老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ラ・ナシカあきた

介護付き有料老人ホーム

株式会社シダー

総合評価3.63
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/08/18

ラ・ナシカあきたの外観の写真
ラ・ナシカあきたの受付・エントランスの写真
ラ・ナシカあきたの居室内設備の写真
ラ・ナシカあきたの屋内共用部の写真
ラ・ナシカあきたの食事の写真
ラ・ナシカあきたのその他の写真
ラ・ナシカあきたの屋内共用部の写真
ラ・ナシカあきたの食事の写真
ラ・ナシカあきたのその他の写真
ラ・ナシカあきたのその他の写真
ラ・ナシカあきたのその他の写真
ラ・ナシカあきたのその他の写真
拡大
閉じる
ラ・ナシカあきたの外観の写真
外観の写真
ラ・ナシカあきたの受付・エントランスの写真
受付・エントランスの写真
ラ・ナシカあきたの居室内設備の写真
居室内設備の写真
ラ・ナシカあきたの屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
ラ・ナシカあきたの食事の写真
食事の写真
ラ・ナシカあきたのその他の写真
その他の写真
ラ・ナシカあきたの屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
ラ・ナシカあきたの食事の写真
食事の写真
ラ・ナシカあきたのその他の写真
その他の写真
ラ・ナシカあきたのその他の写真
その他の写真
ラ・ナシカあきたのその他の写真
その他の写真
ラ・ナシカあきたのその他の写真
その他の写真
空室1室

住所/アクセス

電話番号

秋田県秋田市東通4-4-13
秋田駅から 徒歩15分
JR男鹿線秋田駅から徒歩15分

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
プランW(1~5年目)個室/18~18.6m210万円21.2万円
プランT(1~5年目)個室/18~18.6m2412万円14.5万円
プランU(1~5年目)個室/18~18.6m2172万円18.5万円
プランV(1~5年目)個室/18~18.6m252万円20.5万円

入居条件

自立要支援1・2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

こだわり・特徴

トイレ有居室居室にトイレがある施設です。

口コミ総合評価

総合評価
3.63(6件)
5
2件
4
2件
3
1件
2
1件
1
0件

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 70代後半 / 要支援2
3.63
投稿日時:2024/12/05
良かった点
パンフレットで見た内容より館内が狭い
悪かった点
利用料が凄く高い、収入の多い人用だ
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.01.01.04.01.0

外観・内装・居室・設備について

シアターやジムもあり施設の売りになっていると思うが、いずれの場所も狭いと感じられた。施設の周りが住宅街で窓からの景観が住宅しか見えない。

介護医療サービスについて

食事時間に厳しい制限がなく、使用食器も家庭と同じ自分の茶碗を使えるサービスは嬉しい。自由な雰囲気を感じられた。シアターやジムもあるのは珍しい。
見学済
女性 / 80代前半 / 要介護2
3.63
投稿日時:2024/05/24
良かった点
秋田駅からすぐ、中心街で利便性抜群
悪かった点
秋田の人には高額な料金設定
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.04.02.0

ラ・ナシカあきたの評価

交通の便がよく、何かの時には直ぐに行ける場所ですし食事も充実してる感じがして快適そうだ 。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

見学なのか皆さん親切なのは確かです、ただ庶民的な感じが無い家の年寄りには向かないかも。

外観・内装・居室・設備について

前の質問でも答えましたが、施設の利便性がよい場所にあるのが選ぶポイントにもなりますが 高かった。

介護医療サービスについて

実際に受けてはいないし、入居もしていないので介護や医療などの事はイマイチ解りません。

近隣環境や交通アクセスについて

秋田駅からすぐですし、秋田でも中心街なので利便性は抜群によいと思います、ただ年配者には…。

料金費用について

利便性の良い場所な分高いのは仕方ないとは思いますが、秋田の人にしてみれば、あの金額を払える方が何人いるか?
入居済
女性 / 60代前半 / 要支援2
3.63
投稿日時:2024/04/05
良かった点
料金が安価である
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.03.04.03.04.0

入居前に困っていたこと

仕事をしているため24時間みてあげられなく、常に心配でした。施設が、きまり安心して介護をまかせております。家族も安心しています。

入居後どうなったか?

