老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ベストライフ名東

介護付き有料老人ホーム

株式会社ベストライフ

総合評価3.4
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

ベストライフ名東の口コミ総合評価

総合評価3.4(口コミ 5件)
職員・スタッフ
4.0
外観・設備
3.6
介護・医療
3.6
近隣環境・交通
2.6
料金・費用
3.4

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
男性 / 80代後半 / 要支援2
3.20
投稿日時:2024/12/09
投稿者:かあちゃん
良かった点
食事の量・固さ・大きさを調整可能
悪かった点
耳掃除や爪切りなどのケアが不足
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.03.02.04.0
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
食欲に応じてご飯の量を増やしてもらえる。 固さや大きさも個々に合わせて調節してくれる。 トイレも個室にあり大変便利で、トイレからベットまでの間に手すりを設置してくれた。
介護医療サービスについて
入れ歯や補聴器の手入れは、本人では難しいのでやってもらえると助かる。 耳掃除や爪切りなど、体の細かい所の手入れは行き届いてない感じで少々残念だった。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護3
3.80
投稿日時:2024/05/14
投稿者:やん
良かった点
病院への送迎を無料でしてくれる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.03.04.0
入居前に困っていたこと
不眠の症状が長年あり、睡眠薬がないと眠れない日々が続いていました。薬にあまり頼らない方が良いと口論になった事が何度もありました。 排便がうまく出来ず便秘や便漏を繰り返していました。
入居後どうなったか?
生活のリズムが出来た事で不眠の症状は改善されました。 一方、排便は上手く出来ないためオムツの使用を始めることになりました。
ベストライフ名東の評価
個室にしては金額は安いと思うから。 家から近いので呼び出された時にすぐに駆けつけることが出来るから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の方の都合がつけば2回に1回位は病院への送迎もしてくれる。料金も近距離なら無料で助かる。
外観・内装・居室・設備について
個室の中や食堂の床はピータイルで足が滑りにくくなっている。 廊下はカーペットで温かみがある。
介護医療サービスについて
主治医から大きな病院での検査を勧められ、パーキンソン病であることが判明しました。
近隣環境や交通アクセスについて
バス停からは歩いて5分位の所にあるので便利なようだが、バスの本数が少ないので 車が無いと少々不便かも。
料金費用について
年金だけでは少し不安だが、個室に入ることができているので少々高くても安心できるので良いと思う。
見学済
男性 / 70代前半 / 要介護5
3.20
投稿日時:2024/04/09
投稿者:ソルト
良かった点
話をよく聞いてくれ、詳しい説明をしてくれた
悪かった点
費用が高く、払い続けるのは困難だと感じた
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.03.03.03.0
ベストライフ名東の評価
費用が高いし、狭い。居心地が良いとは思えなかった。要介護5だったので特養にしようと思ったが点滴のみの状態のなり施設には入ることができなくなった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
私の話をよく聞いてくれたし、詳しく説明もしてくれた。認知症の方の症状等も話してくれた。とても感じの良い方だった。
外観・内装・居室・設備について
夫は70代だが入居者は80歳以上が多かったので夫には合わないかと感じた。広かったし設備はそれなりに良かったと思う。夫は現在、施設には入れない状態になってしまった。
介護医療サービスについて
見学だけではそこまではよくわからなかった。認知症の入居者のお世話をするのは大変な事なのでおまかせするしかないと思った。
近隣環境や交通アクセスについて
認知症の入居者のお世話をするのは並大抵の事ではないのでお任せするしかないと感じた。入れてもらえたら文句は言えないと思う。夫は点滴のみになってしまったので病院しかいられなくなって。
料金費用について
その時点で夫は3割負担だったのでとても高くて払い続けることは出来ないと思った。恐ろしく高いと思った。それは他の施設も全部同じでうちは特養にしか入れないと思った。その後、夫は点滴のみになって病院しか無理な状態になってしまった。
見学済
女性 / 70代後半 / 要支援2
2.80
投稿日時:2023/11/06
投稿者:おすし
良かった点
病院への対応が迅速
悪かった点
駐車場が少ない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.02.03.0
ベストライフ名東の評価
完全個室完備で、緊急時の医療体制もしっかりしている。電話の対応もちゃんとしている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員:スタッフ、他入居者のみなさんも、丁寧なあいさつをしてくれる。服装も清潔感がある。
外観・内装・居室・設備について
共用部分の清掃もしっかりして清潔感がある。ただ駐車場が少ないため近くのコインパーキングを利用しなくてはならないときがある。
介護医療サービスについて
体調がすぐれないときは、すぐに病院への対応をしてくれ、家族との関係も特に問題はなさそうです。
近隣環境や交通アクセスについて
食事が提供されないときには、近くにスーパーがあるので環境的には問題はないと思われる。
料金費用について
やはり高額な料金がかかると思う。年金だけではやりくり出来そうもない。しっかり計画を立てることが必要。
入居済
男性 / 90代前半 / 要介護1
4.20
投稿日時:2023/11/06
投稿者:ジャック
良かった点
個室にトイレ・エアコン完備
悪かった点
公共交通機関が近くにない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.03.03.0
入居前に困っていたこと
毎食の食事の準備。入浴のお世話。洗濯、掃除などの身の回りの日常の生活お世話。健康上の毎日の薬の管理、病院などの来院同行など。
入居後どうなったか?
毎日の食事の献立及び準備、片付け、洗濯、掃除などの身の回りのお世話。毎日の飲み薬の管理、健康チェク、病院への定期来院のお世話などの開放。
ベストライフ名東の評価
コロナの流行時に、しっかり予防管理が施されていた。食事の栄養管理がしっかりなされていた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員やスタッフの方は、明るくハキハキしていて気持ちよく対応していていただける事ができる。
外観・内装・居室・設備について
トイレが完備された個室になっていて、エアコンも常備されている部屋になっている、快適に住める生活環境になっている。
介護医療サービスについて
毎月一回の定期巡回訪問診察をしていただける。健康に問題が有る場合は、大きな病院に連れて行ってもらえる。
近隣環境や交通アクセスについて
近くに公共交通機関がない為、どうしても自家用が必要になる。近隣の環境は、住宅地の為悪くない所に有る。
料金費用について
介護施設費用は、特別安くもなく高くもなく普通だと思います、それなりに料金はかかります。

