住宅型有料老人ホーム サンライズ泉公園の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 | 1.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

新しい施設で清潔感がある

入居前提の説明で戸惑った
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
1人暮らしで、日常的に見ることができないこと。 車を運転して止められ無かったこと。 ゴミを庭に捨てて散らかること。 町内会の付き合いを好まなかったこと。
入居後どうなったか?
ちょっと特殊な例だとは思いますが、物事はわかっているような会話をするので、状況を施設の人などに正しく理解されない。
住宅型有料老人ホーム サンライズ泉公園の評価
ひとりひとりに向き合い、その人に寄り添って対応いただけるような対応だといいと思う。料金が分かりやすく設定されているとより良い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
説明は、よく細かくしてくれてよいが入居にあたっては、入居前提みたいな進め方でちょっと戸惑ったところがある。
外観・内装・居室・設備について
新しい施設はとても綺麗で清潔感があって良いと思う。部屋は日当たりがあるとなお良いと思う。
介護医療サービスについて
実際にサービスは受けていないので判断できないです。実際にサービスを受ける事がなかったのでわかりません。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣で近くでよかった。公共交通機関から近いとなお良いと思うところはあります。住宅街という立地も良い。
料金費用について
実際に払っては、いないが料金体系に分かりにくいところもあり、満足はしづらいかなあと思う。
投稿者: ふむふむ投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。