親切丁寧ですし、料金も安価で、安心安全です。 入所者本人も安心しております。家からも車で行ける距離なのでいつでも会いにいけます

ラ・ナシカあきたの評価

介護士さんたちが、親身に親切丁寧な対応をしているため、安心してまかせております。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフさん、職員さん、他の入居者さんともうまくやっているようで楽しく過ごせています

外観・内装・居室・設備について

特に最新できれいというわけではありませんが普通だと思います。 それでも十分な設備です。

介護医療サービスについて

特に問題ありません。 クレームは、とくにありません。 一生懸命やっていると思います。

近隣環境や交通アクセスについて

うちは車ですので問題ないと思います。 また、近隣の方ですと自転車できている人もいるようです

料金費用について

高いわけでなく、安価だと思います。最新設備というわけではありませんが十分だと思います
入居済
男性 / 80代後半 / 自立 / 症状なし
3.63
投稿日時:2023/10/04
良かった点
駅近でアクセス良好、騒音も少ない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0

入居前に困っていたこと

平日の日中は家にいる家族が仕事等で家を開けることが多かったため、一人にさせてしまい、その間の介護ができずにいることが多かった

入居後どうなったか?

単独で家にいさせることがなくなり、施設のスタッフの方のサポート等を受けることができたために、普段からの心配することが減った

ラ・ナシカあきたの評価

一人でいさせることが無い他、施設内が清潔感があって明るい雰囲気があるため、預けていてもとても安心感がある

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

入居者同士の交流もあり、スタッフの方の接し方も丁寧で安心感を与える雰囲気があった

外観・内装・居室・設備について

不衛生な印象はなく、照明なども明るく、とてもリラックスして過ごしやすい雰囲気があった

介護医療サービスについて

何かあった際にも、スタッフの方が速やかに対応してくれるためとても安心できる印象だった

近隣環境や交通アクセスについて

駅から程近い場所にあり、大通りに面しているためとても訪れやすい場所にあり、かつ騒音などはあまり届かないためとてもよい環境だった

料金費用について

他の施設と比べても特段に高いというほどでもなく、施設の内容からすれば相応の料金だった
入居済
女性 / 80代前半 / 要介護2
3.63
投稿日時:2023/10/04
良かった点
食事時間が自由で個人のペースに合わせている
悪かった点
個室が6帖もなく、やや狭い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.05.05.04.0

入居前に困っていたこと

膝痛、腰痛のため、階段の上り下り、排せつなどが困難なため、家族の負担が大きく共倒れの危険があった。行政に相談してもこれといった解決策がなく困っていた。

入居後どうなったか?

介護施設のスタッフがすばらしく、また医療体制が整っていた。食事面ではここはレストランかと思えるほどすばらしい料理が提供されている。

ラ・ナシカあきたの評価

スタッフの教育、熟練度、対応能力がすばらしい。料金は一般の施設より高額だが、それに見合う内容だと思う。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

和やかで時間が自然に流れていく感じがする。食事の時間は自由で個人のペースに合わせてくれている。

外観・内装・居室・設備について

個室が6帖もなく、やや狭い感じがする。ただ寝るだけの部屋と割り切ればそんなに不満はない。

介護医療サービスについて

急に具合が悪くなっても対応できている。クルマでの送迎は運転手の方が揺れないよう丁寧に運転されていた。

近隣環境や交通アクセスについて

駅に近くアクセスがよい。商業施設は近所にたくさんあり、不自由することはない。クルマの走行音もほとんど聞こえなく静かであった。

料金費用について

月30万と少し高額ですが、それに見合ったサービスが提供されていると思います。スタッフの献身的なサービスを考えると妥当です。
入居済
男性 / 80代前半 / 要介護2 / 中度(生活に明確な影響あり)
3.63
投稿日時:2022/07/07
良かった点
駅近でアクセスが楽、静かな環境
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.05.04.0

入居前に困っていたこと

認知症の影響の暴言やおむつをしても自信でおむつを外してしまい失禁するなど。アルコール依存症もあり目を離すと酒を飲むなどもあった。

入居後どうなったか?

短期の入居ではあったが楽だった。施設の皆さんは義父の行動がとんでもなくても慣れているから任せてくださいと心強かった

ラ・ナシカあきたの評価

車のない義母でも通える駅ちかい立地。スタッフの心強さ。施設の清潔感。建物付随の駐車場も広くて気軽に面会に寄れる。駅に近いのに静かな立地。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフや職員も穏やかで優しい人が多く、忙しそうにしていても声がけや相談がしやすい。

外観・内装・居室・設備について

外観は綺麗にしている。雑草なども放置されているのを見たことが無い。居室も清潔である。きちんと清掃されていて入居者が粗相してもすぐに綺麗にしているんだなと感じる。

介護医療サービスについて

病気持ちの義父だったが緊急時も何の心配もない状態だった気がする。結構前の話なので忘れてしまっているが・・・。

近隣環境や交通アクセスについて

駅近くだが静かで、駅から近いからアクセスも楽である。買い物は駅前か少し歩かないとならないが不便はない。

料金費用について

忘れてしまったが、そんなにとんでもない請求はなかった気がする。よそで聞く、おむつを持ち込んだのに別請求されたとかそういった事はなかった。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

