老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

さわやか立花館

介護付き有料老人ホーム

株式会社 さわやか倶楽部

総合評価3.65
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/08/13

外観は暖色カラーを基調としたあたたかみが感じられる佇まいです。アットホームな雰囲気の介護付き有料老人ホームです。
さわやか立花館の受付・エントランスの写真
さわやか立花館の居室内設備の写真
さわやか立花館の屋内共用部の写真
さわやか立花館の屋外共用部の写真
さわやか立花館の食事の写真
さわやか立花館の外観の写真
さわやか立花館の受付・エントランスの写真
さわやか立花館の受付・エントランスの写真
さわやか立花館の受付・エントランスの写真
さわやか立花館の受付・エントランスの写真
さわやか立花館の受付・エントランスの写真
さわやか立花館の居室内設備の写真
さわやか立花館の屋内共用部の写真
さわやか立花館の屋内共用部の写真
さわやか立花館の屋内共用部の写真
さわやか立花館の屋内共用部の写真
さわやか立花館の屋内共用部の写真
さわやか立花館の屋内共用部の写真
さわやか立花館の屋内共用部の写真
拡大
閉じる
外観は暖色カラーを基調としたあたたかみが感じられる佇まいです。アットホームな雰囲気の介護付き有料老人ホームです。
外観: 外観は暖色カラーを基調としたあたたかみが感じられる佇まいです。アットホームな雰囲気の介護付き有料老人ホームです。
さわやか立花館の受付・エントランスの写真
受付・エントランスの写真
さわやか立花館の居室内設備の写真
居室内設備の写真
さわやか立花館の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
さわやか立花館の屋外共用部の写真
屋外共用部の写真
さわやか立花館の食事の写真
食事の写真
さわやか立花館の外観の写真
外観の写真
さわやか立花館の受付・エントランスの写真
受付・エントランスの写真
さわやか立花館の受付・エントランスの写真
受付・エントランスの写真
さわやか立花館の受付・エントランスの写真
受付・エントランスの写真
さわやか立花館の受付・エントランスの写真
受付・エントランスの写真
さわやか立花館の受付・エントランスの写真
受付・エントランスの写真
さわやか立花館の居室内設備の写真
居室内設備の写真
さわやか立花館の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
さわやか立花館の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
さわやか立花館の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
さわやか立花館の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
さわやか立花館の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
さわやか立花館の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
さわやか立花館の屋内共用部の写真
屋内共用部の写真
空室あり

住所/アクセス

電話番号

福岡県福岡市博多区立花寺173-15
福岡市地下鉄空港線福岡空港駅車で約20分

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
3階・南個室/14m20万円17.2万円
3階・北個室/14m20万円17.3万円
4階・南個室/14m20万円17.4万円
4階・北個室/14m20万円17.5万円

入居条件

自立要支援1・2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

こだわり・特徴

24時間介護24時間介護士が常駐している施設です。デイサービスデイサービスの提供を行っている施設です。

口コミ総合評価

総合評価
3.65(4件)

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 80代前半 / 要介護3
3.65
投稿日時:2024/09/06
良かった点
居室が広く他廊下などもゆったりとしていた
悪かった点
みとりまでだったが認知の為退去になった。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
1.03.02.04.04.0

外観・内装・居室・設備について

洗濯物をしてくれるのがたすかった。他に入居金が安く、介護施設の送り迎えが有り。施設の中に閉じ籠りがちにならず良かった。玄関ロビーが広い。

介護医療サービスについて

みとりまでと言う話で入居したが、認知の進行で便器の手洗いを割って食べたことから、これ以上はみられないと言われ退去を勧められたから。
入居済
女性 / 70代後半 / 要介護2
3.65
投稿日時:2024/05/15
良かった点
体調不良時に迅速な入院手配
悪かった点
バスと徒歩でアクセスに時間がかかる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.04.02.03.0

入居前に困っていたこと

もともと認知症の症状があり、デイサービスを利用していたが、ある時デイサービスが終わって帰宅した後に外へ出て交通事故にあい、歩行困難になった。

入居後どうなったか?

