家族の家ひまわり大田原の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

昔懐かしい家具や小道具が設置

他社と比べて料金が高額だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
日常生活のことが、自分でできないことがある。掃除、洗濯、食事の用意、体を清潔に保つ、金銭管理など全般にできない。何もすることが無いと言って、ベットで寝たきりになっている。
家族の家ひまわり大田原の評価
新築だったので、清潔さがあった。若かった頃にあった家具や、公衆電話などがあり、昔を懐かしむ小道具などもあって、落ち着ける雰囲気があった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
まだ、入居者が居なかった時期に見学をしたように思いますので、教えられることは、ありません。
外観・内装・居室・設備について
新築だったので、清潔感があった。昔を懐かしむ家具屋、小道具、公衆電話などがあって、落ち着ける雰囲気があった。
介護医療サービスについて
もう、ずいぶん前のことなので、詳しいことは、忘れました。結局、違う施設に入居したので、費用が高額だったのだと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
町の中心地か、道路の便の良いところに施設があったと思いますので、アクセスなどは、良好だったと思います。
料金費用について
とにかく、ずいぶんまえのことで、違う施設に入居したので、詳細は、忘れましたが、他社と比べて高額だったので、入居しなかったと思います。
投稿者: まゆみこ投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。