エルダーホーム松戸の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/17
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.3 | 3.8 | 3.8 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

一人部屋でトイレ洗面所も近く、ベッドも固め
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
父に先立たれ、母一人の生活は不安もあり、足元もよろよろしているような状態であった。私も働いていたので安心できる施設を探していた。
入居後どうなったか?
自分の住んでいるところから徒歩で通える距離であり、入居費用も手頃であり、個室の状態や食事、レクリエーションなども気に入ったから。
エルダーホーム松戸の評価
自分の住んでいるところから徒歩で通える距離であり、費用も手頃で施設の様子に満足したから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
友だちもできて、意欲的に生活を楽しんでいました。これもスタッフのおかげだと思っています。
外観・内装・居室・設備について
一人部屋でトイレや洗面所にも近く、ベッドも固めで食事も栄養が考えられており満足できた。
介護医療サービスについて
定期的に歯医者が来たり、う美容師がきたり、入浴や食事の補助など良くやっていただいたから。
近隣環境や交通アクセスについて
自分の住んでいるところから徒歩で通える距離であり、松戸駅からも徒歩10分程度で途中に店舗もたくさんある。
料金費用について
自分が調べた施設の中では、一時金も月が具費用も一番手頃で、なんとか貯金や年金で賄えるから。
投稿者: hironose投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前

アクセスが良く近隣施設の利用が便利

料金が高く費用負担が大きいと感じる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
高いお金を支払っている割には、待遇やコスト麺であまりメリットを感じることができない。 また、近年の人材不足によりサービス低下がある。
入居後どうなったか?
家で介護するのと介護施設に入れるのとで、コスト的に見合った結果が生まれているのかが、甚だ疑問に感じざるを得ないところがある。
エルダーホーム松戸の評価
近年建てられたこともあり、内部はとてもきれいで清潔感のある空間となっている。 また、清掃スタッフの対応も良いと考えられる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
たまに変な人が入居しているので、どうなのかなと思うが集合住宅なので致し方ないと思う。
外観・内装・居室・設備について
内装についても華美ではなくシンプルだと思う。また、冷暖房設備についても特段文句はありません。
介護医療サービスについて
介護スタッフの対応もあまり文句が付けるところのなく、心地よいと感じる。 教育面が充実していると感じる。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスもよく近隣施設なので助かっている。周辺も完成なところにあり十分だと考えられる。
料金費用について
人材不足も相まって仕方がないとは思うが、料金面はかなり高いと感じる。 レベルを落とすわけにはいかないので致し方ない。
投稿者: まままてえ「投稿月:2024/03
入居者:60代前半 男性 要支援1

職員がアットホームな雰囲気
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
本人が施設に対して乗り気ではなかったため、説得するのに気を使ったが、トイレの場所を間違えたり、家が分からなくなったりと、独りにさせられないことが増えてきていた。
入居後どうなったか?
近所に住んでる義母だったので、気を使った。私もパートの仕事をしているので、毎日昼夜一緒にはいられません。義母の実娘も近所に住んでいるのですが、そちらはあまり気遣ってくれず理不尽な思いをしたからです。
エルダーホーム松戸の評価
アットホームで冷たい感じがしなかった。病院に入院していたので、入院先から直接施設に入ることになった。病院よりこっちがいいと義母も言っていた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さん方は、病院スタッフとは違って普通の方たちなので、アットホーム的な雰囲気でした。暖かい気持ちになります。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観が少し劣化してきてるように感じました。たまたまそこしか空いてなかったので入居することになったが、中はシンプルでいいと思います。
介護医療サービスについて
もうすでに亡くなってますが、入居中はいろいろお世話になりました。義母は、もめ事を起こすようなタイプではないですが、性格的に少し面倒くさい人だったので心配でした。
近隣環境や交通アクセスについて
車があれば全く問題ない立地条件ですし、皆さん移動はほぼ車が多かったのではないでしょうか。
料金費用について
他の施設と比べるとほぼ同じようですが、やっぱりお高い(一つ一つ、利用ごとにお金はかかる)のは仕方ないですね。
投稿者: 匿名さん投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前

居室が広々としていて怪我の心配が少ない

介護サービスの動作がスムーズでない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 5.0 | 2.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
深夜に徘徊してしまうことに困っていました。なかなか探しても見つけられず、時間がかかってしまい、親戚に協力してもらいました。
エルダーホーム松戸の評価
豪華な内装だと思いました。高級感があって落ち着ける環境だと感じました。ワクワクさせられるので良いと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても丁寧で親切に対応している印象でした。ただ、やや言葉がきつい人もいたので、そこは気になってしまいました。
外観・内装・居室・設備について
とても広々として行動しやすいと思いました。壁にぶつかって怪我をするというのが無さそうなぐらい広いので良いと感じました。
介護医療サービスについて
動作があまりスムーズではなく、時間がかかっているように思いました。なんだか、とても不安になってしまいました。
近隣環境や交通アクセスについて
とても遠いところにあると思いました。行きづらいと感じるので、困ると思いました。ややストレスを感じます。
料金費用について
とても高いと思いました。安定的に支払い続けるのが難しいかもしれないと思わせる金額でストレスを感じました。
投稿者: わわ投稿月:2022/07
入居者:60代前半 女性 自立
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。