デイサービスを利用していない間は自宅に一人でいたので、常に誰かがいる状態である事。歩行困難になってからはさらに移動に手が必要だった。

さわやか立花館の評価

入居して数ヶ月で亡くなったので、スタッフとのやりとり等施設内を知る機会がなかった。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

前記の通り、数ヶ月で利用しなくなったので詳しくは知る事ができなかった。コロナ禍でもあったため、人との接触が制限されていた。

外観・内装・居室・設備について

内装・設備についてはコロナ禍だったため見る事ができなかった。高台にあるので、見晴らしは良いと思った。

介護医療サービスについて

体調不良になった時、すぐに契約された病院が対応してくれ、入院の手配もしてくれた。

近隣環境や交通アクセスについて

バスで長距離移動の上、施設までは徒歩だったので時間はかかった。車が必要な所だとは思う。

料金費用について

生活保護利用のため、対応してくれる施設が少なく選択余地がなかった。対応はしてくれていたと思う。
入居済
男性 / 80代後半 / 要介護5
3.65
投稿日時:2023/10/04
良かった点
個室化され、リハビリ設備も充実
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0

入居前に困っていたこと

介護に対する不安やストレスが大きい家族や周囲の人からの理解や協力が得られず、孤立感がある自分自身の体調や経済的な不安がある認知症や寝たきりなどの介護が大変介助がうまくできず、利用者に申し訳ない介護用品やサービスが費用がかかり、経済的な負担が大きい精神的な困りごと介護に対する不安やストレスが大きい家族や周囲の人からの理解や協力が得られず、孤立感がある自分自身の体調や経済的な不安がある認知症や寝たきりなどの介護が大変介助がうまくできず、利用者に申し訳ない介護用品やサービスが費用がかかり、経済的な負担が大きい

入居後どうなったか?

介護用品や福祉機器を活用することで、介助がしやすくなった介護技術を身につけることで、介助に自信がついた家族や友人に協力してもらうことで、負担が分散された介護相談員やカウンセラーに相談することで、不安やストレスが解消された介護サークルや家族会に参加することで、孤立感や孤独感が解消された休息や気分転換をとることで、心身ともにリフレッシュできた自分自身を大切にすることで、前向きな気持ちになれた

さわやか立花館の評価

清潔感があってスタッフが此方の要望を理解してくれて先回りして分からないところを教えてくれる。此方より介護の経験値が高いので役に立つ情報を教えてくれる。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフが親切で、丁寧な対応をしてくれるスタッフが笑顔で、明るい雰囲気を作っているスタッフが入居者の話をよく聞いてくれるスタッフが入居者の個性を尊重してくれる。

外観・内装・居室・設備について

感染症対策の設備が充実している入口に非接触型の体温計を設置している入居者の部屋を個室化している共有スペースの消毒を徹底している居室や浴室が広く、ゆったりと過ごせるリハビリテーション設備が充実している食事がおいしく、栄養バランスが取れているイベントや行事が充実しており、楽しみがある。

介護医療サービスについて

感染症対策が徹底されているスタッフがマスクや手袋を着用している施設内を定期的に消毒しているICTを活用した介護サービスが充実している遠隔で介護をサポートするシステムを活用している入居者の様子を映像で確認できるシステムを活用している入居者と家族がオンラインで交流できるシステムを活用している

近隣環境や交通アクセスについて

スーパーやコンビニが近く、買い物がしやすい公園や図書館などの公共施設が近く、散歩やレクリエーションが楽しめる病院や薬局が近く、緊急時に安心公共交通機関が便利で、外出しやすい

料金費用について

料金がリーズナブルで、利用しやすい介護保険が適用されて、自己負担額が抑えられる費用の明細がわかりやすく、納得できる。介護保険の適用範囲が拡大しているより多くのサービスが介護保険の適用対象になっている介護費用の助成制度が充実している国や自治体から、介護費用の助成を受けられる介護費用の立て替えサービスがある介護費用を立て替えてくれるサービスがある
入居済
女性 / 80代前半 / 要介護4 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
3.65
投稿日時:2022/07/07
良かった点
スタッフの言葉使いと所作が良い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.04.0

入居前に困っていたこと

寝たきりにさせてはいけないと思い、車椅子に座らせようとしても拒否し、横になりたがり、昼間に寝て、夜なかなか寝ないので、こっちが睡眠不足になり、諍いが絶えなかった。

入居後どうなったか?

他人にはええカッコしいな人だったので、自分が言っても頑なに拒否反応を示していたことも職員さんだったら受け入れていたから。

さわやか立花館の評価

特別ここならではの良さを感じる設備などはなかった。ただ、個室が確保してもらえたことだけが全てだと思う。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフは介護ではなく、接客業のくくりで見ても、言葉使い、所作なら合格レベルだと思う。見ていない所では、わからないが。

外観・内装・居室・設備について

入居当時は、比較的新しい施設だったので、きれいだなという程度の印象しかない。ありきたりといえば、ありきたりかもしれない。

介護医療サービスについて

医療に関しては、よくわからないが、介護サービスに関しては、親から不満らしい話は一切なかったので、良かったのではないか。

近隣環境や交通アクセスについて

自宅から近くだったので良かった。ただ、丘の上にあるので、車じゃないとしんどいし、住宅地も通るので、要安全運転。

料金費用について

食事や施設の築年数、大浴場からの景色などを考慮すれば、この金額もやむを得ないかと納得するしかなかった。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

さわやか立花館の特徴

おすすめポイント
  • 隔月開催の別府旅行が大人気。施設内でもさまざまな
  • 定期的なケータリングで「美味しく!楽しく!」をご提供いたします
  • 生活リハビリやレッドコードなどを活用し、身体機能維持を目指します

隔月開催の別府旅行が大人気。施設内でもさまざまな

さわやか立花館は福岡市博多区の市内が一望できる立花寺の高台にあります。さまざまなレクリエーションをご用意している当施設ですが、なかでも2ヶ月に1度の別府旅行はご入居者様から大好評。車いすの方でも安心して参加いただけるうえ、ご家族様にも同行いただけるため、みなさま毎回楽しみにしています。またご入居のみなさまに四季の移ろいを肌で感じていただけるよう、お花見や紅葉鑑賞などの外出レクリエーションを定期的に実施。五感を使って季節を感じ、日々の生活に刺激を与えられるように取り組んでおります。そのほか施設内ではボアランティアによる書道教室や絵手紙教室なども実施。新しい趣味開拓のためにも、ぜひご参加ください。

定期的なケータリングで「美味しく!楽しく!」をご提供いたします

当施設では安心・安全をモットーに、食べる楽しみが尽きないお食事づくりを心掛けております。栄養バランスはもちろんのこと、ご入居者様のお体にあわせて減塩食やきざみ食、ペースト食など、さまざまな食事形態にも柔軟に対応いたします。定期的なケータリングではグループ会社からマグロの解体ショーや揚げたての天ぷらをご提供するなど、ご入居者様たちの明るい歓声が聞こえてくるような楽しいお食事が届けられるように毎回工夫を凝らしております。「美味しく!楽しく!」を心掛けた食卓には、おいしい食事とともにご入居者様の笑顔が溢れています。

生活リハビリやレッドコードなどを活用し、身体機能維持を目指します

当施設は本格的なリハビリ器具を揃えた介護付き有料老人ホームです。平行棒や天井から吊り下げられたロープの健康器具「レッドコード」を活用しご入居者様のお体状態に合わせたリハビリをスタッフがサポート。ゆっくりしっかりと、着実に効果を出せるようにお手伝いします。またご入居者様の入居前の生活に寄り添いお一人おひとりの「できる」尊重し、着替えや入浴など、身の回りのことをご自身で行う「生活リハビリ」に取り組んでいます。生活リハビリを取り入れることでご入居者様の生活にメリハリが生まれるだけでなく、周りの方やスタッフのお手伝いを申し出てくださるなど、能動的な生活を送るきっかけにもなっています。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

さわやか立花館の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
3階・南
個室
14m2
0万円
17.2万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
17.2万円
家賃4.9万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
5.8万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.6万円
水道・光熱費0.2万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0.7万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

3階・北
個室
14m2
0万円
17.3万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
17.3万円
家賃5万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
5.8万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.6万円
水道・光熱費0.2万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0.7万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

4階・南
個室
14m2
0万円
17.4万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
17.4万円
家賃5.1万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
5.8万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.6万円
水道・光熱費0.2万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0.7万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

4階・北
個室
14m2
0万円
17.5万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
17.5万円
家賃5.2万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
5.8万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.6万円
水道・光熱費0.2万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0.7万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

5階・南
個室
14m2
0万円
17.7万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
17.7万円
家賃5.3万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
5.8万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.6万円
水道・光熱費0.2万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0.7万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

5階・北
個室
14m2
0万円
17.7万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
17.7万円
家賃5.4万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
5.8万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.6万円
水道・光熱費0.2万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0.7万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

6階・南
個室
14m2
0万円
17.8万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
17.8万円
家賃5.5万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
5.8万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.6万円
水道・光熱費0.2万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0.7万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

6階・北
個室
14m2
0万円
17.9万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
17.9万円
家賃5.6万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
5.8万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.6万円
水道・光熱費0.2万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0.7万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

該当する料金プランはございません

「特定施設入居者生活介護」における介護保険自己負担額

特定施設入居者生活介護1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援15706円11411円17117円
要支援29750円19500円29250円
要介護116866円33733円50599円
要介護218935円37871円56806円
要介護321130円42260円63390円
要介護423136円46273円69409円
要介護525205円50411円75616円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

さわやか立花館の交通アクセス

住所・交通

住所〒812-0862福岡県福岡市博多区立花寺173-15
最寄り駅

福岡市地下鉄空港線福岡空港駅車で約20分

その他交通

お車でお越しの方
・金の隈インターより車で約5分

バスでお越しの方
・浦田バス停より徒歩約15分

無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
さわやか立花館の写真
さわやか立花館
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

