さわやか新門司館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/22
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 4.0 | 3.8 | 3.7 | 3.2 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

介護職員がとても優しく親切
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護職員が本当にとても優しく親切だったのでとても安心してまかせられました。設備もたいへんよくてきれいで清潔なので本当によかったです。
料金費用について
特に残念だったというところはあまりないと思うのですがしいて上げれば料金が少し高いのかなあと思ったくらいのところです。他にはこれといっておもいあたるところはないと思います。
投稿者: のんのん投稿月:2024/08
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

公営のため費用が安く、年金で賄えた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自身が介護で腰痛になり困った。実家が空き家になり、空き巣にはいられた。介護していた親が気をつかって心労がかさなっているのがわかり、心ぐるしかった。
入居後どうなったか?
職員の方の介護が親切丁寧で安心して親を入居させることができた。また、親の体調が悪い時は速やかに連絡をいただき安心して預けられた。
さわやか新門司館の評価
部屋が4人部屋だったため他の入居者の言動が気になった。 また、他の入居者の出す騒音が大きい場合もあり困ることもあった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは親切丁寧に対応していただき良かった。わがままな入居者に対しては毅然と対応している所も良かった。
外観・内装・居室・設備について
施設内は清潔に保たれている感がありその点がよかった。 一人部屋なら他人に気兼ねしなくてもっと良かった。
介護医療サービスについて
前回の質問に対する回答と同じ答えです。親切さ。的確な対応など。
近隣環境や交通アクセスについて
家の近くだったので容易に行くことができた。車だったので時間を気にせず何時でも行くことができた。
料金費用について
公営の施設だったので私立に比べて比較的費用が安かったので助かった。親の年金でまかなえた。
投稿者: スポック投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

個室できちんとプライバシーが保たれる

料金が高く入居のネックになっている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
仕事をしながらの介護となるので家で見るのが難しい部分があります。しかし、施設に預ける場合も費用がかかりどうすれば良いかがわからないです。
さわやか新門司館の評価
入居者が自由に時間を過ごせるという雰囲気がありました。また、食事の面でも栄養価には問題ないと感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者について寄り添ってくれるという雰囲気は感じました。他の入居者の雰囲気も多分良いと思います。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や内装については、綺麗でありきちんと個室であることからプライバシーは保たれると感じました。
介護医療サービスについて
介護、医療サービスについてもリハビリや、体調不良時の医療機関への訪問など安心できると思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からのアクセスは良く、車で向かうことができることから問題はないと思いました。
料金費用について
料金に関しては、普通なのかもしれませんが高いなという印象を受けました。この部分が入居のネックになります
投稿者: さくらんぼ投稿月:2023/10
入居者:70代前半 男性 自立見学月:2023/06

自宅からアクセスが良い

料金が高く負担になっている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
食事やお風呂などの生活において、仕事をしながらなので、仕事に支障をきたすことがある。その中でなかなか要介護者に対応することが難しかった
入居後どうなったか?
生活面について、すべて施設でやっていただいているので、こちらの介護の負担が減ったから
さわやか新門司館の評価
施設の環境がよく、食事の面や何かあったときに、職員さんが対応していただき、こちらにも連絡をしてくれるので、安心して任せることができるから
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの要介護者への対応は丁寧で親切であることから、安心して任せることができると感じる
外観・内装・居室・設備について
明るくて、雰囲気はとてもよい。要介護者が生活するにはとても十分であると考える。信頼できる
介護医療サービスについて
介護に対する姿勢や、丁寧さが伝わって、サービスとしては良く安心して預けることができます
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いこともありますので、アクセスはとてもよく、何かあったときに対応できます
料金費用について
これだけのサービスであれば仕方ないことかもしれませんが、料金はとても高く負担になっています
投稿者: こうじ投稿月:2022/07
入居者:70代前半 男性 要支援1

スタッフの説明が丁寧で分かりやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
昼夜逆転で夜間起きて家の中をウロウロする。 夜中に冷蔵庫を開けて何か食べたりしていた。 同居している家族が仕事をしている為大変だった。
入居後どうなったか?
施設には入居していないが病院にかかり診てもらっている。薬の調整で夜間寝るように幾分なる。
さわやか新門司館の評価
施設内の雰囲気が明るくスタッフも話しかけやすそうに感じた。 説明してくださったスタッフも丁寧だった。 今は入居していないがデイケアはそのうち利用していきたい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方は丁寧に説明してくれるのでとてもわかりやすかった。 入居者もスタッフと楽しげに会話されていた。
外観・内装・居室・設備について
外観は明るいため建物が分かりやすい。 居室も日が入り明るい印象が した。 設備はまだわからない
介護医療サービスについて
まだ利用していないので何とも分からないですがデイケアを利用していきたいと思っている。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣にお店もある為買い物には便利が良いと思う。 アクセスは車を利用するので わからない。
料金費用について
料金が高いのか安いのか分からないが年金で支払える金がなら良いと思う。 諸経費もかかるので少し高くなる印象だった。
投稿者: ロコモコ投稿月:2022/07
入居者:70代後半 男性 要介護1

具合が悪い時、すぐに病院へ連れて行ってくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
軽い認知症があって食事制限をしなければならないのですがひとりでいる時に冷蔵庫を開けて中に入っているものをかってにとって食べてしまっていることがよくあったので困っていました。
入居後どうなったか?
家で介護を続けることが困難な状態になっていたので入居できたので家族の負担が非常に減ったことが良かったです。これで介護の負担がとても解消されました。
さわやか新門司館の評価
明るくてきれいな部屋なので快適に生活することができたので本当に良かったです。職員の片方も親切でとてもよくしてくれました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みんなとても親切で丁寧に対応してくれるので本当に信頼できました。雰囲気も明るくてとても過ごしやすく快適でした。
外観・内装・居室・設備について
清潔できれいなのでとても良い印象をもちました。建物も内装も本当に良い印象をうけてとても良かったです。
介護医療サービスについて
とてもよくしてくれました。具合が悪い時にはすぐに病院につれて行ってくれました。つねに適切な対応をしてくれました。
近隣環境や交通アクセスについて
バスどうりに面しているのでまあまあ便利だと思いました。周囲の環境も自然が豊かでとてもいいなと思いました。
料金費用について
まあまあ普通であると思いました。安くもなく高くもなく料金に見合ったサービスを提供していると思いました。
投稿者: しんちゃん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。