入居前に困っていたこと
24時間常に見てないとすぐ徘徊する。認知症の正直が進むにつれて、意思疎通が難しかった。普段は穏やかな性格だけど、突然スイッチが入ったかのように、性格が180度変わり、気性が激しくなって暴力を振るい出したりして、手がつけれなくなった。
入居後どうなったか?
今まで家族親戚で時間がある限りお互いが各々の都合を調整しつつ介護続けてたけど、それが何年も続いてくると、やっぱり精神的にも体力的にもキツくなってくるし、介護する側やされる側両方が何かギスギスした感じになってきて、もう限界を感じてたけど、何とか入所先見つける事が出来ていざ施設にお世話になったら、お互い心にゆとりが出来たのか、凄く気が楽になった。
ニチイケアセンター奈良の評価
24時間常に誰が見ていてくれる安心感。いざと言う時は、近隣の病院なども連携してるところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの皆さん忙しいだろうに、こちらが疑問に思ってることや悩んでる事、どんな些細な質問でも分かりやすく答えてくれた。
外観・内装・居室・設備について
他所と比べても、特に大きく突出した事はない。大体どこも似たりよったり。強いて挙げるなら、もう少し部屋が広かったら良かったかな…。
介護医療サービスについて
あまり詳しく分からないけど、出来る限りの事は全部全力でしてくれたと思っています。本当に、認知症が進むにつれて、性格が180度突然変わってしまう時何かは本当に手付けれない状況でしたから…。皆さんよくやってくれたと思ってます。
近隣環境や交通アクセスについて
家から車で15分~20分ぐらいのところに住んでたので、アクセスは良かったと思います。自転車でも行ける距離だし、少し頑張れば徒歩でも行けるし。
料金費用について
料金については私はノータッチで親戚の叔母に任せてたので詳しくは分からないけど、よく叔母が他所と比べても高いな~とボヤいてたのは覚えてます。