総合評価
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
- ① 職員・スタッフについて
- ② 外観・設備について
- ③ 介護・医療サービスについて
- ④ 近隣環境・アクセスについて
- ⑤ 料金・費用について
また他にも
- ⑥ 入居前に困っていたこと
- ⑦ 入居後どうなったか
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|---|---|---|---|
4.7 | 4.3 | 3.3 | 3.7 | 3.3 |
見学・入居した方の評判・口コミ
見学
介護士さんの細かな所まで、行き届居ていそうな感じが、見受けられます。また、イベントなど、楽しくやって行こう と言った点はなかなか良いと思います。
お伺いした時間がお昼時でしたので、忙しい時間にもかかわらず、親切な対応をして頂きました。とても良い印象は受けました。 ワンルームの賃貸アパートの様な感じがします。ただちょっと寂しさの様な雰囲気も感じます。
入居
小規模でアットホームなところ。
コロナで面会の禁止・解除の案内が不親切。
施設からの通知は、私と弟の双方に送るように繰り返しお願いをしたにも関わらず、とうとう1度も実行してもらえなかった。とくに、コロナによる面会禁止の通知が弟にしか送られず、私は知らずに訪ねて面会できなかったことがあった(弟にも直前の通知だったらしく、弟からも私への連絡がもらえなかった)。 本人が全く出歩かない傾向が強かったので、その旨をお話したところ、入居直後に社長自らが付き添って散歩してくれ、メールで詳しくレポートしてくれたこと。室内履きと外履きの履き替えが大変なので、介助なり見守りなりをお願いしたところ、1回いくらだと提示されたこと。やむをえず、当時通っていたデーサービスに履き替えの補助をお願いした。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。