さわやか立花館の施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

心臓・血管・神経

  • パーキンソン病
    ○相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
    ○相談可
  • 脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
    ○相談可
  • 心臓病・心筋梗塞・狭心症
    ○相談可

呼吸器系・感染症

  • 喘息・気管支炎
    ○相談可
  • 結核
    ○相談可
  • 肝炎
    ○相談可
  • 梅毒(ばいどく)
    ○相談可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
    ○相談可
  • HIV
    ○相談可

骨・関節・皮膚

  • 骨折・骨粗しょう症
    ○相談可
  • リウマチ・関節症
    ○相談可
  • 疥癬(かいせん)
    ○相談可

心・精神

  • 統合失調症
    ○相談可
  • うつ・鬱病
    ○相談可

その他

  • がん・末期癌
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 糖尿病・インスリン
    ○相談可
  • 胃ろう
    ○相談可
  • 鼻腔・経管栄養
    ○相談可
  • 中心静脈栄養(IVH・TPN・PPN)
    ○相談可

呼吸管理

  • 人工呼吸器
    ○相談可
  • たん吸引
    ○相談可
  • 在宅酸素療法
    ○相談可
  • 気管切開
    ○相談可

排泄管理

  • カテーテル・尿バルーン
    ×不可
  • ストーマ・人工肛門
    ○相談可
  • 人工透析
    ○相談可

その他サポート

  • 褥瘡・床ずれ
    ○相談可
  • ペースメーカー
    ○相談可
  • リハビリ
    ○相談可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

協力医療体制

医療機関名すがはら内科クリニック
医療機関名吉田内科医院
医療機関名室見クリニック
診療科目胃腸内科・肛門内科・外科
協力内容

健康の管理、健康チェック、緊急事態への対処

医療機関名別府歯科医院 イムズACTデンタルクリニック
協力内容

歯科診察、出張歯科

物件詳細

施設名称
さわやか立花館
敷地面積
3357.92㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
5652.94㎡
住所
福岡県福岡市博多区立花寺173-15
入居定員
104名
建物構造階数
地下1階地上6階建
居室総数
104室
地上階・地下階
-
居室面積
14.0〜㎡
開設年月日
2005年11月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物
消火設備
スプリンクラー、消火器、消火栓の配置、屋内ホース
居室設備
トイレ・ナースコール
共用施設設備
機能回復訓練コーナー・タタミ静養コーナー・理美容室・健康管理室・浴室(大浴場、機械浴室)・食堂・ルーフガーデン
バリアフリー
居室内、共用施設に手摺を設置、車椅子での移動可能
運営事業者名
株式会社 さわやか倶楽部
運営者所在地
福岡県北九州市小倉北区熊本2-10-10 内山第20ビル
電話番号
092-937-5600

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうし

介護付有料老人ホーム 棲の家 山ぼうしの写真
標準
プラン
月額17万円
(入居金20万円〜)
入居金0
プラン
-
福岡県福岡市博多区西月隈

さくらの樹

さくらの樹の写真
標準
プラン
月額16万円
(入居金25万円〜)
入居金0
プラン
-
福岡県福岡市博多区西月隈

アビタシオン博多Ⅰ・Ⅱ号館

アビタシオン博多Ⅰ・Ⅱ号館の写真
標準
プラン
月額13万円
(入居金1,229万円〜)
入居金0
プラン
-
福岡県福岡市博多区金の隈
雑餉隈駅

アビタシオン博多Ⅲ号館

アビタシオン博多Ⅲ号館の写真
標準
プラン
月額13万円
(入居金837万円〜)
入居金0
プラン
-
福岡県福岡市博多区金の隈
雑餉隈駅 歩25分

有料老人ホーム陽だまり

標準
プラン
月額13万円
(入居金13万円〜)
入居金0
プラン
-
福岡県糟屋郡志免町片峰中央
酒殿駅

ニチイケアセンター麦野

ニチイケアセンター麦野の写真
標準
プラン
月額11万円
(入居金13万円〜)
入居金0
プラン
-
福岡県福岡市博多区麦野
雑餉隈駅 歩8分

桜花の宴 悠愛

桜花の宴 悠愛の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額10万円
(入居金0万円〜)
福岡県福岡市博多区麦野

花みず木

花みず木の写真
標準
プラン
月額9万円
(入居金20万円〜)
入居金0
プラン
-
福岡県福岡市博多区西月隈
博多駅

サービス付き高齢者向け住宅知行庵

サービス付き高齢者向け住宅知行庵の写真
標準
プラン
月額9万円
(入居金13万円〜)
入居金0
プラン
-
福岡県福岡市博多区金の隈
雑餉隈駅 歩21分

有料老人ホームたいよう浦田館

標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額8万円
(入居金0万円〜)
福岡県福岡市博多区浦田
雑餉隈駅

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る