老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ベストライフ和泉中央

住宅型有料老人ホーム

株式会社ベストライフ

総合評価3.7
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

ベストライフ和泉中央の口コミ総合評価

総合評価3.7(口コミ 5件)
職員・スタッフ
3.8
外観・設備
4.0
介護・医療
4.0
近隣環境・交通
3.4
料金・費用
3.2

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 90代前半 / 自立
4.60
投稿日時:2024/08/26
投稿者:ケン公
良かった点
納得のいく介護メニューを設定してくれた。
悪かった点
エレベータが1基しかないこと。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.03.0
外観・内装・居室・設備について
2階から4階まで各階25室で、食事時刻などには車いすや歩行器などで、2,3人しか乗れないので、車いすを使っている母はなかなか乗れません。避難時は不安になります。
介護医療サービスについて
台風明けで停電になりエレベータが利用できない時に、足の悪い母を通院させる必要があった時、スタッフの方が3階と1階をおんぶして上り下りをしてくれた。
見学済
女性 / 80代後半 / 要介護2
3.00
投稿日時:2024/05/17
投稿者:はいさん
良かった点
清潔感のある居室と内装
悪かった点
駅から遠く、車でのアクセスが必要
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.03.02.03.0
ベストライフ和泉中央の評価
他のところの施設さんのほうがスタッフの対応がよかったため、特段いいと思ったことはない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の施設のスタッフの対応が良すぎたちめに、特段いいとは思いませんでしたが、普通ではないでしょうか。
外観・内装・居室・設備について
居室や内装、外装とも、普通に清潔で、よかったと思います。お掃除も普通にされていると思います。
介護医療サービスについて
見学だけでそこまでよく把握できなかったので、詳細はふめいです。入らないとわからないと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から遠いため、車でないと通えないのは不便だと感じました。駅近の方が便利だと思います。
料金費用について
料金は、一般的ではないでしょうか。提示されている料金に対しては不満も満足もありません。
入居済
女性 / 80代前半 / 自立
4.00
投稿日時:2024/05/16
投稿者:ケン公
良かった点
薬の服用や体調変化へのきめ細かい対応
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.05.03.03.0
入居前に困っていたこと
一人暮らしで、まともな食事ができていなかった。せわも、1週間に1度行けるくらいだった。入居に至った大きな理由に詐欺にあって、大金を掠め取られたこと。
入居後どうなったか?
食事も3食しっかり取れ、入居前、39キロだった体重も60キロ近くまでになっていた。私の自宅に近い施設に入れたので、訪問も頻繁に出来るようになった。
ベストライフ和泉中央の評価
あらゆる点で申し分ないが、私が自家用車を持っていなかったので、通院には不便であった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
薬の服用の世話や体調の変化への変化への世話などきめ細やかに対応してくれたことはとても感謝しています。
外観・内装・居室・設備について
特に不満がないが、災害時、停電になった時、エレベーターが機能しなく、階段を母をおんぶして上げ下ろししないといけなかったのが何か手段がないのか。
介護医療サービスについて
全問の回答と重複するところもあるが、入居後期では、おむつの世話や口腔の世話など大変な介護をしてくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から徒歩15分ぐらいで、とても便利ということではないのと、通院にはやや苦労した。
料金費用について
他の施設よりは若干高額に感じているし、入居時費用も長期入居しないと元が取れない金額だけど、他で同等のサービスが受けられるかどうか疑問。あと、食事がきちんとしているところは金額相応と思える。
見学済
女性 / 70代後半 / 要介護3 / 症状なし
3.60
投稿日時:2023/11/06
投稿者:neyaa
良かった点
落ち着いた雰囲気で設備が使いやすい
悪かった点
主要道路に近く静かではない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.04.03.04.0
ベストライフ和泉中央の評価
ちょっとした移動にも段差が少ないバリアフリー化がされており、体を動かそうと思える快適さがありました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
こればっかりは見学だけでは判断ができにくい要素で見学中に限っては問題はありませんでしたが1番重要事項です。
外観・内装・居室・設備について
全体的に柔らかい感じで安らぎや、気持ちが落ち着く雰囲気があり設備も手の届きそうな配置で使いやすそうでした。
介護医療サービスについて
様々な体調を抱えた方が想定できる状況なのでそれに対応するための、体制は取れている感じでした。
近隣環境や交通アクセスについて
あまり広くない歩道ですぐ近くの主要道路は交通量がそれなりにあり静かな環境ではあまりなかった。
料金費用について
あまり他社と比較したことはありませんが、こんなものかどうかの判断がつきにくいです。
見学済
男性 / 80代後半 / 要介護2
3.20
投稿日時:2023/11/06
投稿者:かんゆは
良かった点
医療連携サポート体制が整っている
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.04.03.0
ベストライフ和泉中央の評価
スタッフが明るい雰囲気作りを心得ているように感じた。トラブル時の対応など、早期発見してくれそう。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学者には、いい部分しかわからないが、スタッフは明るく頑張っているように感じた。
外観・内装・居室・設備について
シンプルで清潔感のある外観と内部がシンプルで動きやすそうな雰囲気で、利用者の心が落ち着く感じがした
介護医療サービスについて
医療の面で連携して入居者をサポートする体制をとっているので、いざという時には頼りになりそう。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスは、和泉中央タウンで便利だと思う。近隣は子供たちの施設もあるので地域交流できるらしい
料金費用について
びっくりするような価格ではなく、適正価格レベルだとは思う。入居費も月額もまずまずだと感じる

近隣で口コミ評価の高い施設

ライフコート春秋

ライフコート春秋の写真
標準
プラン
月額23.1万円
(入居金25万円〜)
入居金0
プラン
-
大阪府羽曳野市はびきの
古市駅 歩19分

スーパーコート平野

スーパーコート平野の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額15.0万円
(入居金0万円〜)
大阪府大阪市平野区長吉長原
長原駅 歩5分

天寿

天寿の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12.6万円
(入居金0万円〜)
大阪府泉佐野市新町
泉佐野駅 歩9分

ケアネット徳洲会岸和田

ケアネット徳洲会岸和田の写真
標準
プラン
月額21.0万円
(入居金18万円〜)
入居金0
プラン
-
大阪府岸和田市磯上町
忠岡駅 歩4分

グッドタイム リビング 泉北泉ヶ丘

グッドタイム リビング 泉北泉ヶ丘の写真
標準
プラン
月額26.0万円
(入居金864万円〜)
入居金0
プラン
-
大阪府堺市南区高倉台
泉ヶ丘駅 歩17分

ベストライフ和泉中央の施設詳細

物件詳細

施設名称
ベストライフ和泉中央
敷地面積
1206.99㎡
施設種別
住宅型有料老人ホーム
延床面積
2049.61㎡
住所
大阪府和泉市池田下町921-1
入居定員
60名
建物構造階数
鉄筋コンクリート造地上4階建
居室総数
60室
地上階・地下階
-
居室面積
18.0〜㎡
開設年月日
2011年03月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備
共用施設設備
ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー
バリアフリー
-
運営事業者名
株式会社ベストライフ
運営者所在地
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビルディング29F
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。