新しくて、清潔で、明るい施設でした。施設によっては、よくアンモニア臭のする所などもありましたが、ここは全くなく良かったです。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
在宅酸素をしていたのですが、認知症があったので操作方法を覚えられなかったので、一人暮らしをしていたのですが、ヘルパーさんには来てもらってましたが時間のある限り訪ねて行ってたのがかなりハードでした。
ひまわりの家・蔵前の評価
新しくて、清潔で、明るい施設でした。施設によっては、よくアンモニア臭のする所などもありましたが、ここは全くなく良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
静かな感じですが、暗いわけではなく、ほっとする感じでいいと思います。他入居者様が何か習い事をなさってたのが印象的でした。いろんなことをさせてもらえるのはいいですね。
外観・内装・居室・設備について
こじんまりとしていますが、そこがちょうど終の住処にするならいいかな、と思いました。居室は少し狭いかな?もう少し広い方がいいかなぁ?贅沢でしょうか?
介護医療サービスについて
見学しただけで実際利用はしていないので、はっきりとしたことはわかりませんが、介護職の方、医療職の方も連携されてるように思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
都会からは少し離れてるかな?騒がしい感じはしないです。私の自宅から近い所と思って探していたので、車で20分位の近さで良かったです。
料金費用について
毎月の利用料金が、母親の年金に少し上乗せしたくらいだったので利用できそうだな、と思いました。
投稿者: アン投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護3