あい・さくらホーム大阪株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
大阪府東住吉区の大和川沿いに面した、緑豊かな場所にある「あい・さくらホーム東住吉」は、介護が必要な方にも安心してご入居いただける、サービス付き高齢者向け住宅です。介護スタッフが常駐しており、24時間365日体制で見守りサービスが受けられます。夜間の巡回サービスもあり、緊急時には迅速に対応いたします。日常的に、介護・医療面でのサポートが必要な方には、連携している訪問介護サービスや協力医療機関をご紹介。身体状況や必要時に応じて、協力医療機関の医師が往診します。みなさまに安心して生活していただけるよう、医療・介護のサポート体制を整えています。
お食事は、管理栄養士監修のメニューをご提供。炊き立てのご飯と手作りの家庭的なお料理は、ご入居のみなさまにも好評です。ご入居者様の健康をお食事からもサポートいたします。明るく開放感のある食堂では、ほかのご入居者様とコミュニケーションを取りながらお食事を召し上がりください。身体状況や嚥下状態に合わせて、食事形態の調整や、食事介助も可能です。いつでもお気軽にお申し付けください。また、自然豊かな環境に佇む施設ですので、四季折々の自然や野鳥観察などを楽しんだり、お部屋でゆったりと読書をしたり。思い思いにお過ごしください。
「あい・さくらホーム東住吉」では、ナースコールやミニキッチン、トイレを完備した、2タイプのお部屋をご用意しています。ご夫婦やごきょうだいでご入居可能な2人部屋もございます。ライフスタイルに合わせてお選びください。お部屋はバリアフリー構造の個室で、ドアにもカギがかかりプライバシーをしっかり守れます。浴室は共有となっており、入浴サポートも可能ですので、必要に応じてご利用ください。また、各フロアには談話室を設置。ご家族様やご友人様のご来訪の際にご活用いただけます。第二の我が家として、どうぞ安心してお過ごしください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 12.1万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.9万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.7万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 21.3万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.9万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 9.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5394円 | 10789円 | 16183円 |
要支援2 | 11289円 | 22578円 | 33868円 |
要介護1 | 17972円 | 35944円 | 53916円 |
要介護2 | 21124円 | 42248円 | 63371円 |
要介護3 | 28995円 | 57991円 | 86986円 |
要介護4 | 33166円 | 66331円 | 99497円 |
要介護5 | 38825円 | 77649円 | 116474円 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
ご家族同伴があれば9:00~18:00の間で外出が可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/28)Q.面会に事前予約は必要ですか?また、面会時間は何時から何時までですか?
事前予約が必要です。居室で少人数で1回30分以内で面会可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/28)Q.自立でも入居は可能でしょうか。
自立の方の入居は不可です。
要支援1以上でご相談可能です
Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
週に2回ラジオ体操とカラオケを行っています。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/28)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
相談は可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/28)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。