老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ケアハウス うぐいすの里

ケアハウス

社会福祉法人 福友会

総合評価3.2
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

ケアハウス うぐいすの里の口コミ総合評価

総合評価3.2(口コミ 4件)
職員・スタッフ
3.8
外観・設備
4.0
介護・医療
3.2
近隣環境・交通
2.5
料金・費用
2.8

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 80代前半 / 要支援2 / 症状なし
3.20
投稿日時:2024/01/09
投稿者:うめ
良かった点
スタッフの説明が分かりやすかった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.03.03.03.0
ケアハウス うぐいすの里の評価
スタッフの対応がよかったです。 デイケアが同じ建物にあり、老人ホームも併設されてるので、先の安心もあると思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
若いスタッフさんとケアマネさんで、案内も、説明もわかりやすく接してくださりよかったです。
外観・内装・居室・設備について
個室であり、プライバシーも確保できているが床が畳だったので、フローリングと畳と選べたらよいと思いました。
介護医療サービスについて
まだ、私も勉強不足で介護、医療サービスについても知識もないので、あまりよくわからないのが現状です。
近隣環境や交通アクセスについて
車移動なので、あまり交通機関についてはよくわかりませんが、駐車場もありいいと思いますが、散歩などについては、道路すぐなので注意か必要だと感じました。
料金費用について
料金形態もきちんと説明してくださり、わかりやすかったです。支払いのできる範囲内でいける気がしておりますが、実際はわかりません。
うめさんのケアハウス うぐいすの里の口コミ投稿写真
うめさんのケアハウス うぐいすの里の口コミ投稿写真
うめさんのケアハウス うぐいすの里の口コミ投稿写真
入居済
男性 / 80代前半 / 要介護5
3.00
投稿日時:2024/05/31
投稿者:りゅう
良かった点
施設内外は清潔で手入れが行き届いている
悪かった点
家族へのインフォームドコンセントがない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.03.01.02.0
入居前に困っていたこと
昨年2月に入居していた、父がなくなりましたが入居中特に家族は、不満はありませんでした。ただ、コロナの院内感染で救急病院に運ばれて治癒したにも関わらず戻れなかった事には疑問がのこります…。
入居後どうなったか?
洗濯物の持ち帰り等がなく、全介護で家族の負担がなく安心してお任せしていました。 コロナ禍もあり面会制限があった事と公共交通機関にアクセスが悪かった点は不満でした。
ケアハウス うぐいすの里の評価
施設内外に清潔感があり、介護、事務スタッフの方々の対応もよく安心してお任せできました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護スタッフのコミュニケーション能力にやや難があります。事務方は、そつなく可も不可もなくマシな方でした。
外観・内装・居室・設備について
施設内外は、清潔感があり手入れが行き届いています。公共交通機関のアクセスが悪く、マイカーが無ければ不便です。
介護医療サービスについて
メインで母親が電車とタクシーで面会に行っていたのであまり長男である私は、理解できませんでした。ただ、家族にインフォームドコンセントがなく睡眠薬を処方され続けた事に不信感はのこりました。
近隣環境や交通アクセスについて
母と長男の私は、自家用車がなく公共交通機関とタクシーで面会に行かざる得なかった。
料金費用について
両親の年金で施設、実家の家賃等で非常に母が家計のやりくりに苦労していました。やはり、もう少し余裕がある預金せねばと自分自身の将来に不安を感じました.
入居済
男性 / 80代前半 / 要介護5
3.40
投稿日時:2024/04/04
投稿者:りゅ
良かった点
外観・庭がきれいで掃除が行き届いている
悪かった点
最寄り駅から遠く、面会が大変
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.02.03.0
入居前に困っていたこと
この施設は、特養で以前の老健に比べて洗濯もしてくれてコロナ禍もあり面会制限もあり特に負担は感じませんでした。ただ、父は院内感染でコロナをうつされ救急病院に移ってコロナが治り軽い肺炎になったのに施設に戻れず療養型病院に移されそのまま他界しました。
入居後どうなったか?
以前の老健のあいあい館は、母が洗濯をほぼ毎日取りにいかされ持って帰るの繰り返しで介護職員の父への虐待の疑いを持つ事がありましたがうぐいすのさとは、みなさん親切でした。
ケアハウス うぐいすの里の評価
清潔かんがあり、個室を与えてもらい、また職員の対応もよく亡き父も満足しているはずです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員のコミュニケート力も良く、事務方の対応も非常に良かったです。おすすめできる施設です。
外観・内装・居室・設備について
外観や庭も綺麗で手入れされており廊下や個室内も掃除が行き届いていた為、本人も居心地良さそうであった。
介護医療サービスについて
介護スタッフ、事務スタッフのコミュニケーション能力が高く掃除もいきとどいていました。
近隣環境や交通アクセスについて
施設が最寄り駅から遠く、自家用車がないため毎回タクシーと電車で面会が大変でした。
料金費用について
亡き父の年金内で入居できたのでよかったが、母が自身の年金では生活が苦しくて大変でした。
入居済
女性 / 80代前半 / 要介護2 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
3.40
投稿日時:2022/07/07
投稿者:セーフ
良かった点
叔父の自宅から近い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.03.04.03.0
入居前に困っていたこと
叔父の母親の件なのですが、二人暮らしだったためまだ症状が軽度だった頃は叔父が仕事に行っている日中は家で1人にさせていたそうですが、不安でたまらなかったという程度のこてしか聞いておりません。
入居後どうなったか?
あんまり詳しくは聞いていませんが、少なくとも1人にさせておいて大丈夫だろうかという不安からは解放されたとは思います。すいません。
ケアハウス うぐいすの里の評価
広くて清潔感があり、暮らしやすそうだと思いました。叔父の自宅からも近いので良かったと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他所のことをあんまり知らないのでよくは分かりませんが、ごく普通というか料金に見合ったものなのだと思います。
外観・内装・居室・設備について
広くて清潔感があり、一通りなんでもあったため暮らしが不便ということはなさそうだと思います。
介護医療サービスについて
申し訳ありません。過去に2度ほど行ったきりなのでそこまでのことはよく分かりません。
近隣環境や交通アクセスについて
何よりも叔父の自宅から近いというのが良かったと思います。周りは比較的静かとは思いました。
料金費用について
詳しくは知りませんが、一般的なものなのではないかなと思います。安すぎても不安があるため。

近隣で口コミ評価の高い施設

スーパー・コートJR奈良駅前

スーパー・コートJR奈良駅前の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12.9万円
(入居金0万円〜)
奈良県奈良市大宮町
奈良駅 歩5分

ローズライフ高の原

ローズライフ高の原の写真
標準
プラン
月額16.8万円
(入居金3,280万円〜)
入居金0
プラン
-
京都府木津川市相楽台
山田川駅 歩18分

エバーライフ西大寺

エバーライフ西大寺の写真
標準
プラン
月額19.8万円
(入居金150万円〜)
入居金0
プラン
-
奈良県奈良市西大寺南町
大和西大寺駅 歩6分

介護付有料老人ホームはなまる招提

介護付有料老人ホームはなまる招提の写真
標準
プラン
月額13.9万円
(入居金25万円〜)
入居金0
プラン
-
大阪府枚方市招提東町

ローズライフくずは

ローズライフくずはの写真
標準
プラン
月額24.0万円
(入居金1,600万円〜)
入居金0
プラン
-
大阪府枚方市楠葉朝日
樟葉駅 歩14分
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。