ラ・ナシカあきたの特徴

おすすめポイント
  • 秋田駅徒歩15分。リハビリに力を入れた介護付き有料老人ホームです
  • 栄養バランスのよいお食事と健康診断で、健やかな毎日を守ります
  • 自由で上質な暮らしを叶える、充実の住空間が魅力です

秋田駅徒歩15分。リハビリに力を入れた介護付き有料老人ホームです

「ラ・ナシカあきた」は、60室ある介護付き有料老人ホーム。「地域のリハビリセンター」をモットーに、全国に介護施設を展開する株式会社シダーが運営しています。元気な体を維持するためには適度な運動が必要です。充実したリハビリ機器と優しくサポートするスタッフ、一緒に運動を楽しめる仲間がいれば、運動嫌いな方も無理なく楽しんでいただけます。「リハビリが楽しい」と思える環境をご用意して、ご入居者様の健康と生きがい作りをお手伝いをしています。介護スタッフは24時間・365日常駐。協力医療機関との連携により、医療体制も万全です。長く健康に過ごせるためのお手伝いを心を込めてお届けします。

栄養バランスのよいお食事と健康診断で、健やかな毎日を守ります

ご入居者様の健康作りに欠かせない毎日のお食事は、 栄養バランスに配慮して作っています。季節感のある旬の食材を活かし、盛り付けや器にも趣向を凝らし目でも楽しめるよう工夫。明るく開放的な食堂で、ほかのご入居者様とおしゃべりしながらお楽しみください。ご入居者様の体調変化や病気の早期発見につなげるため、年に2回定期健康診断も実施。協力医療機関の医師が、しっかりと全身を確認します。「最近、息があがってしまう」「食欲が落ちた気がする」など、健康相談にも対応しています。高齢になると体力・免疫力が落ち、些細な変化が健康に直結するもの。少しでも異常を感じたら、すぐにご相談ください。

自由で上質な暮らしを叶える、充実の住空間が魅力です

お部屋はのびのびと暮らせる心地よい個室です。ベッド・寝具一式・クローゼット・洗面台・エアコン・照明器具・シートヒーター付きトイレ・レースカーテンなど、生活に必要なものを一式ご用意。ナースコールやスプリンクラーなど、ご入居者様を守る設備も充実しています。いつもイキイキと過ごしていただくため、共有スペースにもこだわりました。のんびり映画を観れるシアタールームや歌謡曲を楽しめるカラオケルーム、気軽にヘアカットを受けられる理美容室、たくさんの本が並ぶ図書館など、充実のラインナップ。随所に花柄の壁紙や明るい色を採用するなど楽しい気持ちになれるよう配慮。女性のご入居者様からも大変好評をいただいています。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

ラ・ナシカあきたの料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
プランW(1~5年目)
個室
18~18.6m2
10万円
21.2万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
21.2万円
家賃7.5万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
6.5万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.6万円
水道・光熱費1.7万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
10万円
入居一時金0万円
その他10万円

※入居金:その他は敷金です。退居時居室の原状回復費等諸経費を差し引きした後返金致します。
※月額利用料のほか、別途介護保険料自己負担分が加算されます。
※医療費、おむつ代、理美容代、日用品費用等は別途必要です。
※在宅酸素をご利用の方は、電気代として毎月4,950円(税込)が別途必要です。
※冬季(11月~3月)の水光熱費は2,200円追加となります。
※食費は1日1,859円(朝食:453円・昼食:669円・夕食:737円)1ヶ月30日の場合55,770円となります。
※その他のオプションサービス:外出介助代行・・・2,200円/時間+タクシー代、ベッドレンタル料・・・2,200円/月額

契約タイプは利用権方式です。

プランT(1~5年目)
個室
18~18.6m2
412万円
14.5万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
14.5万円
家賃0.8万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
6.5万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.6万円
水道・光熱費1.7万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
412万円
入居一時金402万円
その他10万円

※入居金:その他は敷金です。退居時居室の原状回復費等諸経費を差し引きした後返金致します。
※月額利用料のほか、別途介護保険料自己負担分が加算されます。
※医療費、おむつ代、理美容代、日用品費用等は別途必要です。
※在宅酸素をご利用の方は、電気代として毎月4,950円(税込)が別途必要です。
※冬季(11月~3月)の水光熱費は2,200円追加となります。
※食費は1日1,859円(朝食:453円・昼食:669円・夕食:737円)1ヶ月30日の場合55,770円となります。
※その他のオプションサービス:外出介助代行・・・2,200円/時間+タクシー代、ベッドレンタル料・・・2,200円/月額

