えみのわ三河小垣江の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 3.5 | 3.3 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から近いこと。

料金が高いこと。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
自宅から5分程で近いため良かった。また、職員の対応も良かった。 内部の見学も丁寧にして頂き、説明も良かった。 ただ、料金が想定していたよりも高かったので違う施設を検討した。
近隣環境や交通アクセスについて
施設が住宅地の中にあり、来客用の駐車場が少ないので車で行くときには止める場所に注意が必要なところがあることが残念でした。 また、施設の窓からの景色の眺めが残念。
投稿者: さかさか投稿月:2024/11
入居者:90代前半 男性 要介護1見学月:2021/03

交通の便が良く、近隣の環境も良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
トイレが自分でできるかどうか微妙なところだったので補助が必要なときは非常に大変さを感じました。お互いに気を使いながらの状態でした。
入居後どうなったか?
トイレの補助やお風呂の補助を行わなくて良くなったので解消されました。お互いに気を遣うこともなくなりました。そこが理由です。
えみのわ三河小垣江の評価
すべて面倒を見てくれるところです。ただ、お金がかかるところは非常に負担になってます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
しっかり面倒を見てくれると思っているので満足してます。ずっと状態を監視しているわけではないのでわからないところもあります。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や内装はそんなに興味ないです。しいてゆうなら施設から見える景色が重要です。
介護医療サービスについて
とても満足してます。皆さんいい人ばかりで親身に対応してくださっているとおもぃます。
近隣環境や交通アクセスについて
距離もちかく、交通の便もいいので十分満足してます。 とてもいい環境だとおもいます。
料金費用について
しかたないとおもってますがたかいとかんじてます。施設の問題ではなく国がもっと支援すべきだと思います。
投稿者: よしぼう投稿月:2024/05
入居者:70代後半 男性 要介護2

若いスタッフが気さくで話しやすい

外観・内装が古く清潔感に欠ける
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
独居で日常的に面倒を見ることができない、兄弟2人でかわるがわる通って面倒を見なければならないが、通う本人も60歳超で体力的につらい、食が細く言わないと食事を取らない
入居後どうなったか?
日常的に見守りがあり、何か異常があれば施設から連絡が来る。定期的に医師の診察も受けられる。食事についても何を食べたか、どういう状態かを訪問時に連絡してもらえる
えみのわ三河小垣江の評価
入居者が少人数で、個人個人に目が届くし、気になることを伝えておけばそれに対するフィードバックもあった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員、スタッフは若い方が多く、気さくに入居者にも我々にも話しかけてくれた 他入居者とも趣味のあうメンバーで麻雀等を楽しんでいた
外観・内装・居室・設備について
施設の築年数が経過しており、内外観が古く感じる、そのため、清潔感にやや欠けると感じた
介護医療サービスについて
医者は常駐ではなく、定期的な検診の対応で、特に変化のないときは問題ないが、体調が急変した時には、適切な対応ができるかはやや不安
近隣環境や交通アクセスについて
静かな住宅地の中にあり、車でのアクセスも良い、施設の駐車場も大きいとは言えないが、入居者が少人数なので不便さはなかった
料金費用について
施設の規模、人員、サービス内容、実際の対応の様子等で判断して、妥当な金額設定だと思う
投稿者: まさとし投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 要介護1入居月:2022/12

誕生月にスタッフと外食でお祝い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
えみのわ三河小垣江の評価
おしっこの臭いが施設になかった。全体的に光を多く取り入れており常に明るい。食事も栄養管理が行き届いて健康に対し不安がない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん優しそうで入居者に対して接し方がプロ意識を感じる。他の入居者も朗らかな方が多く安心感がある。
外観・内装・居室・設備について
こじんまりとしているが内装や設備に関して、割合新しさを感じるのは部屋全体が光を多く取り入れた明るさが良い。清潔感がある。
介護医療サービスについて
毎月の通院も担当者が責任を持って連れて行ってくれて、誕生日には飲食チェーン店でスタッフ数人でお祝いしてくれる。
近隣環境や交通アクセスについて
交通網は車で行くには問題なしですが、海抜が低いため津波が起きた場合の不安は少しある。
料金費用について
色々見学した中では普通であり入居者自身の年金金額で払い込める予算内にある。一般的と思う。
投稿者: イツタゾ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。