の早期発見・予防につなげています。身体機能の維持・向上を促す機能訓練室も充実しています。施設には経験豊富な看護スタッフが日中常駐。胃ろう・インスリン・ストーマ・在宅酸素・透析・床ずれ・鼻腔経管栄養など、医療的ケアにも対応できます。医療依存度が高い方も、安心してご入居ください。
「ラ・ナシカあさひかわ」での毎日を楽しく過ごしてほしい。そんな思いから娯楽施設を充実させています。シアタールームでは毎日映画鑑賞を楽しめますし、カラオケルームではほかのご入居者様と歌を楽しめます。たくさんの本が並ぶ図書館では知識を深めながら、のんびりとしたひとときを過ごせます。ほかのご入居者様と交流したり毎日刺激を受けることは、身体機能や認知機能の維持・向上につながります。ぜひ積極的にご利用ください。お部屋はほかのご入居者様の目を気にせず、のびのびと過ごせる個室です。ご家族様の来訪時はどうぞ水いらずで楽しい時間をお過ごしください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 18.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.2万円 | |
水道・光熱費 | 1.9万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 10万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 10万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の20%です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。
利用月とは入居一時金償却日から91日めを含む4ヶ月目とし、以後暦月に従って1日でも在籍した場合は、1ヶ月として計算する。/居室明け渡しまでの日割り計算に基づく家賃、管理費、水道光熱費及び原状回復費用《経年劣化を除く》、利用料金等の未払い金をを差し引く。/入居一時金償却起算日より90日以内に契約を解除した場合は入居契約第45条に基づき、入居一時金(150万円)を無利息で全額返還する。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 18.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.2万円 | |
水道・光熱費 | 2.1万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 10万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 10万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の20%です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。
利用月とは入居一時金償却日から91日めを含む4ヶ月目とし、以後暦月に従って1日でも在籍した場合は、1ヶ月として計算する。/居室明け渡しまでの日割り計算に基づく家賃、管理費、水道光熱費及び原状回復費用《経年劣化を除く》、利用料金等の未払い金をを差し引く。/入居一時金償却起算日より90日以内に契約を解除した場合は入居契約第45条に基づき、入居一時金(150万円)を無利息で全額返還する。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5460円 | 10920円 | 16380円 |
要支援2 | 9330円 | 18660円 | 27990円 |
要介護1 | 16140円 | 32280円 | 48420円 |
要介護2 | 18120円 | 36240円 | 54360円 |
要介護3 | 20220円 | 40440円 | 60660円 |
要介護4 | 22140円 | 44280円 | 66420円 |
要介護5 | 24120円 | 48240円 | 72360円 |
医療機関名 | しんとみ内科クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科 |
医療機関名 | 吉田病院 |
---|---|
協力内容 | 定期的な診療、緊急時の外来患者への対応、入院援助、健康に関する相談、健康診断、そして看護スタッフへの指導協力。 |
医療機関名 | 吉田病院 歯科 |
---|---|
協力内容 | 歯科医師・歯科衛生士の派遣による診療治療や健康相談 |
医療機関名 | 北星ファミリークリニック |
---|
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。