近隣で口コミ評価の高い施設

ケアハウス あさひが丘

ケアハウス あさひが丘の写真
標準
プラン
月額10.7万円
(入居金180万円〜)
入居金0
プラン
-
愛知県春日井市神屋町

こまきの憩

こまきの憩の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.9万円
(入居金0万円〜)
愛知県小牧市北外山
小牧口駅 歩2分

絆物語一笑

絆物語一笑の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額15.7万円
(入居金0万円〜)
愛知県名古屋市港区油屋町
荒子川公園駅 歩13分

グランドファミリア赤池

グランドファミリア赤池の写真
標準
プラン
月額16.3万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
愛知県日進市浅田町笹原
赤池駅 歩7分

いぬやまの憩

いぬやまの憩の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額15.1万円
(入居金0万円〜)
愛知県犬山市五郎丸前畑
羽黒駅 歩14分

ベストライフ名東の施設詳細

物件詳細

施設名称
ベストライフ名東
敷地面積
1382.0㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
2640.58㎡
住所
愛知県名古屋市名東区猪子石2-104
入居定員
68名
建物構造階数
鉄筋コンクリート造4階建
居室総数
66室
地上階・地下階
-
居室面積
18.0〜36.0㎡
開設年月日
2006年12月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物
消火設備
天井に感知器及びスプリンクラー、消火器
居室設備
エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備
共用施設設備
ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー
バリアフリー
全館バリアフリー対応
運営事業者名
株式会社ベストライフ
運営者所在地
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビルディング29F
電話番号
052-775-2011
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。