チャーム西宮上ヶ原の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.3 | 4.3 | 3.0 | 3.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

高台にあるため環境が良い

交通アクセスが不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
高台にあるため環境が良いし、施設もそんなに悪くは感じなかったので、そこそこ良い施設だと感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
高台にあるので環境はすごく良いのですが、交通アクセスはどうも不便に感じました。 何もかも素晴らしい施設なんてありませんから、ここは色々な面で良い施設の方だと感じました。
投稿者: さむ投稿月:2024/12
入居者:70代後半 女性 自立

隣が病院で迅速に対応していただけるところ

運動系のリクリエーションが少ない。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
土地柄、広くはありませんでしたが、清潔で和やかな雰囲気が伝わってきました。高台にあるので見張らしもよく、隣接する病院との連絡も密そうで、で安心しました。
介護医療サービスについて
毎日何かしら行事があるのはありがたいですが、体を動かす運動系のリハビリがラジオ体操くらいで少ないのが少し気になりました。散歩などができるといいのですが。
投稿者: おっくり投稿月:2024/07
入居者:90代前半 女性 要介護1見学月:2024/02

スタッフがさわやかで元気な挨拶をする

車でのアクセスしかできない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入居させるにあたって本人の説得がとても大変でした。本人がそのような施設に入ることをいやがり自分はまだできると強情でした。説得させるのに3ヶ月もかかり、自分ができないことを伝えるのに最も時間を要しました
入居後どうなったか?
自分で生活できず、私たちがフォローしながら生活していたので、私たちの苦労が多かったです。その点が全くしなかったのでよかった
チャーム西宮上ヶ原の評価
施設の綺麗さ、施設の人の対応、設備の状況、食事の味、レクリエーションの内容、がよく、値段もしますが、気持ちよく生活できるので納得して入居しました
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
はじめて訪問したときにさわやかで元気のよい挨拶をしてもらうことができました。しっかりと教育をされていると感じました。ほかの方も入居者と楽しく話しておりしっかりとコミュニケーションがとれていると思いました
外観・内装・居室・設備について
築年数のわりに綺麗に維持されおり、見た目が綺麗にされていました。しっかりと日頃からメンテナンスされていると感じました。安心して任せることができると感じます
介護医療サービスについて
入居者に親切にしており、しっかり日頃から社員を教育しており、サービスの品質が高いと感じました。よいサービスを提供することを心かけている印象です
近隣環境や交通アクセスについて
車でしかアクセスできない場所なので、そこま立地のよい場所には立っていません。施設なので、駅に近いのは難しいと思いました
料金費用について
料金は決して安くなく、その代わりに設備、社員の教育、食事が高いレベルで維持されています。妥当な金額だと思いました
投稿者: SY投稿月:2022/07
入居者:70代前半 男性 要介護2

上ヶ原病院に隣接し医療体制が安心

自家用車がないとアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
腰痛の悪化で車いす生活となり、認知症と合わせて一人での生活が出来なくなってしまった。 このため週2から3日食事の用意やトイレなどで通いの生活が続いていたこと。 退職前だったため会社にも迷惑をかけた。
入居後どうなったか?
施設での生活で、食事やトイレも不自由していない。 このため週1回程度の面会でも十分快適である様子がうかがえるため、こちらにも余裕が出てきた。
チャーム西宮上ヶ原の評価
本人と施設との相性。 入居前は、施設などへは行きたくないと言っていたが、腰痛で3ヶ月ほど入院した後に施設に連れて行くと新築であったこともあり、すごく気に入ってくれた。 それからは、施設のスタッフと家族が連携するようにしており本人も自由に暮らしているように感じているためすごく施設との相性が良いと感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
新築で入居したこともあり、スタッフは全員良く知っている。 コロナが無ければ他の入居者とももっと親しくなれたと思うが、入居者の友達も増えて快適そうである。 一部の入居者は、帰宅願望があるようだがスタッフが根気よく対応しており頭が下がる。
外観・内装・居室・設備について
新築ということもあるが、まずはきれいであること。華美でもなく落ち着く感じのエントランスに居室、明るい食堂など。
介護医療サービスについて
医療は、上ヶ原病院に隣接しており担当医とも面識があり良く連絡を頂くため非常に安心。
近隣環境や交通アクセスについて
病院が隣接している立地は良いが、私の自宅から施設まで車で1時間半ほどかかる。 また、車が無いと最寄駅からの公共交通機関の便が悪い。
料金費用について
最初の提示いただいた金額の範囲であり、大きな問題はない。 他の施設と比べると安価なイメージを持っている。
投稿者: Mastersyun投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。