契約タイプは利用権方式です。


入居金の償却期間は60ヶ月です。

※入居金は、5年分(60ヶ月)の家賃の一部前払いです。60ヶ月で均等償却します。
※5年以内での退居の場合は、預かり家賃分を日割りでお返しします。

プランU(1~5年目)
個室
18~18.6m2
172万円
18.5万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
18.5万円
家賃4.8万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
6.5万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.6万円
水道・光熱費1.7万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
172万円
入居一時金162万円
その他10万円

※入居金:その他は敷金です。退居時居室の原状回復費等諸経費を差し引きした後返金致します。
※月額利用料のほか、別途介護保険料自己負担分が加算されます。
※医療費、おむつ代、理美容代、日用品費用等は別途必要です。
※在宅酸素をご利用の方は、電気代として毎月4,950円(税込)が別途必要です。
※冬季(11月~3月)の水光熱費は2,200円追加となります。
※食費は1日1,859円(朝食:453円・昼食:669円・夕食:737円)1ヶ月30日の場合55,770円となります。
※その他のオプションサービス:外出介助代行・・・2,200円/時間+タクシー代、ベッドレンタル料・・・2,200円/月額

契約タイプは利用権方式です。


入居金の償却期間は60ヶ月です。

※入居金は、5年分(60ヶ月)の家賃の一部前払いです。60ヶ月で均等償却します。
※5年以内での退居の場合は、預かり家賃分を日割りでお返しします。

プランV(1~5年目)
個室
18~18.6m2
52万円
20.5万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
20.5万円
家賃6.8万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
6.5万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.6万円
水道・光熱費1.7万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
52万円
入居一時金42万円
その他10万円

※入居金:その他は敷金です。退居時居室の原状回復費等諸経費を差し引きした後返金致します。
※月額利用料のほか、別途介護保険料自己負担分が加算されます。
※医療費、おむつ代、理美容代、日用品費用等は別途必要です。
※在宅酸素をご利用の方は、電気代として毎月4,950円(税込)が別途必要です。
※冬季(11月~3月)の水光熱費は2,200円追加となります。
※食費は1日1,859円(朝食:453円・昼食:669円・夕食:737円)1ヶ月30日の場合55,770円となります。
※その他のオプションサービス:外出介助代行・・・2,200円/時間+タクシー代、ベッドレンタル料・・・2,200円/月額

契約タイプは利用権方式です。

※入居金は、5年分(60ヶ月)の家賃の一部前払いです。60ヶ月で均等償却します。
※5年以内での退居の場合は、預かり家賃分を日割りでお返しします。

プランD(6年目以降)
個室
18~18.6m2
0万円
21.2万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
21.2万円
家賃7.5万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
6.5万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.6万円
水道・光熱費1.7万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

※月額利用料のほか、別途介護保険料自己負担分が加算されます。
※医療費、おむつ代、理美容代、日用品費用等は別途必要です。
※在宅酸素をご利用の方は、電気代として毎月4,950円(税込)が別途必要です。
※冬季(11月~3月)の水光熱費は2,200円追加となります。
※食費は1日1,859円(朝食:453円・昼食:669円・夕食:737円)1ヶ月30日の場合55,770円となります。
※その他のオプションサービス:外出介助代行・・・2,200円/時間+タクシー代、ベッドレンタル料・・・2,200円/月額

契約タイプは利用権方式です。

プランE(6年目以降)
個室
18~18.6m2
182.8万円
14.5万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
14.5万円
家賃0.8万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
6.5万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.6万円
水道・光熱費1.7万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
182.8万円
入居一時金172.8万円
その他10万円

※入居金:その他は敷金です。退居時居室の原状回復費等諸経費を差し引きした後返金致します。
※月額利用料のほか、別途介護保険料自己負担分が加算されます。
※医療費、おむつ代、理美容代、日用品費用等は別途必要です。
※在宅酸素をご利用の方は、電気代として毎月4,950円(税込)が別途必要です。
※冬季(11月~3月)の水光熱費は2,200円追加となります。
※食費は1日1,859円(朝食:453円・昼食:669円・夕食:737円)1ヶ月30日の場合55,770円となります。
※その他のオプションサービス:外出介助代行・・・2,200円/時間+タクシー代、ベッドレンタル料・・・2,200円/月額

