ひまわりの家・蔵前の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/19
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.3 | 4.0 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

医療機関との連携がよくとれている。

外来者が利用できる駐車場が狭い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんの細かな気配りが感じられ安心して入居できそうな感じでした。なにか問題が発生しても連絡も迅速な事も安心材料になります。
近隣環境や交通アクセスについて
事前に把握していたのでとくに残念な事はなかったです。敢えて言えば公共交通機関利用でのアクセスが悪いので車利用が主になるとおもいます
投稿者: ニック投稿月:2024/08
入居者:80代後半 男性 要介護5

施設が近くにある。

入居者が食事以外は部屋から出てこない。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
気の合う人が施設内にいてヘルパーさんとも親しくさせてもらっている。何かあったらLINEで知らせてくれる 月一度のイベントが楽しいようです。
外観・内装・居室・設備について
布団は各自管理なので季節の変わり目には夏物と冬物を替えに行かないといけない。料理の味が濃いと言っている 週一でイベントをやってもらいたい。
投稿者: kari投稿月:2024/07
入居者:90代前半 男性 要介護2入居月:2022/02

自宅から車で20分程度の近さ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
在宅酸素をしていたのですが、認知症があったので操作方法を覚えられなかったので、一人暮らしをしていたのですが、ヘルパーさんには来てもらってましたが時間のある限り訪ねて行ってたのがかなりハードでした。
ひまわりの家・蔵前の評価
新しくて、清潔で、明るい施設でした。施設によっては、よくアンモニア臭のする所などもありましたが、ここは全くなく良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
静かな感じですが、暗いわけではなく、ほっとする感じでいいと思います。他入居者様が何か習い事をなさってたのが印象的でした。いろんなことをさせてもらえるのはいいですね。
外観・内装・居室・設備について
こじんまりとしていますが、そこがちょうど終の住処にするならいいかな、と思いました。居室は少し狭いかな?もう少し広い方がいいかなぁ?贅沢でしょうか?
介護医療サービスについて
見学しただけで実際利用はしていないので、はっきりとしたことはわかりませんが、介護職の方、医療職の方も連携されてるように思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
都会からは少し離れてるかな?騒がしい感じはしないです。私の自宅から近い所と思って探していたので、車で20分位の近さで良かったです。
料金費用について
毎月の利用料金が、母親の年金に少し上乗せしたくらいだったので利用できそうだな、と思いました。
投稿者: アン投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。