老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

さわやかさくらのもりの評判・口コミ一覧

最終更新日:2024/12/11
総合評価3.2(4件)
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.53.53.52.53.0
i
「口コミ投稿等ガイドライン」について
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
  • 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
  • プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
  • 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
  • クレームとしての口コミ投稿は控える
  • 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示
詳細は口コミ投稿ガイドラインをご確認ください
入居
4.0
本人確認済本人確認済
良かった点
悪かった点
施設が新しく清潔、駐車場が広い。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.04.04.03.0

外観・内装・居室・設備について

建物の関係かラジオの電波が、あまりよくない。安全性の為かと思うが、部屋の窓が少し高めで、背の低い母にとっては、外が見えにくい。だが、施設が新しく清潔、機械浴ができる。入居部屋もトイレも綺麗で、タンスも備え付けがある。食堂に大きいテレビモニターもある。廊下の広さもあり、手すりなど整備されていて使いやすそう。
投稿者: ゆたんぽ投稿月:2024/12
入居者:80代後半 女性 要介護1入居月:2023/02
入居
3.0
本人確認済本人確認済
良かった点
住宅街ではあるが静かな環境であった
悪かった点
アクセスが良くない。道が狭い。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.02.04.01.04.0

外観・内装・居室・設備について

オープンしてから日が浅い事もありまだ新しくキレイである。周りに住宅があるも森もあり高齢者には癒やされる環境が良いと思う。

近隣環境や交通アクセスについて

施設までの道のりに不便を感じられた。環境には良かったが道が狹く曲がりくねった場所にあり頻回に行くには億劫になる。住宅街ではあるが活気がない。
投稿者: 山が好きだからやまちゃん。投稿月:2024/12
入居者:70代後半 女性 要支援2入居月:2021/04
見学
3.0
主に1人でいない時間が増えるため 孤独死がなくなる 安心して施設の人に任せられる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.03.0

入居前に困っていたこと

一人暮らし なので食生活、排尿や ペンが1人で困難であり 難しい年金生活で暮らしているので 社会福祉に相談した老人ホームの空がなかなか見つからない

さわやかさくらのもりの評価

主に1人でいない時間が増えるため 孤独死がなくなる 安心して施設の人に任せられる

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

表面ではよくわからないが やはり 上下関係の職場で人間関係が難しいと思われるなので 裏話がよく聞こえる

外観・内装・居室・設備について

特に問題もなく過ごせるのではないかと思うまず 清潔面には困らないので安心して任せられる

介護医療サービスについて

問題なく接してくれるので多数の 老人の人間関係があるので よしも悪くも言えないので 難しい

近隣環境や交通アクセスについて

まず 地元の近くなので印象は良い特に田舎なので徘徊は難しいと思われるまず不便などはない

料金費用について

料金 はやはり 昔から高く 社会福祉に相談し 何とかまかなえている もう少し減免制度があったらいいと思う
投稿者: NHK投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要支援2見学月:2022/11
入居
2.8
そこで働いておられるスタッフの皆さん子人柄やほかの入居者さんの暖かさがいいのだとおもいます
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.03.02.02.0

入居前に困っていたこと

本当に安心して面倒をみてもらえるのかを心配していました。あとは料金など支払い関係を心配しました。ほかの人たちとなかよくできるかも心配していました

入居後どうなったか?

いつも楽しそうに笑っていました。本当に入ってよかったんだなあと思いました。これからも周りの人たちと仲良く幸せにやってきえほしきです

さわやかさくらのもりの評価

そこで働いておられるスタッフの皆さん子人柄やほかの入居者さんの暖かさがいいのだとおもいます

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

皆さんスタッフのかたも入居者の方も皆さんいい人たちばかりで良かった印象を持っております

外観・内装・居室・設備について

とてもきれいで良かったとおもいます。バリアフリーもしっかりしておりました。よかったです

介護医療サービスについて

詳しいことはわかりませんがきちんとされていたように印象を受けております。助かります

近隣環境や交通アクセスについて

車がないとなかなか行けないような印象がございます。まぁ車を乗っていますのでとくに不便にかんじたことはないです

料金費用について

やはりどこもそうなのかもしらませんが少し高いように感じとれます。それは仕方ないのかもしれませんが
投稿者: やんくん投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要支援2入居月:2022/04
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
TOPへ戻る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます