ファミニューすみだ文花の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/10
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.0 | 3.5 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

機械浴ができる設備が有る

駐輪場のスペースが狭い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
駐車場のスペースはまあまあですが、駐輪場のスペースが、思ったよりも、狭く思った。廊下もスペースが狭いところがあり、不便さを感じる事があった。
介護医療サービスについて
機械浴が出来る設備が有ったのは良かった。職員たちの体制十分とは言えないが、それぞれの立場を、お互いに補完し合っていたのが、非常に安心感があると思った。
投稿者: 寅投稿月:2024/12
入居者:70代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前

日当たりがよく明るい一人部屋

駐車場の台数が少ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
食事の用意、お風呂、運動不不足。日帰り含め旅行などの遠出。実の子供を信用しなくなり警察に逃げ込んだ事。被害妄想が酷かった。
入居後どうなったか?
入居後も被害妄想から会いに行っても職員から薬(毒)を盛られて殺されるとか子供に対しても暴言を吐くよういなった。食事、風呂、運動不足は入居後改善された。
ファミニューすみだ文花の評価
まずは立地。自宅から近く職員の対応も良く何かあったらすぐに連絡を貰え対応してもらえた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフの対応は良くて、他の入居者とはあまりコミュニ-ケ-ションを取っていないので分からない。
外観・内装・居室・設備について
特別な印象はなく普通。一人部屋としては広さもちょうどよく日当たりもよく明るかった。
介護医療サービスについて
介護については普通。医療サ-ビスは何かあると連絡を貰え施設側で病院に連れて行ってくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いので自転車で行っていたが、雨の日は車で行っていて、駐車場の台数を増やしてほしいと思った。電車では不便を感じるかも。
料金費用について
他の施設を利用していないから一概に判断できないが高い印象をもった。地方とはかなり価格差があると思う。
投稿者: タコ坊投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。