契約タイプは利用権方式です。


入居金の償却期間は60ヶ月です。

※入居金は、5年分(60ヶ月)の家賃の一部前払いです。60ヶ月で均等償却します。
※5年以内での退居の場合は、預かり家賃分を日割りでお返しします。

該当する料金プランはございません

「特定施設入居者生活介護」における介護保険自己負担額

特定施設入居者生活介護1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援15460円10920円16380円
要支援29330円18660円27990円
要介護116140円32280円48420円
要介護218120円36240円54360円
要介護320220円40440円60660円
要介護422140円44280円66420円
要介護524120円48240円72360円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

ラ・ナシカあきたの交通アクセス

住所・交通

住所〒010-0003秋田県秋田市東通4-4-13
最寄り駅

JR男鹿線秋田駅から徒歩15分

無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
ラ・ナシカあきたの写真
ラ・ナシカあきた
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
月額14万円
(入居金412万円〜)
入居金0
プラン
月額21万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

ラ・ナシカあきたの施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 糖尿病・インスリン
    ○相談可
  • 胃ろう
    ○相談可
  • 鼻腔・経管栄養
    ○相談可
  • 中心静脈栄養(IVH・TPN・PPN)
    ×不可

呼吸管理

  • たん吸引
    ○相談可
  • 在宅酸素療法
    ○相談可
  • 気管切開
    ×不可

排泄管理

  • カテーテル・尿バルーン
    ○相談可
  • ストーマ・人工肛門
    ○相談可
  • 人工透析
    ○相談可

その他サポート

  • 褥瘡・床ずれ
    ○相談可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

協力医療体制

医療機関名外旭川サテライトクリニック
住所秋田県秋田市外旭川字中谷地46
診療科目内科、精神科、心療内科、神経内科、皮膚科ほか
協力内容

定期診察、緊急時の外来及び対応、健康診断、看護指導等

医療機関名ひがしとおり歯科医院
住所秋田県秋田市東通3-10-15
診療科目歯科
協力内容

定期診察、治療、健康相談等

物件詳細

施設名称
ラ・ナシカあきた
敷地面積
1822.42㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
2179.23㎡
住所
秋田県秋田市東通4-4-13
入居定員
60名
建物構造階数
鉄骨造3階建
居室総数
60室
地上階・地下階
-
居室面積
18.0〜18.6㎡
開設年月日
2010年05月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物
消火設備
全室全館スプリンクラー設置、各階消火栓、消火器設置。
居室設備
緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、トイレ、洗面台、収納
共用施設設備
機能訓練室、カラオケ、シアター、理美容室、喫煙室、図書・会議室、浴室、トイレ
バリアフリー
全てバリアフリー構造。
運営事業者名
株式会社シダー
運営者所在地
福岡県北九州市小倉北区大畠1-7-19
電話番号
018-887-6700
FAX番号
018-887-6702
ホームページURL
http://www.cedar-web.com

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

さわやか桜参番館

さわやか桜参番館の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17万円
(入居金0万円〜)
秋田県秋田市御所野堤台
四ツ小屋駅 歩28分

さわやかさくらのもり

さわやかさくらのもりの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額16万円
(入居金0万円〜)
秋田県秋田市横森
秋田駅 歩17分

ニチイケアセンターひろおもて秋田

ニチイケアセンターひろおもて秋田の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額16万円
(入居金0万円〜)
秋田県秋田市広面近藤堰越
秋田駅 歩23分

有料老人ホーム ヴィレージュ

有料老人ホーム ヴィレージュの写真
標準
プラン
月額16万円
(入居金16万円〜)
入居金0
プラン
-
秋田県秋田市牛島西
羽後牛島駅 歩5分

ゆきわり草

ゆきわり草の写真
標準
プラン
月額14万円
(入居金16万円〜)
入居金0
プラン
-
秋田県秋田市川元むつみ町
羽後牛島駅 歩22分

さわやか桜弐番館

さわやか桜弐番館の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額14万円
(入居金0万円〜)
秋田県秋田市卸町
羽後牛島駅 歩11分

ケアホームふきのとう(おいわけ)

ケアホームふきのとう(おいわけ)の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額11万円
(入居金0万円〜)
秋田県秋田市金足小泉潟向
追分駅 歩10分

愛の家グループホーム 秋田桜

愛の家グループホーム 秋田桜の写真
標準
プラン
月額13万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
秋田県秋田市桜
秋田駅 歩23分

やばせ翔裕館

やばせ翔裕館の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12万円
(入居金0万円〜)
秋田県秋田市八橋本町
秋田駅

特別養護老人ホーム光峰苑

特別養護老人ホーム光峰苑の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額5万円
(入居金0万円〜)
秋田県秋田市添川矢坂
秋田駅

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る