老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

あずみ苑グランデ青梅の評判・口コミ一覧

最終更新日:2024/10/07
総合評価3.73(8件)
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.93.83.93.63.5
i
「口コミ投稿等ガイドライン」について
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
  • 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
  • プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
  • 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
  • クレームとしての口コミ投稿は控える
  • 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示
詳細は口コミ投稿ガイドラインをご確認ください
見学
2.6
本人確認済本人確認済
良かった点
自宅に近い。
悪かった点
費用・アクセス。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.02.02.0

近隣環境や交通アクセスについて

現在住んでいる自宅とは近かったのが良い点だった。もともと住んでいる場所に近く第一候補だった。矢張り田舎で面談に行く際にも時間がかかる点が気にはなった。

料金費用について

思っていた以上に施設利用料金が高かった。金額的には払える金額だったが納得性がなかった。また、訪問の際に行くまでの時間がかかることがネックになった。
投稿者: マー君投稿月:2024/10
入居者:90代前半 男性 要支援2見学月:2022/05
見学
3.0
本人確認済本人確認済
施設は案外キレイで嫌な匂いもせず良いと思いました。 説明もていねいでわかりやすく、納得がいき良いなとおもいました。施設が少ないのでもっと多くできることをねがいます。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.03.0

外観・内装・居室・設備について

施設は案外キレイで嫌な匂いもせず良いと思いました。 説明もていねいでわかりやすく、納得がいき良いなとおもいました。施設が少ないのでもっと多くできることをねがいます。

近隣環境や交通アクセスについて

駅からは遠いので家族は車がないとたいへんかな?と思いました。料金はやはりすごく高いので中々入居させるのは家族の負担大で大変です。
投稿者: 虹美投稿月:2024/08
入居者:90代後半 女性 要介護4見学月:2023/03
入居
2.6
本人確認済本人確認済
良かった点
職員の気配り。
悪かった点
料金が高い。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.02.02.0

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

日常的に気を配ってくれていて、何か心配ごとや困ったことがあった場合には、こちらから相談する前に、積極的に手をさしのべてくれたと思う。

近隣環境や交通アクセスについて

週末、都心から車で様子見に行った場合、施設まで時間がかかるのと、駐車場必ずしも十分に用意されているわけではないため、いっぱいで駐車できないケースもあった。
投稿者: ニャーゴ投稿月:2024/08
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前
入居
3.0
本人確認済本人確認済
悪かった点
料金。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.03.0

近隣環境や交通アクセスについて

駐車場の台数が少なく、週末に都心から行くと満車で駐車出来なくて、困ったことが時々ありました。家族の見舞いも想定し、もう少し駐車場を確保して欲しい。

料金費用について

他施設との比較が難しいため、特に何が良かったか判断出来ないと思っています。まあこの程度ではないかと自己判断している次第です。
投稿者: バイロン投稿月:2024/08
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前
入居
5.0
本人確認済本人確認済
良かった点
駐車場が完備されていて通うのに便利だった
悪かった点
終の住まいとなるか。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

健康に配慮した食事が毎回出されていて、ごはんも職員の方や入居されている方と一緒に食べるスタイルで、食事する事が楽しくなるような施設でした。

近隣環境や交通アクセスについて

大きな道(411号線)に面しており部屋の場所によっては気になるかもしれない事、周りが学校施設くらいしかなく来客者は目の前のコンビニなどで軽食をとることになる事、くらい。
投稿者: もんもん投稿月:2024/08
入居者:90代前半 男性 要支援2入居月:2020年以前
見学
4.0
バリアフリーなど施設内のインフラ的な部分であったり、職員の目の行き届きやすさが非常に良いと感じた。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0

入居前に困っていたこと

私自身や私の妻が補助として介護をすることが多く、排泄や排便といった介護的な部分であったり、食事や選択、入浴などといった身の回りの世話などが特に大変だった。

あずみ苑グランデ青梅の評価

バリアフリーなど施設内のインフラ的な部分であったり、職員の目の行き届きやすさが非常に良いと感じた。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

施設内の職員の方々は皆親切そうな方々が多く、温かい雰囲気を感じられた。他の入居者の方々も安心できた。

外観・内装・居室・設備について

外観はとても新しいような感覚で、とても良かった。また設備も清潔感が感じられ、その点も安心できた。

介護医療サービスについて

全体的に配慮が行き届き、とてもホスピタリティの溢れる良かった感じられていますかとしますかとします

近隣環境や交通アクセスについて

交通のアクセスは個人的にはまあまあ良いかなといった介護的な部分であったりしましたですが感じられています。

料金費用について

料金については高いような感覚を感じられています。サービスや設備は納得のものの、安い所にしました。
投稿者: たかやん投稿月:2023/10
入居者:60代後半 女性 要支援1見学月:2023/02
入居
5.0
スタッフの方が皆さん正義正しく丁寧な応対で運営会社がとてもしっかりしてる印象を受けました。また、施設の場所がよくあるような山の中のようなさみしいところではなく、町中にあり実家からも自転車でも行けるような立地なので通いやすさもあり、そういった点でもよかったと思います。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0

入居前に困っていたこと

入居前は割と自分で生活面に関しては、全般的にできていた部分が多かったのですが、一人で散歩に行ったりしていたので、転倒の心配が一番大きかったと思います。風邪をひいたりした場合には、それがきっかけで急に足腰が弱ってしまい、トイレに行ったりお風呂に入ったりするのが介添えがないと難しくなったりしたことが困った部分です。

入居後どうなったか?

施設のスタッフの方が父の身の回り全般に関して介護していただけるようになり、また、食事なども栄養面でよいメニューを用意していただいているので安心できるようになりました。

あずみ苑グランデ青梅の評価

スタッフの方が皆さん正義正しく丁寧な応対で運営会社がとてもしっかりしてる印象を受けました。また、施設の場所がよくあるような山の中のようなさみしいところではなく、町中にあり実家からも自転車でも行けるような立地なので通いやすさもあり、そういった点でもよかったと思います。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフの方たちは皆さん礼儀正しく丁寧な応対をしていただけるし、挨拶も明るい感じでしていただけるので雰囲気もよいと思いました。

外観・内装・居室・設備について

エントランスや廊下などがとても広々していて、ゆったりしたかんじで、各室内も明るい感じで、落ち着いた感じもあり生活しやすそうに思いました。

介護医療サービスについて

ベテランの介護士の方や若いスタッフの方が根気よく丁寧にリハビリなどを行ってくれるので、あまり足腰の弱る進行が早まることがないように思いました。

近隣環境や交通アクセスについて

山の中の寂しい環境のところとは違って町中のところにある施設なので、実家からの交通アクセスもよく自転車でも行くことができるような場所なので助かってます。

料金費用について

サービスや立地条件、アクセスの良さ、スタッフの対応の良さなど総合的な満足度と料金とのバランスが良いので満足しています。
投稿者: たけちゃん投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護5
入居
4.6
お風呂などにもヘルパーさんが付き添って入れてもらえ、入所者同士の交流の場もあった。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.05.05.04.0

入居前に困っていたこと

認知症になった当初は、母親だけで父親(母親からみたら夫)の介護をしていたが、認知症がひどくなり母親だけでは父親の面倒が見切れなくなった。

入居後どうなったか?

父親に誰も付き添わなくても、24時間完全看護をしてもらえて、何か変わった事が発生した時はすぐに連絡をもらえたので、自分達の事が自由にできた。

あずみ苑グランデ青梅の評価

お風呂などにもヘルパーさんが付き添って入れてもらえ、入所者同士の交流の場もあった。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

どのヘルパーさんも父親にしっかりと寄り添ってくれて、色々と親身にお世話をしてもらえた。

外観・内装・居室・設備について

他の介護施設と較べて特別にこれと言った代わり映えはしなかったが、不満な所もなかった。

介護医療サービスについて

特別な医療サービスは受けなかったが、日々の健康チェックなどはしっかりと実施し、我々に伝えてもらえた。

近隣環境や交通アクセスについて

我々は車で行くので全く問題はなかったが、電車や公共交通機関しか使えない人達には不便な場所にある。

料金費用について

私自身では、料金を支払ってないので詳しく分からないが、支払った家族に聞くと特別に高いことはないとの事。
投稿者: むっちぃ投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要介護1
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
TOPへ戻る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます