株式会社シダー
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
JR学研都市線「徳庵駅」から徒歩10分にある「ラ・ナシカつるみ」は、地上3階建て・定員90名の介護付き有料老人ホームです。24時間365日、豊富な経験を持つ介護スタッフが施設に常駐し、みなさまの安心・快適な生活をサポート。夜間も見守っておりますので安心してお休みいただけます。当施設が大切にしているのは、大阪独特の文化である「義理人情」。全員一律でケアを行うのではなく、ご入居者様お一人おひとりの症状・性格・ご希望に寄り添ったケアをご提供しています。機能訓練やレクリエーションは参加必須ではなく、その日の気分で参加したりお休みしたり選択できます。のびのびと自由で上質な暮らしを当施設で叶えてください。
気心の知れた友人がいると、ホームでの生活はもっと楽しくなります。そのため、「ラ・ナシカつるみ」では、ご入居者様の仲間作りに注力。ほかのご入居者様と積極的にコミュニケーションを取れるように、年間をとおしてレクリエーションを開催しています。一緒に工作したりクイズに答えたりして自然と仲よくなれる環境です。シアタールームやカラオケルームなど娯楽施設も充実。いつでも利用できますので、仲良しのご入居者様とお楽しみください。広々とした機能訓練室では、リハビリ専門スタッフから無理なく身体機能の維持・向上を目指せる運動を学べます。みんなで参加することで、楽しみも倍増。ぜひ誘いあってご参加ください。
「ラ・ナシカつるみ」では、ご入居者様の健康管理のため、近隣の医療機関と連携しています。おのい深江橋診療所、谷医院、東大阪病院など多数の病院と、リー・デンタルクリニック、のぞみ歯科など歯科医院とも連携。全身をしっかり管理して、病気の早期発見・治療へつなげています。年2回は健康診断も実施。病状により通院が必要になった場合は、介護スタッフが通院介助を行いますのでご安心ください。日々の健康管理は、看護師が行います。バイタルチェック・服薬管理をはじめ、医療的ケアにも対応。胃ろう・インスリン・ストーマ・バルーンカテーテル・在宅酸素など、医療依存度が高い方も安心してご入居いただけます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 19.7万円 | |
---|---|---|
家賃 | 7.3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.2万円 | |
水道・光熱費 | 1.7万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 5万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 5万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5853円 | 11706円 | 17559円 |
要支援2 | 10002円 | 20004円 | 30005円 |
要介護1 | 17302円 | 34604円 | 51906円 |
要介護2 | 19425円 | 38849円 | 58274円 |
要介護3 | 21676円 | 43352円 | 65028円 |
要介護4 | 23734円 | 47468円 | 71202円 |
要介護5 | 25857円 | 51713円 | 77570円 |
医療機関名 | おのい深江橋診療所 |
---|---|
協力内容 | 緊急対応、入院治療、定期的な検査 |
医療機関名 | リーデンタルクリニックのぞみ歯科 |
---|---|
協力内容 | 診療と治療、健康に関する相談、そして歯科医師や歯科衛生士の派遣を行います。 |
医療機関名 | 谷医院 |
---|
医療機関名 | 東大阪病院 |
---|
医療機関名 | 福永記念診療所 |
---|
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
制限は特にございません。
状況や施設によっても変わりますのでぜひお問い合わせください。
Q.面会に事前予約は必要ですか?また、面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
制限は特にございません。
日中であればいつでもお越しいただいて面会可能です。
施設や状況によっても変わってきますので是非お問い合わせください。
Q.認知症予防のアクティビティや簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?
施設によっても変わりますが体操等行っております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/17)Q.入居者同士の交流や、地域の方との交流はどのくらいありますか
施設それぞれですが、外へのお散歩や地域の方との交流もございますので是非お問い合わせください。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/17)Q.訪問リハビリを利用している方はいますか
時期や施設にもよりますので、ぜひお問い合わせください。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/17)Q.お食事は施設内で調理していますか?また、お食事のこだわりなどはなにかありますか?
業務委託しております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/17)Q.保証人がいない場合、入居はできますか?
後継人や保証会社の利用であればご相談可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/17)Q.電話見学、もしくはオンライン見学は可能でしょうか?
電話見学可能です。オンラインもご相談ください。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/17)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。