株式会社シダー
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
Tプラン | 個室/18m2 | 46万円 | 21.1万円 |
Uプラン | 個室/18m2 | 190万円 | 18.7万円 |
Vプラン | 個室/18m2 | 424万円 | 14.8万円 |
金町駅からバスで約10分。自然豊かな場所にある「ラ・ナシカみさと」は、60室ある介護付き有料老人ホームです。近くには水元公園・みさと公園がある、閑静で暮らしやすい環境が魅力です。当施設では、ご入居者様が安心して長く暮らせる環境作りを大切にしています。専門スタッフの指導のもとリハビリに励んだり、楽しいレクリエーションをとおして仲間を作ったり。身体機能・精神面の安定を図ることで健康寿命を伸ばし、いつまでも元気で楽しい毎日につなげています。介護スタッフは24時間365日常駐。いつもそばで見守っているため、夜間も安心してお休みください。
「ラ・ナシカみさと」での日々をいつも楽しく過ごしていただけるように、設備面にもこだわっています。いろいろなマシンが揃う機能訓練室をはじめ、のんびり映画を観れるシアタールーム、歌謡曲を楽しめるカラオケルーム、気軽にヘアカットを受けられる理美容室、たくさんの本が並ぶ図書室、明るく広々とした食堂、ゆったりと入浴を楽しめる大浴場など、充実のラインナップ。ほかのご入居者様と自然と会話が生まれ、交流を深められる環境です。仲間を作ることは毎日に彩りを添えるだけではなく、脳を活性化し介護予防にもつながります。ぜひいろいろな設備を活用して、「ラ・ナシカみさと」での毎日をお楽しみください。
ご入居者様の健康をしっかりと守るため、看護・医療体制にも力を入れています。看護スタッフは日中の昼間常駐。ご入居者様の健康管理から服薬管理、医療的ケアまで幅広く対応しています。経験豊富な看護スタッフが多数在籍しているため、胃ろう・インスリン・ストーマ・バルーンカテーテル・在宅酸素など、医療依存度が高い方も安心してご入居いただけます。協力医療機関とも連携。年2回の定期健康診断や健康相談で、病気の早期発見や不安解消につなげています。急な体調不良など万が一の場合は、救急搬送や入院手続きなど迅速に対応いたします。どうぞ安心してお任せください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 21.1万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.9万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.9万円 | |
水道・光熱費 | 1.7万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 46万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 36万円 | |
その他 | 10万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。
Aコース返還金計算式:初期償却後の 36万円 × (60ヵ月-利用月)/60ヵ月
Bコース返還金計算式:初期償却後の180万円 × (60ヵ月-利用月)/60ヵ月
Cコース返還金計算式:初期償却後の414万円 × (60ヵ月-利用月)/60ヵ月
※初期償却は保全措置に係る費用として一律20万円/※「利用月」とは、「入居一時金償却起算日」を含む月から「契約解除日」を含む月までとします。/※居室明け渡しまでの日割り計算に基づく家賃、管理費、水光熱費及び原状回復費(経年劣化を除く)、利用料金等の未払い金を差し引きます。※「入居一時金償却起算日」から90日以内に契約を解除した場合、入居一時金は全額返還します。ただし、入居期間中の家賃部分(A)6,000円(B)30,000円(C)69,000円 は差し引いた残額とします。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 18.7万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.9万円 | |
水道・光熱費 | 1.7万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 190万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 180万円 | |
その他 | 10万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。
Aコース返還金計算式:初期償却後の 36万円 × (60ヵ月-利用月)/60ヵ月
Bコース返還金計算式:初期償却後の180万円 × (60ヵ月-利用月)/60ヵ月
Cコース返還金計算式:初期償却後の414万円 × (60ヵ月-利用月)/60ヵ月
※初期償却は保全措置に係る費用として一律20万円/※「利用月」とは、「入居一時金償却起算日」を含む月から「契約解除日」を含む月までとします。/※居室明け渡しまでの日割り計算に基づく家賃、管理費、水光熱費及び原状回復費(経年劣化を除く)、利用料金等の未払い金を差し引きます。※「入居一時金償却起算日」から90日以内に契約を解除した場合、入居一時金は全額返還します。ただし、入居期間中の家賃部分(A)6,000円(B)30,000円(C)69,000円 は差し引いた残額とします。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 14.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 0.6万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.9万円 | |
水道・光熱費 | 1.7万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 424万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 414万円 | |
その他 | 10万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は60ヶ月です。
Aコース返還金計算式:初期償却後の 36万円 × (60ヵ月-利用月)/60ヵ月
Bコース返還金計算式:初期償却後の180万円 × (60ヵ月-利用月)/60ヵ月
Cコース返還金計算式:初期償却後の414万円 × (60ヵ月-利用月)/60ヵ月
※初期償却は保全措置に係る費用として一律20万円/※「利用月」とは、「入居一時金償却起算日」を含む月から「契約解除日」を含む月までとします。/※居室明け渡しまでの日割り計算に基づく家賃、管理費、水光熱費及び原状回復費(経年劣化を除く)、利用料金等の未払い金を差し引きます。※「入居一時金償却起算日」から90日以内に契約を解除した場合、入居一時金は全額返還します。ただし、入居期間中の家賃部分(A)6,000円(B)30,000円(C)69,000円 は差し引いた残額とします。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5607円 | 11215円 | 16822円 |
要支援2 | 9582円 | 19164円 | 28746円 |
要介護1 | 16576円 | 33152円 | 49727円 |
要介護2 | 18609円 | 37218円 | 55828円 |
要介護3 | 20766円 | 41532円 | 62298円 |
要介護4 | 22738円 | 45476円 | 68213円 |
要介護5 | 24771円 | 49542円 | 74314円 |
医療機関名 | 葛飾在宅ケアクリニック |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区水元2-13-6 福招会医療ビル2階 |
診療科目 | 内科、在宅医療 |
協力内容 | 定期往診(24時間対応可)通院による加療・緊急時の協力・入院時病院等への紹介協力 |
医療機関名 | まちかどひろばクリニック |
---|
医療機関名 | 嬉泉病院 |
---|---|
協力内容 | 入居者が病気などで治療が必要な場合は、適切な対応と治療を提供する |
医療機関名 | 嬉泉病院、我孫子中央歯科室 |
---|---|
協力内容 | 入居者が病気などで治療が必要な場合は、適切な対応と治療を提供する |
医療機関名 | 鳩ケ谷クリニック |
---|
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。