居室での過ごし方が日当たりや通風が良く快適であること。週に一回くらいレクリエーション的な行事を開いてくれるところ。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
寝たきりだったので下の世話や入浴が困難だった。食事も流動食しか食べられないので用意するのが大変だった。通院するのにも介護タクシーを頼んだりせねばならず大変だった。
入居後どうなったか?
食事や入浴などの世話はすべて施設にまかせられたので、施設に通うことが手間となった訳だが、施設が車で行くには問題なかったが電車で行くには少し行きにくい所にあったことだけが難点ではあった。
エルダーホーム新松戸弐番館の評価
居室での過ごし方が日当たりや通風が良く快適であること。週に一回くらいレクリエーション的な行事を開いてくれるところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員やスタッフも気さくな人柄で安心して任せられると感じた。他の入居者もまたに奇声を発する人もいたが概ね静かな人で問題はなし。
外観・内装・居室・設備について
外観は普通のマンションタイプの作りで施設だとは分かりにくいものだった。三階建なのにエレベーターもあり車椅子での移動も問題なくできた。
介護医療サービスについて
歯科医や床屋が定期的に出張して来ていて、健診や髪切りはやってもらえるのは助かった。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から少し遠く道も狭かったりという面はあるが、住環境としてはかなり良かったと思う。
料金費用について
料金は高すぎもせず、ケアやサービスの内容や質等を考えればまあ妥当な金額だと思う。
投稿者: とうま投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要介護5入居月:2020年以前